- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
48 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 00:03:11.47 ID:ByUkkEv5O - いつの間にかシステムオブアダウンが復活してて驚いた。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 00:36:46.76 ID:ByUkkEv5O - 音楽スレは括りなしが、色々つまみ食いできて一番面白いわ。
時々キチガイが湧くけど。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
187 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 00:48:41.43 ID:ByUkkEv5O - >>172
女性ヴォーカルの、その手のバンド好きだわ。 Agonistとかethsとか。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
267 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 01:30:40.53 ID:ByUkkEv5O - >>250
彼はラグの権威だったり、アメリカ現代音楽の権威だったり幅広いよなあ。 騒がしいピアノ協奏曲とかも好きだわ。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
287 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 01:40:57.78 ID:ByUkkEv5O - >>271
それと並んで有名な、昔のアイドルがすっさまじい音痴を晒してる歌あったよな。 誰だったっけ。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
302 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 01:48:03.41 ID:ByUkkEv5O - >>292
これだこれだ、サンクス。 今聞くと、音痴ともまた違うかもしれないけど、とにかくサイケすぎるww
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
338 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 02:13:19.10 ID:ByUkkEv5O - >>334
The agonist Wildpath
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
363 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 02:24:48.80 ID:ByUkkEv5O - >>352
「興味はない」じゃなくて? そういう人にオススメなクラシックコンピ。 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1151634/1172849/66293563
|
- 演奏者「あいつ誰?なんでいるの?」 指揮者「ぐぬぬ」
45 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 02:40:38.23 ID:ByUkkEv5O - >>41
いやいや、みんな指揮見てるよ。 指揮者いなかったら細かいテンポ変化とか、どうやって統率とるんだよ。
|
- じしん
690 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 11:48:19.11 ID:ByUkkEv5O - 11階だから揺れでけええ
|
- ν速民が語る「ママと恋に落ちるまで」
46 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 14:23:08.38 ID:ByUkkEv5O - >>20
そりゃカーチャンが小学生だったら欲情するわ!
|
- ν速民が語る「ママと恋に落ちるまで」
57 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 14:50:58.47 ID:ByUkkEv5O - >>56
田中エキス?
|
- 演奏者「あいつ誰?なんでいるの?」 指揮者「ぐぬぬ」
267 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 15:38:06.20 ID:ByUkkEv5O - カラヤンは変にスタンダード扱いされるから反発する人間が出るけど、
オケの機能性を極限まで引き出す職人しては、こんなに頼もしい指揮者はそうそういないぞ。 EMIに録音してるチャイコフスキーやワーグナーが良い例。
|
- イラッとする説教中のフレーズ第一位は「俺なんか間違ったこと言ってる?」
495 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 16:19:01.04 ID:ByUkkEv5O - >>475はなんで急に沸点を迎えたの?
|
- 学生時代に読んでおけばよかったと思う3冊 『百年の孤独』 『肉体の悪魔』
56 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 18:37:40.35 ID:ByUkkEv5O - >>33
俺は大学入りたての時読んだから良かったったけど、 あれは30、40になるとキツそう。 事実母親が投げてたわ。
|
- 最近いい音楽がねーな。俺の心を熱く燃え上がらせる音楽がよお
531 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 18:58:47.78 ID:ByUkkEv5O - >>481
チャイコフスキー:くるみ割人形 プロコフィエフ:ロミオとジュリエット このあたりは聞きやすい曲多いんじゃないかな。
|
- おまえらどんな曲聞いてんだよ
478 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/09(水) 23:02:08.82 ID:ByUkkEv5O - クラシック→現代音楽ときたけど、最近マーラー、ブラームスあたりに回帰し始めた
|