- 「Escキー」の真上に電源ボタン。 ボブ、これは何の罰ゲームなんだい?
676 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 18:07:01.26 ID:Ija/EDrg0 - >>675
ファームウェアでキー配列を制御できるHHKっぽいやつがあったけど生産中止になった あれがあったら他人のマシンでもDvorak配列で打てたのに残念
|
- 「Escキー」の真上に電源ボタン。 ボブ、これは何の罰ゲームなんだい?
677 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 18:09:56.05 ID:Ija/EDrg0 - ttp://www.guru-board.com/japanese/home_jp
Miniguru
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1173
344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 18:32:03.10 ID:Ija/EDrg0 - >>318
192.168.11.1 は無線LANからアクセスした場合のデフォルト 192.168.1.1 は有線LANルーター(not無線LAN)の場合のLAN側だかWAN側のデフォルトだったはず 設定を弄ってないでその状態になったなら 192.168.3.1は無線LANルーターに有線接続した場合のLAN側のIPアドレスだと思う 無線LANからアクセスしたらDHCPでIPアドレス192.168.11.Xが割り振られるから コマンドプロンプトからipconfig で確認したのちに デフォルトゲートウェイのアドレス たぶん、192.168.11.1をアドレスバーに入れれば繋がる 有線LANからの場合も同様にDHCPでIPアドレスが割り振られてるなら コマンドプロンプトでデフォルトゲートウェイを確認してから そのアドレスをアドレスバーに入れればいい DHCPでIPアドレスを再取得するにはコマンドプロンプトで ipconfig /release で現在のIPアドレスをリリースしてから ipconfig /renew で新しいIPアドレスを再取得できる アドレスが169.254〜で始まっているなら物理的に繋がってないか IPアドレスが正常に設定されてないから上記のコマンドを繰り返し打ってみるか LANケーブルの接続状態を確認すればいい
|
- 「Escキー」の真上に電源ボタン。 ボブ、これは何の罰ゲームなんだい?
683 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 18:37:57.82 ID:Ija/EDrg0 - >>681
vim使ってると押すよ Ctrl+[ を使えって意見もあるけどUSとJISとで微妙に配置が違うから好きじゃない
|
- ニートはリビアの傭兵をやれ、日当16万〜24万円は余裕でもらえるぞ
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 20:26:38.35 ID:Ija/EDrg0 - >>92
語学と忍耐力があるなら行ってこいよ 年金とか国籍取得とか旨いらしいぜ
|
- トラックボールに変えたらマウス(笑)なんて使えなくなった。未だにマウス使ってるやつはアホ
85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 20:38:28.51 ID:Ija/EDrg0 - ゲーミングマウスを買い込んじまったから乗り換える金がない
|
- 無銭LAN悪用相次ぐ、警察庁が対策室設置
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 20:46:24.91 ID:Ija/EDrg0 - MACアドレスフィルタリングすれば侵入防げるの?
SSIDブロードキャストを無効にしておけば大丈夫だよね? 自動設定でやったからセキュリティは完璧なんだろ? いつもこんな感じの質問が出てくるよね
|
- 1本満足バー爆売れでカロリーメイトに次ぐ位置に、SOY JOYはシェア激減
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 20:47:45.15 ID:Ija/EDrg0 - 大豆のほろ苦い味がして不味かった
|
- 【CHERRY赤軸】Majestouchキーボードの魅力
108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 20:58:58.74 ID:Ija/EDrg0 - HHKproの黒色を買ったけど
キートップの印字が見にくいからQwerty配列で打つときに困る
|
- 幼女をさらって好き放題してその後どう処理しても捕まらない方法はあるのか
134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:04:50.22 ID:Ija/EDrg0 - >>21
ほい 作者名:バー・ぴぃちぴっと作品名:初レイプ収録雑誌名:COMIC LO 2011年02月号
|
- 幼女をさらって好き放題してその後どう処理しても捕まらない方法はあるのか
143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:10:50.73 ID:Ija/EDrg0 - >>139
ttp://www.ascii2d.net/imagesearch >>126のやつだから覚えとけ
|
- Excelを方眼用紙にして使うぐらいならWord覚えろよ
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:19:26.12 ID:Ija/EDrg0 - MOSのWordの資格を取ったけどボタン配置覚えるだけだよね
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
611 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:29:34.71 ID:Ija/EDrg0 - Linuxや*BSDを使ってると貧乏人扱いされるよね
ここなら商用OSでも貧乏人扱いされるだろうけど
|
- 無銭LAN悪用相次ぐ、警察庁が対策室設置
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:40:25.66 ID:Ija/EDrg0 - >>23
個人用のAPは本体裏側についてあるシリアルナンバーを入力して認証するけど それがWEPだった気がする
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
614 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 21:53:20.90 ID:Ija/EDrg0 - 勉強するのに参考書を買ってると万札が飛んでいく
|
- 無銭LAN悪用相次ぐ、警察庁が対策室設置
48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 22:00:49.10 ID:Ija/EDrg0 - FONは有料会員か自分のAPを解放してないと
他人のAPには接続できないから特定できたと思うけどな
|
- RAID組むの面倒くさすぎワロタwwwwwwお前らってRAID組んでるの?
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:00:20.78 ID:Ija/EDrg0 - FreeBSDでgmirror使ってRAID1を組んでる
zsfが何か凄そうで憧れる
|
- RAID組むの面倒くさすぎワロタwwwwwwお前らってRAID組んでるの?
50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:11:22.00 ID:Ija/EDrg0 - >>36
安鯖にUSBメモリを指してBIOSでブートデバイスの優先順位を変更 USBメモリにインストールしてIPアドレスの設定をしたら あとは、Webから各種環境の設定をするだけ 新しいバージョンは新インターフェースになって機能が限定されてる
|
- RAID組むの面倒くさすぎワロタwwwwwwお前らってRAID組んでるの?
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:18:37.39 ID:Ija/EDrg0 - >>52
FreeBSDはfstab弄れば大丈夫だった CentOSやDebianは初回インストール時に設定したけど エラーメッセージがshutdown時に毎回出たり、カーネルパニック起こしたから諦めた
|
- Excelを方眼用紙にして使うぐらいならWord覚えろよ
487 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:28:01.30 ID:Ija/EDrg0 - >>465
row row row your boat
|
- 「国産」プログラム言語「ルビー」
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:36:33.81 ID:Ija/EDrg0 - 宗教臭いからだろ
|
- Excelを方眼用紙にして使うぐらいならWord覚えろよ
509 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/10(木) 23:41:25.41 ID:Ija/EDrg0 - >>504
TeXはUTF-8環境が普通に使えるようになったの?
|