- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
609 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 00:10:19.91 ID:ebBWthbU0 - >>607
リチャード・ヤングとかゥイリー・ウィリスとか? 君らのポップスの定義がよく分からんけど
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
611 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 00:12:30.70 ID:ebBWthbU0 - 変換がおかしくなった
×ゥイリー・ウィリス ○ウェズリー・ウィリス
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 00:38:25.65 ID:ebBWthbU0 - >>617
エクスペリエンスかつフリージャズってのも、全然意味が分かりません、だしな アイラーとコルトレーンと阿部薫を括れんし あんまり音楽知らないみたいだから、とりあえず古典のこんなんどうだ? http://www.youtube.com/watch?v=_zkk2a0IYVs
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
637 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 00:47:27.13 ID:ebBWthbU0 - >>623
リチャード・ヤングは死んだ愛犬に捧げたアルバムが好きだな ヤンデクになるとポップさ皆無になるが、その辺が境界なのかな
|
- 鳩山前首相「外交に眼が届かない。首相の仕事は外交安全保障。トップの信頼関係が大事」…菅外交に苦言
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 00:55:27.06 ID:ebBWthbU0 - おまゆー
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
644 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:01:52.85 ID:ebBWthbU0 - リベレイションミュージックオーケストラのアンサンブル ってジェイムズ・ブラッド・ウルマー?
かと思ったけどあっちはミュージックリベレーションアンサンブルか チャーリー・ヘイデンね
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:06:53.55 ID:ebBWthbU0 - >>645
そんなにムキになるなよ。悔しさがありありだぞ。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:15:40.86 ID:ebBWthbU0 - ミニマルじゃなくてエクスペリメンタルでフリージャズでなおかつポップス
難しすぎるぞ(笑) 佐藤允彦の恍惚の昭和元禄とか思いついたけどさすがにyoutubeにも無いみたい
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
661 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:21:42.77 ID:ebBWthbU0 - >>656
ボクのこと? ミニマルなのはテリーライリー貼っただけだと思うんだけど… あと挙げたのってリチャード・ヤングスにウェズリー・ウィリスでミニマル関係ないし 他になんか聴いてる音楽全てにミニマリズムなんて事書き込んだ覚えなんて無いんだけど…
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
663 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:23:12.52 ID:ebBWthbU0 - >>658
ヴィンセント・ギャロのアルバムもいいよ(^^)
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
665 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:24:28.44 ID:ebBWthbU0 - >>662
それだ。俺もそのアルバム一番好き。死んじゃった愛犬に捧げた曲なんだよね。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
667 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:26:26.51 ID:ebBWthbU0 - そういやエクスペリメンタルポップってジャンルが一時一部で流行ったことあったね。
クリンペライとかドラジュビスとか。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
676 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:30:52.92 ID:ebBWthbU0 - そりゃエクスペリメンタルなジャズならいっぱいあるだろう
AMMやMEVだってジャズの影響大きいし、自作楽器でノイズを演奏するドイツの夫婦デュオのアニマとか でアニマで思い出したけどムーンドッグならかろうじてポップといえないこともない
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
679 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:40:45.45 ID:ebBWthbU0 - ローファイ系統だとあとはダニエル・ジョンストンとか
あとアシッドフォークになってくるけどエスパーズとかLAU NAUとか その辺に行くと止め処も無くなってくるけど Oriental Sunshine 確かノルウェーのグループ http://www.youtube.com/watch?v=5nvnRRaMaR4 H?lderlin ドイツ http://www.youtube.com/watch?v=K11WW0rwmAs Saint Just イタリア http://www.youtube.com/watch?v=Bs0R6LCTFLc Emmanuelle Parrenin フランス http://www.youtube.com/watch?v=P8XGImaR1y8 英国に至っては枚挙に暇が無い
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
681 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 01:45:56.32 ID:ebBWthbU0 - >>679適当に挙げたら女性ボーカルばっかりになってまった
最近のものだと Savina Yannatou 確かギリシア http://www.youtube.com/watch?v=ruOSUVMgPRs Stina Nordenstam どっか北欧だと思った http://www.youtube.com/watch?v=sQIowXjGGMI
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
696 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 03:19:10.60 ID:ebBWthbU0 - 意外なとこからローファイでフォーキーなやつ
Johnny Thunders http://www.youtube.com/watch?v=ClVanGcQZN0 どこまで意図してたか分からないけど、この声一つでアシッドフォークっぽくなってる 奇天烈な声といえば Comus - Diana http://www.youtube.com/watch?v=f9rN6YF5J_o Comus - Drip, Drip http://www.youtube.com/watch?v=uJp0rr54OU0 Comus - Song to Comus http://www.youtube.com/watch?v=ae5ckJTB5o8 こんな邪悪なのがトラッドで括られてんだから Current 93によるカバーを発見。これは知らんかった http://www.youtube.com/watch?v=pSctRiv35eg
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
700 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 03:24:33.69 ID:ebBWthbU0 - >>697
ジャネットちゃん http://www.youtube.com/watch?v=l1voPf7geuE
|
- 【速報】地球で最も代表的な人間の顔決まる これがフツメンだ おまえら勝ってるか
204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 03:28:09.39 ID:ebBWthbU0 - 昔ヤクルトにいたピッチャーの顔に似てる気がする
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
702 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 03:42:13.81 ID:ebBWthbU0 - シャルロットちゃんの息も絶え絶えな歌声もエロくて好き
http://www.youtube.com/watch?v=El0G6lApGEk
|