トップページ > ニュース速報 > 2011年03月11日 > CMIgzJRr0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/30015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011219119858587



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。
@さいたま(長屋)
東京マグニチュード8.0
宮城沖地震 マグニチュードは7.9
大津波警報キター みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
大地震 ★35
でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
マグニチュード8.4に修正 気象庁
おいNHK
大地震 ★37
大地震 ★38   津波に注意
大地震★42
大地震★43
大地震★45
大地震 ★466
大地震★46
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
大地震★47
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
気象庁、M8.8に修正 国内史上最大の超大地震
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
【ソース有】  福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
東北地方太平洋沖地震★50
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★54
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★55
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★57
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★58
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★59
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★61
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★61
東海村原発で火災発生600人取り残される

書き込みレス一覧

次へ>>
東京マグニチュード8.0
913 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:09:24.40 ID:CMIgzJRr0
直下じゃないから阪神ほどひどくはなさそう
東京マグニチュード8.0
970 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:10:20.64 ID:CMIgzJRr0
さっさと6強に訂正しろ
宮城沖地震 マグニチュードは7.9
415 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 15:16:33.83 ID:CMIgzJRr0
これはやばい
宮城沖地震 マグニチュードは7.9
563 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:18:43.02 ID:CMIgzJRr0
車は軽いのか
大津波警報キター みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
487 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:22:08.52 ID:CMIgzJRr0
奥の建物傾いてるぞ
大津波警報キター みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
561 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:22:36.09 ID:CMIgzJRr0
6mだ
大地震 ★35
601 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 15:47:26.49 ID:CMIgzJRr0
地震より津波だな
でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
715 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:52:45.31 ID:CMIgzJRr0
なんでくるまがうごいyrんfさよ
でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
742 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:53:31.41 ID:CMIgzJRr0
7.9か
でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
881 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:57:30.50 ID:CMIgzJRr0
nhkなにをあせってんだよ
こうんるのはわかってるだろ
でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
912 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 15:58:26.78 ID:CMIgzJRr0
8.4
マグニチュード8.4に修正 気象庁
22 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:00:50.08 ID:CMIgzJRr0
アナがだらしねぇ
ていうか専門家もあせってんのが耐え難い現実を表している
おいNHK
78 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:02:30.52 ID:CMIgzJRr0
遠くても同じことがおきるから怖い
おいNHK
96 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:03:28.61 ID:CMIgzJRr0
宮城県沖、スマトラの教訓で少しでも助かれば良いが
大地震 ★37
419 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 16:05:52.21 ID:CMIgzJRr0
これが最大の波なら良いけど
大地震 ★37
536 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:07:05.84 ID:CMIgzJRr0
おい、これもっとすごいのが来る可能性があるぞ
大地震 ★37
634 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:08:14.07 ID:CMIgzJRr0
10mでも運が悪いとだめだな
大地震 ★37
961 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:11:08.65 ID:CMIgzJRr0
これはやばい
建物の上の人はだめかもしれん
おいNHK
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:11:45.52 ID:CMIgzJRr0
あそこだけ浅いのかな
おいNHK
344 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:12:13.66 ID:CMIgzJRr0
低いことを祈るしかない
おいNHK
483 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:13:28.21 ID:CMIgzJRr0
とおくても6m
おいNHK
531 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:13:51.49 ID:CMIgzJRr0
これが仙台だけじゃないってのがこえーよ
全国沿岸で起こる
おいNHK
625 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:15:02.65 ID:CMIgzJRr0
ほかのとこも同等だってことを強調しろ
おいNHK
676 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:15:45.09 ID:CMIgzJRr0
>>620
仙台は運命だが、ほかのとこは逃げるチャンスはあるわけだもんな
おいNHK
735 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 16:16:33.29 ID:CMIgzJRr0
東京湾内部大丈夫かな
大地震 ★38   津波に注意
726 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:18:20.88 ID:CMIgzJRr0
危険という言葉の上がない
大地震 ★38   津波に注意
889 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:19:34.35 ID:CMIgzJRr0
>>811
この映像で、他のとこの人が一人でも多く非難できる
大地震★42
202 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:24:01.14 ID:CMIgzJRr0
あのタンクも水に浸るんじゃないの?
大地震★42
815 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:29:44.12 ID:CMIgzJRr0
一人死んだニュースなんてどうでもいいんだよ
さっさと他の人を救う情報を流せ
大地震★42
940 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:30:21.76 ID:CMIgzJRr0
非常に危険=死亡
大地震★43
125 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:31:54.78 ID:CMIgzJRr0
津波に巻き込まれているなんてわかってんだよ
大地震★43
209 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 16:32:51.10 ID:CMIgzJRr0
>>122
第一波だけならいいんだが
8.4だから誰にもわからない領域
大地震★45
525 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:11:08.47 ID:CMIgzJRr0
まあ燃えてもいい地域だから良いだろ
それより各地に到達する津波が怖い
大地震 ★466
361 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:20:02.61 ID:CMIgzJRr0
もう起きたんだよ
大地震 ★466
571 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:21:30.50 ID:CMIgzJRr0
3連地震

このオタ専門家の語り方が落ち着かせてくれる
大地震★46
610 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/11(金) 17:37:01.86 ID:CMIgzJRr0
おっさんびっくりおわた
専門家の限界を超えた
大地震★46
854 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:39:06.36 ID:CMIgzJRr0
直下は弱いんだけどね
大地震★46
908 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:39:35.15 ID:CMIgzJRr0
おい、タイタニックみたいなもう沈む運命とかやめてくれよ
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:41:18.34 ID:CMIgzJRr0
これあれじゃないの?
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
299 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:41:53.11 ID:CMIgzJRr0
>>280
チェルノブイリきたらどうなるんだ
どこまで放射線届くんだ
大地震★47
926 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:50:42.61 ID:CMIgzJRr0
第2波来たかと思った
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
718 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/03/11(金) 18:03:00.81 ID:CMIgzJRr0
>>524
直下型もすごいけど、これは考えられる最大規模の地震だからね
この為に今まですべての対策をしてきたといってもいい
気象庁、M8.8に修正 国内史上最大の超大地震
60 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/03/11(金) 18:13:18.91 ID:CMIgzJRr0
>>48
直下だとここまでのマグニチュードのはこないはず
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
772 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:23:36.22 ID:CMIgzJRr0
>>716
最悪の事態に備えた法律があるんで粛々とやっている
今回は最悪の事態ではないけど、手順だけは踏まなくちゃいけない


という事のはず
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
877 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:28:06.96 ID:CMIgzJRr0
おいおい
放射線の被害を抑えるには何着てりゃ良いんだ?
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
885 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:28:34.28 ID:CMIgzJRr0
次の首相の会見がシェルターからだったら嫌だな
【速報】 ふぐすま原発が冷却できない><;
953 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:32:31.54 ID:CMIgzJRr0
>>943
準備が大変な事態となると嫌だな
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
116 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:41:50.79 ID:CMIgzJRr0
おいおい
何で始まらないんだよ
すげー心配ジャン
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
132 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:43:41.26 ID:CMIgzJRr0
福島の方向から一番コンクリートが厚くなる場所に移動
【ソース有】  福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
90 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 18:48:58.08 ID:CMIgzJRr0
>>84
鉛の装甲車で向かっていってたらやだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。