トップページ > ニュース速報 > 2011年03月09日 > pFUrn02O0

書き込み順位&時間帯一覧

1289 位/21013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00017400001010000000101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
「Escキー」の真上に電源ボタン。 ボブ、これは何の罰ゲームなんだい?
運転してて楽しい車ってMT車だけでしょ?ATなんて3歳児でも猿でも運転出来るし
カワサキのバイクオヤジくせぇw とかバカにしてたらホンダのバイクが一番オヤジ臭くなってて泣いたorz
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
攻殻機動隊Stand Alone Complex 2nd GIG総合
ライトノベル最新刊「涼宮ハルヒの驚愕(前)」の表紙が公開

書き込みレス一覧

「Escキー」の真上に電源ボタン。 ボブ、これは何の罰ゲームなんだい?
446 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 03:55:41.68 ID:pFUrn02O0
>>440
同じだ
友人に変なタイピングって言われた
運転してて楽しい車ってMT車だけでしょ?ATなんて3歳児でも猿でも運転出来るし
615 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:02:38.31 ID:pFUrn02O0
>>612
がんばってエヴォーラでも買おうぜ
MTしかねーから
運転してて楽しい車ってMT車だけでしょ?ATなんて3歳児でも猿でも運転出来るし
623 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:13:55.25 ID:pFUrn02O0
>>619
社外品が普通につく
運転してて楽しい車ってMT車だけでしょ?ATなんて3歳児でも猿でも運転出来るし
625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:15:40.61 ID:pFUrn02O0
>>620
そうだな、大変なのは大型クレーン車だな
死角が多すぎ
http://mb-backyard.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/kc280129.jpg
とか
http://jboy-hdr.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8a4/jboy-hdr/IMGP1309_s.jpg
カワサキのバイクオヤジくせぇw とかバカにしてたらホンダのバイクが一番オヤジ臭くなってて泣いたorz
98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:43:08.12 ID:pFUrn02O0
>>93
普通だろ?
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:46:07.81 ID:pFUrn02O0
高圧水素タンクが日本じゃ許可下りないからだろ?
高圧ガス保安法 :水素高圧容器関係と車両搭載基準と規制
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:47:58.25 ID:pFUrn02O0
>>11
モーター駆動の場合はモーターの出力で排気量と同じような車両区分になっている
600W 以下 50cc
1000W 以下 125cc以下
それ以上は普通自動二輪扱い(どんな出力でも大型にはならないらしい)
カワサキのバイクオヤジくせぇw とかバカにしてたらホンダのバイクが一番オヤジ臭くなってて泣いたorz
101 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 04:54:09.20 ID:pFUrn02O0
>>99
ジャックナイフを失敗すると、こうなる
http://www.youtube.com/watch?v=XFd4t0M_XmU
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 05:01:31.86 ID:pFUrn02O0
>>17
TTXGPに出てるようなEVバイクが市販されれば面白いね
http://www.youtube.com/watch?v=3_JlAT_sol0
音が笑える
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 05:07:40.99 ID:pFUrn02O0
>>23
ダイレクトじゃないの?
セルを積層化すればいくらでも電流量も確保できるし、お値段はとんでもない事になるが
またはキャパシタとかでダッシュ力と回生くらいは確保するのかもしれないが
バスとかで実験してるのがそんな感じ(燃料電池セルだけで3000万とかするからなぁ)
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 05:13:32.66 ID:pFUrn02O0
欧州で実験してたのはコレか
http://www.youtube.com/watch?v=wF9gXKeWAUg
http://www.youtube.com/watch?v=T1NYw3mhc4M
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 05:27:19.23 ID:pFUrn02O0
>>27
音はモーターと駆動系メカノイズとロードノイズだけになるからなぁ
燃料電池の場合は高出力ならば、蒸気の排気が発生するので、
「シュコーッ」って感じに蒸気を噴出して走る事になるだろうね
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 10:56:44.45 ID:pFUrn02O0
>>32
困ったことに日本の法律では25Mpaまで
100Mpa級のタンクは許認可されてない・・・
なので車載用?に海外で一般的生産されている50Mpaのタンクがまったく利用できない
攻殻機動隊Stand Alone Complex 2nd GIG総合
855 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 12:36:34.73 ID:pFUrn02O0
>>850
CSでは3D放送するんんだろ?
確か
ライトノベル最新刊「涼宮ハルヒの驚愕(前)」の表紙が公開
481 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/09(水) 20:54:02.40 ID:pFUrn02O0
パチンコになりそうだな
アニオタさんは朝鮮玉入れ大嫌いなんじゃないのか
不思議
スズキの燃料電池バイク、ヨーロッパで実験 1回の充填で350km走行可・馬力は125cc並
79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/09(水) 22:54:42.26 ID:pFUrn02O0
>>78
燃料電池だから、電池の交換はいらんかと・・・
水素補給するだけだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。