- Windows1.0からWindows7まで順番にアップグレードさせる。厄介なのはMeであることが判明
658 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:00:00.49 ID:VQj5PdMX0 - ほら、全力でファビョーンww
ちょっと煽っただけなのにねw正しく基地外
|
- 【1Gbps】 auひかり ギガ得プラン 提供エリア拡大キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:01:10.06 ID:VQj5PdMX0 - dion軍の時点で論外
帯域規制の時点でもっと論外
|
- Windows1.0からWindows7まで順番にアップグレードさせる。厄介なのはMeであることが判明
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:11:37.92 ID:VQj5PdMX0 - >>662
自分のことそのままなのにそれを他人の煽り文句にしているとか、面白可笑しいにも程がある話だよな 烏滸がましいこと極まりないw
|
- Windows1.0からWindows7まで順番にアップグレードさせる。厄介なのはMeであることが判明
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:28:49.33 ID:VQj5PdMX0 - レベル高すぎて逆に釣りに見える怖い
今まで長いこと2chやってきたけど、ここまでマジ基地な奴も指折り程度だろう… >>675 XPHomeをごにょごにょするとProになる、って話は聞いたことがある
|
- 性能、拡張性など、あらゆる面でNGPの勝利 3DSは情弱のガキ専用機
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:30:41.37 ID:VQj5PdMX0 - 巣に帰れ
|
- Ubuntuってすごいな、Vistaが糞だったし結構流行るんじゃね?そう思っていた時期が僕にもありました
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:31:45.09 ID:VQj5PdMX0 - トラブルあろうとなかろうと初心者にLinuxってのはあり得ない話
Chrome OSなら話は別だけどね
|
- まさか未だにIE6使ってる奴なんているなら死ね
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 00:45:39.91 ID:VQj5PdMX0 - IE8は1000でIE9は100ですねわかります
|
- 「荒らしにはスルーが一番」って言うからスルーしたらお気に入りのスレが崩壊してワロタw
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:30:30.83 ID:VQj5PdMX0 - 鉄道路線板の西武池袋線スレが酷い
東急厨が粘着荒らし継続中
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:31:55.61 ID:VQj5PdMX0 - チョン「緻密な歴史?笑わせるなニダwww」
|
- explorer.exeを終了しろよ、いろいろと捗るぞ
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:34:58.97 ID:VQj5PdMX0 - >>1
そしてprogman.exeとfileman.exeを起動ですね http://www.uproda.net/down/uproda257068.png
|
- explorer.exeを終了しろよ、いろいろと捗るぞ
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:44:35.00 ID:VQj5PdMX0 - ファイル マネージャはwinfile.exeだったわ
|
- explorer.exeを終了しろよ、いろいろと捗るぞ
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:38:07.87 ID:VQj5PdMX0 - >>133
プログラム マネージャはXPSP1まであって、SP2以降はprogman.exeのバイナリが置き換えられ起動しなくなった(アイコンが違う) Vista以降からprogman.exeそのものも消滅 ファイル マネージャはNT4.0/Meが最後。NT4.0のもののみロングファイルネーム対応(他は8.3形式で表示される) >>137 上述した通りどちらもWindows 7に標準で含まれてないです ファイル マネージャはNT4.0SP6に含まれているので、"sp6full_i386.exe"でググって入手 コマンド プロンプトで"sp6full_i386.exe /X"とオプション付きで実行してファイルを展開 XPならそのままwinfile.exeを実行すればおkだが、Vista以降はそのままじゃ動かない http://people.ee.ethz.ch/~davidsch/vistafm/ 動かし方はここを参照 プログラム マネージャはXPSP1のファイル見当たらないからCDないなら難しいな Vista以降は http://chorusofone.no-ip.org/Computerstuff/win7progman.html
|
- explorer.exeを終了しろよ、いろいろと捗るぞ
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:40:34.87 ID:VQj5PdMX0 - あ、最新版に拘らないなら2000から引っ張ってくるのもありかもね>プログラム マネージャ
あとXP環境ならバックアップファイルとして残っていることもある
|
- 【速報】余震
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:41:36.01 ID:VQj5PdMX0 - あ?
|
- explorer.exeを終了しろよ、いろいろと捗るぞ
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:42:27.19 ID:VQj5PdMX0 - >>197
kill -name explorer explorer殺すだけならこれだけでいいのにw
|
- 【CHERRY赤軸】Majestouchキーボードの魅力
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:14:09.42 ID:VQj5PdMX0 - 金持ち:SpaceSaver 84key, Advantage Pro
情強:RT6652TWJP, Libertouch 情強ぶってる情弱:Realforce 情弱:Logicool全般(パンタグラフ除く) チャタらなければ神:Majestouch ゲーマー:SideWinder X4 Keyboard コスパ:ノーブランド デザイン:COOL LEAF コアな人:SKR-2233J 異論あるか?
|
- Ubuntuってすごいな、Vistaが糞だったし結構流行るんじゃね?そう思っていた時期が僕にもありました
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:19:36.55 ID:VQj5PdMX0 - Androidも下火になりそうだけどな
特に企業はもう駄目だろ、WP7に奪われるのは火を見るよりも明らか
|
- NHK、10月にもラジオのネット配信開始 総務省認可
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:20:36.50 ID:VQj5PdMX0 - 受診契約しねーよ
|
- 【HGST終了の知らせ】日立、HDD事業をWDに売却へ 2
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:22:46.11 ID:VQj5PdMX0 - >>511
Leading Innovation>>>
|
- 自作PCを始めようと思う 「ν速公認スペック」 ってのを参考にすればいいんだろ?
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:29:32.13 ID:VQj5PdMX0 - >>587
どちらにしても地獄絵図の上グロ
|
- 情報処理技術入門編
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:32:23.21 ID:VQj5PdMX0 - ノイマン型コンピュータ
|
- 情報処理技術入門編
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:33:13.92 ID:VQj5PdMX0 - ムーアの法則
|
- 情報処理技術入門編
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:38:04.08 ID:VQj5PdMX0 - アウト・オブ・オーダー実行
System-on-a-chip シーケンシャルアクセス BIOS割り込みルーチン 投機的実行 アムダールの法則 スーパースカラ パイプライン処理 フリンの分類
|
- 情報処理技術入門編
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:43:45.41 ID:VQj5PdMX0 - 分離アプリケーションおよび side-by-side アセンブリ
動的リンク オブジェクト指向 NT File System ハイパーバイザ 組み込みシステム カプセル化 仮想アプライアンス タイムシェアリングシステム Application Programming Interface プラグアンドプレイ
|
- Chrome 10ブラウザ、ベータが外れてさらに高速化
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 21:54:13.41 ID:VQj5PdMX0 - レタスベンチなんか大昔にオワコンだろ
プリキュアベンチもオワコン、これからはキングダムハーツベンチの時代 http://www.square-enix.co.jp/kingdom/bbs/
|
- Chrome 10ブラウザ、ベータが外れてさらに高速化
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 22:48:21.92 ID:VQj5PdMX0 - >>297
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Opera-tan-9.svg おぺらたんに焼き土下座しろ
|
- 【Opera最強伝説】オペラ、各モバイルOSに対応したアプリストア公開
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:00:18.28 ID:VQj5PdMX0 - >>15
Opera Mobileの悪口は許さない Opera Miniならまぁ分からなくもない
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:03:35.42 ID:VQj5PdMX0 - >>417
カーナビは大体Windows Automotiveだよね
|
- Chrome 10ブラウザ、ベータが外れてさらに高速化
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:14:10.65 ID:VQj5PdMX0 - >>322
この前まで300点が満点だったHTML5testが今は400点満点になってやがる
|
- サイバーダイン社が開発したロボットスーツがカッコイイ
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:15:02.84 ID:VQj5PdMX0 - さっさとスカイネット開発しろよ
|
- サイバーダイン社が開発したロボットスーツがカッコイイ
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:27:35.38 ID:VQj5PdMX0 - HALとか全然凄くねぇよwww
http://www.uproda.net/down/uproda257947.png
|
- 【セキュリティ】毎月恒例のウイルス検出率テスト結果
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 23:45:15.34 ID:VQj5PdMX0 - 【 ブラウザ 】 Opera
【. メーラー 】 Opera Mail 【. ランチャー ..】 タスク バー, スタート メニュー 【. ファイラー 】 Windows Explorer, ファイル マネージャ 【 動画再生 】 Media Player Classic Home Cinema 【 音楽再生 】 foobar2000 【 セキュリティ 】 Microsoft Security Essentials
|