トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月11日
>
G00SKZbp0
書き込み順位&時間帯一覧
61 位
/30015 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
35
25
10
16
14
1
0
0
0
0
1
7
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
110
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
「羽鳥が来るなら俺は辞める」テレ朝紛糾 過去にも女子アナが「悔しい・・・」と号泣
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
カラオケで歌が上手い子いるけど、どこで練習したの、ずっこい
松本環境相「在日外国人から献金をもらうのが違法なのはおかしい」
「社会ってそういうものだから」 過剰適応を求める「社二病」の人たち
消費税15%へ 民主党議員 「他の先進国と同じぐらいの税率だから大丈夫でしょ」
男「米国人のデカちんぽに惹かれて不倫した元妻がよりを戻そうとすり寄ってきました。怖い」
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
574 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:31:23.92 ID:G00SKZbp0
>>568
はあ、結局は同調圧力に逃げるわけか
属人論法に同調圧力
これじゃ日本人の思考力も奪われるわけだ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
578 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:32:27.81 ID:G00SKZbp0
>>569
変わっていない現実をまず見るといいよ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
589 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:35:58.52 ID:G00SKZbp0
>>584
なるほど
正規の教育を受けていなければ政治を語ってはいけないわけですか
それって基本的人権に反しないですかね?
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
592 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:37:06.56 ID:G00SKZbp0
このように、
ルールを厳格を適用しているように見せて、
自分は平気でそのルールを反故にする奴が社会には蔓延っているわけですな
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
600 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:42:41.37 ID:G00SKZbp0
>>596
その通りだな
混同してたわ
すまん
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
604 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:44:02.80 ID:G00SKZbp0
>>601
俺はお前みたいに自分のプライドを保つためにレスをしてるわけじゃないのでな
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
608 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:45:36.38 ID:G00SKZbp0
自分の間違いを認められない人はダメよね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
612 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:47:08.74 ID:G00SKZbp0
>>609
多少の損得は社会で吸収してしまった方がみんなが幸福になれると思いますがどうでしょう
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
613 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:47:38.86 ID:G00SKZbp0
>>611
いやあ知ってなきゃ自分の間違いも認識できないでしょ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
614 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 01:56:12.27 ID:G00SKZbp0
そもそも俺から言わせて貰えば>>52に対して憲法で決まってる義務なんだから、なんてのがナンセンスなんだよね
基本的人権なんてのは要するにみんな幸せになろうよ程度の事しかない
文面そのものの拠り所は一週間で作った60年変化のないもの
>払わないなら食わせるなよ。
なんて論旨は、明らかに幸せになりたくない足の引っ張り合い根性から生まれたもの
そういう事なのです
幸せになりたいかもしれないけれどそれは相対的な幸せ
日本人はもっと相対的な幸せから脱却しろ!
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
617 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:09:07.21 ID:G00SKZbp0
>>616
未来を担う子供のためには、
子供を持っているやつも持っていない奴も、
羊水が腐ったババアも、
社会全部で包括的に支えてやったらどうよ
どういうのが理念であって、
現実としては>>320辺りで手を打たざるを得ない
という見解でございます
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
620 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:18:46.63 ID:G00SKZbp0
>>619
イエス
憲法云々関係なくな
勿論、出生率が3とかになってもこんな事を言い続けるつもりは無いので悪しからず
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
622 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:24:08.20 ID:G00SKZbp0
>>621
頭脳労働職の席埋まってて底辺死にかけてるのにそれでいいのか
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
627 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:31:09.01 ID:G00SKZbp0
>>623
でも結局、金持ちだろうがなんだろうが、みんな無料で食えた方が、相対的には低所得者側も負担が少なくなって、
遙かに平等だという理念はわかってくれるよね
金持ちがタダで飯を食うのは不平等! ムキキー! なんてまさに表面的な見方でしかない
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
633 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:37:21.78 ID:G00SKZbp0
>>630
建前だよ建前
宅間がさっさと死刑執行された一方、
数十年も執行されないで天寿を全うする死刑囚もいる
意外とみんな適当なのよ
厳正で厳格だなんてとんでもないのさこの国は
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
635 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:41:23.83 ID:G00SKZbp0
>>632
とは言うが、
現状の日本は健全に運営されてるんですかね?
俺はどちらかというと明らかに不健全だと思うんですけど
結果論にしか過ぎませんが
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
637 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:48:21.68 ID:G00SKZbp0
>>636
経済・出生率・自殺率、あとは結婚率を総合的に勘案した結果、
という観点なんですけどね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
641 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:52:24.01 ID:G00SKZbp0
>>683
お盆にマックのロゴ印刷するから一個60円でハンバーガー売ってくんねえ?
なんて言われたらマックは喜んで首を縦に振るんじゃないですかね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
644 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:53:31.53 ID:G00SKZbp0
>>639
ただ、余裕持たせると公務員特有の「予算使い切らなきゃ」が始まるんだよね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
646 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 02:55:38.44 ID:G00SKZbp0
>>643
めちゃめちゃな事やってるわけでもないのに停滞してるって、
重症じゃないですか?
問題の原因がわからないって事じゃん
「あれ、前例では上手くいくはずなんだけどな〜。おっかしいな〜」って
そんなんでいいんですか?
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
655 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:00:05.73 ID:G00SKZbp0
>>651
へえ、その結果が出る頃には日本は人口6000万くらいの中等国になってるだろうな
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
659 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:04:21.99 ID:G00SKZbp0
>>657
ん? その話を聞くに、日本人はただアメリカのおこぼれに与ろうとしてるだけにしか見えないけど
俺別にアメリカの社会学者の批判なんかしてないよ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
661 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:08:54.67 ID:G00SKZbp0
>>660
結果論なのに結果が出てないってやばくね?
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
664 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:11:30.29 ID:G00SKZbp0
>>662
食い止めようとしてれば日本人が人口6000万の中等国になってもいいわけだ?
まあそもそも食い止めようとしてないわけだがな
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
666 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:14:03.84 ID:G00SKZbp0
>>665
演繹するためには大前提が必要だものな
で、その大前提っていつ完成するんですかね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
667 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:16:35.02 ID:G00SKZbp0
手を動かしているのに効果が出ない
まさに「勤勉な無能」だよな
古来より言われる社会悪の一つ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
671 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:20:52.40 ID:G00SKZbp0
>>668
そこまでめちゃくちゃな事をやっているわけでもない日本が、
明らかに中等国に向かう傾向を示しているのは、
社会科学的に正しいという事ですね?
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
673 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:22:33.61 ID:G00SKZbp0
>>670
老人にモルヒネ打っただけという視点を今思いついたんだけど、どう?
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
677 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:25:27.35 ID:G00SKZbp0
>>669
1%の未納のために制度自体全廃するのはやりすぎ
潔癖症は明らかに社会悪
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
679 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:27:05.89 ID:G00SKZbp0
>>676
社会科学によって導き出された指針が誤りだった場合、
それを担保してくれるものは何もないよね
当然、それを踏まえてまた次に生かせばいいだけなんでしょうけど
見方によってはいたちごっこに見えません?
いたちごっこだからやる必要はないって事を言いたいんじゃないですよ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
680 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:27:33.08 ID:G00SKZbp0
>>678
一瞬、あ、面白いと思っただろ?
「羽鳥が来るなら俺は辞める」テレ朝紛糾 過去にも女子アナが「悔しい・・・」と号泣
135 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:33:38.48 ID:G00SKZbp0
羽鳥ってちょっと芋っぽいけどイケメンだし、
トークも無難だし、
何より足長いよね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
685 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:38:28.35 ID:G00SKZbp0
>>682
自然科学はもっと演繹に重みを置いてるね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
689 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:41:37.44 ID:G00SKZbp0
>>687
でも物理学はあらゆる自然現象を演繹出来る一つの式を探究するのが目的だよね
最後は確率の問題とかアホな事を言い出したりはしない
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
691 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:44:13.00 ID:G00SKZbp0
>>690
自然科学というのは最終的にはそれすら解明しようとしているわけだが
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
697 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 03:50:27.70 ID:G00SKZbp0
>>695
少なくとも理学の分野では間違いだな
サイコロを6回振って一番多かった目を妥当として前提と扱うだなんて事はしない
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
702 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:00:16.69 ID:G00SKZbp0
>>699
天気予報は統計学的な面も多分にあると思うわけだが
数学は自然科学に括っていいものかどうか議論があるわけだよな
そして天気予報の確率というのはその自然科学に括っていいものかどうか議論がある分野で発表されているわけだ
こんな所が落としどころだと思う
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
704 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:04:27.26 ID:G00SKZbp0
>>703
自然科学の側面であって本質ではないよね
言わば理学に対する工学のようなもの
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
707 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:06:16.67 ID:G00SKZbp0
さて、ここでもう一回、
>それは自然科学でも同じでしょ?
この文言に対してレスするわけだけど
違うよね
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
710 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:07:58.45 ID:G00SKZbp0
大学で学んだ事なんか10年もすりゃ忘れてるよ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
712 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:10:31.04 ID:G00SKZbp0
まだそこに拘るんだ
社会科学って駅弁が何言っても東大に敵わない世界なんだろうな〜
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
714 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:14:17.43 ID:G00SKZbp0
>>713
アインシュタインの間違いだって正すのが理学だからな
多分社会学者には永遠に理解出来ないだろうけど
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
722 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:24:12.81 ID:G00SKZbp0
>>720
優良ってなにかね?
イメージ重視の企業は裏でも厳正な社会活動を送ってるとでも?
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
486 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:27:11.68 ID:G00SKZbp0
>>463
http://nttxstore.jp/_II_HP13564847?LID=mm&FMID=mm
これにしとけ
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
492 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:37:26.85 ID:G00SKZbp0
>>491
鼻毛鯖ポチっちまったけど、
今までのPC遍歴の中で最も静音だぞ
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
498 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:39:47.07 ID:G00SKZbp0
>>496
入念に静音に拘ったatom機よりも静音で冷えてるぞ
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
502 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:42:03.63 ID:G00SKZbp0
>>501
カスタマイズ出来ないでしょ
自分で弄れ
あと送料無料なのもポイント高い
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
506 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:43:13.41 ID:G00SKZbp0
>>501
ああすまんHP直だとカスタマイズ出来るのか
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
733 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:46:43.95 ID:G00SKZbp0
>>730
暴論に対する社会的圧力の方がよっぽど優勢ですよ
ひろゆき「給食費は税金や広告で払えば良いと思うんですけど、なんで駄目なんですかね?」
736 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/11(金) 04:51:00.47 ID:G00SKZbp0
>>734
いい加減日本人は、一部の奴が得してでもいいから、
全体の幸福を求められるようになるべきだと思うね
横並びに幸福はない
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。