トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月09日
>
UpYreML5O
書き込み順位&時間帯一覧
524 位
/21013 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
6
1
2
6
0
0
0
0
0
1
7
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
書き込みレス一覧
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
555 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 11:06:10.41 ID:UpYreML5O
『救われたい』自体が欲望だろうね。
親鸞も言っている、『念仏唱えて地獄に落ちようがかまわない。』と。
結局悟りって、自分自身の人生に覚悟を決めることなんだと思う
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
561 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 11:19:58.07 ID:UpYreML5O
>>557
なんで違うと言い切れる。
貴方は仏陀か?
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
570 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 12:13:54.02 ID:UpYreML5O
↑理屈よりも言葉使いが汚すぎてキモい。
コンプレックスと思い込みも激しそうだし
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
575 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 12:34:06.11 ID:UpYreML5O
>>574
時代も変わるし個人の違いもあるから、
開祖のままで止まってるほうが問題だと思う。
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
597 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:15:51.69 ID:UpYreML5O
神仏習合だと神仏は根本はおなじもの
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
604 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:27:08.38 ID:UpYreML5O
>>598
横レス失礼だが、
大乗には八万四千の法門という考え方があって、
悟りへの道は一つではないとしている。
禅の一休禅師と念仏宗の本願寺蓮如上人が、
オレらは違う道で仏教の山を登ってるけど、
最後は同じ月をみようぜ!という内容の歌を残してたりする
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
606 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:32:39.19 ID:UpYreML5O
>>602
仏陀はお釈迦様の名前じゃないよ。
仏陀は覚者という意味。
つまり悟った人
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
610 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:35:31.53 ID:UpYreML5O
>>608
ちがう。
禅も念仏も密教もテーラワーダも仏教の別々の入口って考え方
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
620 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:40:07.08 ID:UpYreML5O
>>611
死ねば仏になるなら、死なない人はいないわけだから、皆が仏だね。
仏性とはごく自然な当り前のこと。
つまり真理。
真理は人は必ず死ぬ。
だから自分の人生に覚悟を決めましょう
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
631 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 13:52:26.74 ID:UpYreML5O
>>616>>625
原始仏教はインドの風土で生まれたもの。
だから日本では日本の風土にあったものを生み出す必要があった。
日本仏教より原始仏教のほうが良いものだと勘違いしてないか?
どちらが良いとかではないと思うんだけど
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
649 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 14:28:05.00 ID:UpYreML5O
>>635
単純な念仏も複雑な哲学も、
どちらも人間の想念のはたらきです。
その瞬間に個人が感じたこと。
これがすべてだ。
科学データより、殴られた痛みのほうがリアリティがあるのは当然。
わけわかんないけど、念仏してでも救われたいという悩みがある人が救われる。
念仏なんかアホらしいですませられるならそれが一番幸せw
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
680 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 15:03:26.69 ID:UpYreML5O
>>676
貴方のやってることこそが机上の空論w
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
692 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 15:14:28.54 ID:UpYreML5O
仏教は宗教だと思うよ。
日本では宗教を迷信や妄想の意味にとらえる人が多いけど、
宗教と迷信は別物。
ただ確かに、宗教してるつもりが迷信してるだけな人はいる
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
724 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:07:07.98 ID:UpYreML5O
>>720
論理を信仰してる人がいるな
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
726 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:11:17.40 ID:UpYreML5O
>>725
じゃあどういう体制なり思想が理想なの?
批判はバカでも出来る。
貴方の考え方を聞きたい。
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
730 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:21:50.77 ID:UpYreML5O
>>727
論理ではそうだね。
としか言いようがない。
口先だけでわかることと、わからないものがある。
特に宗教は論理よりも、直覚、感覚の部分が大きい。
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
733 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:23:38.13 ID:UpYreML5O
車の運転で例えると、
論理は筆記試験。
直覚は路上講習。
どちらが欠けてもダメ
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
749 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:42:13.72 ID:UpYreML5O
>>747
腕力も学歴も同じじゃん。
甘えるな
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
751 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 16:44:36.85 ID:UpYreML5O
ジョン・レノンがイマジンで歌ってるような妄想から目を覚ますのが仏教の意義。
イマジンと仏教なら、イマジンの歌詞のほうがよほど迷信。
冷静に考えればわかることだが
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
828 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 22:53:57.61 ID:UpYreML5O
日本仏教は偽物とか言ってる奴にききたい。
原始仏教は商標登録してあるブランド品か?
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
833 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:01:05.72 ID:UpYreML5O
>>830
じゃあアンタの思う本物の仏書はなんなの?
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
845 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:11:21.68 ID:UpYreML5O
>>841
その国の風土文化によって変わる。
インドのものを日本に根付かせるならそれなりに風土化しなければならない。
どれが本物とか考える自体がゲーム脳だと思う
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
848 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:20:52.04 ID:UpYreML5O
>>846
本物ってなに?
あんたの意見は、インドの仏教は宗教として成立しているが、
日本の道元や親鸞の仏教はなんの役にも立たないと言うことなの?
本物という言葉の意味するところがわからない
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
851 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:23:59.94 ID:UpYreML5O
>>849
それなら、釈迦の菩提樹の下で坐禅して開いた悟りもなんなの?
てことになるぞw
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
859 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:31:47.40 ID:UpYreML5O
>>856
別に。
迷いに迷うことがあるんだから、
悟りに悟ることもあるだろ
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
869 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:46:09.53 ID:UpYreML5O
>>863
解釈てなに?
意味がわかんない。
日本禅は死の覚悟だろ。
梵我一如の概念を悟るより現実的じゃんw
仏教の教えは「努力して仏陀になろう」、仏陀とは精神的に強い人、だよ?
877 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/09(水) 23:51:46.34 ID:UpYreML5O
>>864
ゴータマが言えなかったことを言うのも仏教でいいよ。
ゴータマはその時代に出来ることをした。
未来の仏陀は未来に出来ることをする。
こうしなければゴータマの時代にしか通用しない仏教になる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。