トップページ > ニュース速報 > 2011年03月09日 > COudxWfG0

書き込み順位&時間帯一覧

1073 位/21013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01110000000220420040001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(青森県)
「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
【宮城】 「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」 仙台市の荒木飛呂彦(50)へのインタビューが話題に
【速報】 宮城で震度5弱の地震
【福岡】 「北九州空港の年間利用者は将来400万人!」→「100万人も難しいかも(´・ω・`)」
【和歌山】 紀伊半島に高速道路を! 阪和道・南紀田辺IC〜すさみIC 【三重】
【東北地震】 津波注意報解除
【芸能】 JOY 肺結核だった
JR東日本、2階建て新幹線E1系・E4系「Max」 5年後全廃へ
【北海道】 函館の砂浜で黄昏れるアザラシ (・ω・` )

書き込みレス一覧

「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
133 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 01:28:20.07 ID:COudxWfG0
青森市内だからまだいいじゃん。
これが下北とか、奥津軽とか山奥だったら大変だけど。
「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
153 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 02:15:51.58 ID:COudxWfG0
>>151
アスパムだよ
「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
162 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 03:58:49.83 ID:COudxWfG0
長野がやたらリンゴネタを持ち出してきてワロタw
「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
181 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 11:54:06.51 ID:COudxWfG0
前に安住アナが秋田に行ったら
同じように「誰?」扱いされてたな。
【宮城】 「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」 仙台市の荒木飛呂彦(50)へのインタビューが話題に
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 11:59:34.33 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
「ジョジョ」漫画家の記事好評
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20110306-OYT8T00744.htm
荒木さんのインタビュー記事を掲載した佐藤さん。1日に1度はホームページをチェックする(仙台市役所で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110306-706281-1-L.jpg

仙台市建設局が河川行政の情報発信のため開設している広瀬川ホームページ(HP)に、
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)の作者で仙台市出身の荒木飛呂彦さん(50)のインタビュー記事が
先月中旬から掲載され、行政機関のHPでは異例の人気ぶりとなっている。
仕掛け人は市河川課の佐藤幸輝さん(35)。荒木さんから秘話や幼少時代の思い出などを引き出し、
ファン垂ぜんの記事に仕立てた。(山下真範)

このHPの1日の訪問者数は、荒木さんの記事掲載により、通常の約50倍の約1万人にまで膨れ上がっている。
もともと広瀬川の魅力を広く知ってもらうため、広瀬川や仙台市にゆかりの著名人のインタビューを掲載してきた。
これまで在仙作家の伊坂幸太郎さんや、東北高出身のフィギュアスケート五輪金メダリスト、荒川静香さんらが登場した。
だが、これまでは話題になるまで行かず、掲載直後を除き訪問者数は1日200人前後にとどまっていた。

そこで佐藤さんは今回、荒木さんに白羽の矢を立てた。
「ファンサイトが設けられるなど、ファン同士の情報交換が盛んで、ツイッターなどを通じて
HP閲覧への波及効果が望める」と理由を話す。ファン層がインターネットの扱いにたけ、
少年時代に漫画の全盛期を過ごした人たちが多いことも考慮したという。

“公務員記者”のインタビューは予想以上の反響を呼び、漫画専門のニュースサイトでも取り上げられるほどに。
佐藤さんは「正直ここまで反響があるとは思わなかった。この機会を通じて広瀬川や仙台の魅力が伝われば」と話している。
HPのアドレスは(http://www.hirosegawa‐net.com/)。
「記憶」欄の「私の広瀬川インタビュー」のコーナーに掲載されている。

私の広瀬川インタビュー マンガ家 荒木飛呂彦さん
http://www.hirosegawa-net.com/interview/new/18_01.html
荒木飛呂彦(50)
http://www.hirosegawa-net.com/interview/new/img/18_001.jpg
【速報】 宮城で震度5弱の地震
245 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 12:00:15.87 ID:COudxWfG0 ?-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
余震ktkr
【速報】 宮城で震度5弱の地震
648 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 12:12:44.81 ID:COudxWfG0 ?-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif

2008/06/18(水)

東北の建物強すぎワロタw 震度6でも倒壊ゼロ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213765492/


「4月から君たち全員、青森に異動することになった。頑張ってくれ。」
184 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 14:12:49.45 ID:COudxWfG0
>>183
盛岡から青森だから逆方向だろ
【福岡】 「北九州空港の年間利用者は将来400万人!」→「100万人も難しいかも(´・ω・`)」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 14:40:54.27 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110309/biz11030912160022-n1.htm

国土交通省九州地方整備局は9日までに、
北九州空港(北九州市)の国内線の需要予測を大幅に下方修正した。
平成44(2032)年度の利用客が392万5千人に上るとしていたが、
4分の1の98万5千人にとどまる見通し。

同空港をめぐっては、政府の行政刷新会議の事業仕分けでも
需要予測の甘さが批判されており、今回の修正で今後の経営の厳しさがあらためて浮かび上がった。

九州地方整備局によると、需要予測は開港前の14年度に財団法人運輸政策研究機構が、
国内8路線が就航するとの想定に基づき作成した。
だが、開港した18年3月に就航した国内線は3路線。
その後、名古屋線の撤退などもあり、19年度は利用客数が予測の約40%に当たる
111万3千人と伸び悩んでいた。

【和歌山】 紀伊半島に高速道路を! 阪和道・南紀田辺IC〜すさみIC 【三重】
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 14:50:19.60 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
阪和自動車道:初のトンネル、掘削工事開始−−南紀田辺−すさみIC間 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110308ddlk30040372000c.html

国土交通省紀南河川国道事務所が、15年供用開始をめどに進めている
阪和自動車道の南紀田辺インター(IC)−すさみIC(仮称)間38キロのトンネル22カ所(計19・84キロ)のうち、
初の掘削工事が始まった。

同区間は、上富田、白浜、日置川の各IC(いずれも仮称)を経由、すさみ町江住のすさみICへ延びる。

田辺市稲成町では高さ12メートルの橋脚10基のうち7基が完成、3基も近く完成する予定。
38キロのうち52%を占めるトンネルは、同市2、白浜町13、すさみ町7。
このうち、白浜町十九渕の平間トンネル(163メートル)では、
ダイナマイトの発破による掘削工事が1日4、5メートルずつ進んでいる。

同事務所によると、工事区間の用地契約は2月末現在90%。
事業の進捗(しんちょく)率は22%になった。【吉野茂毅】

路線図
http://www.city.tanabe.lg.jp/kousokudouro/img/chizu201.jpg
【東北地震】 津波注意報解除
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 14:51:17.18 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
ソース:NHK仙台支局
【福岡】 「北九州空港の年間利用者は将来400万人!」→「100万人も難しいかも(´・ω・`)」
77 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 15:52:15.79 ID:COudxWfG0 ?-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
日本の空港 ※は定期便無し

【北海道】
新千歳・函館・釧路・旭川・女満別・札幌(丘珠)・稚内・帯広
利尻・礼文※・紋別・中標津・奥尻

【青森】青森・三沢
【岩手】花巻
【宮城】仙台
【秋田】秋田・大館能代
【山形】山形・庄内
【福島】福島

【東京】東京(羽田)・調布・大島・新島・神津島・三宅島・八丈島
【千葉】成田
【茨城】百里(茨城)

【愛知】中部・名古屋
【静岡】静岡
【長野】松本
【新潟】新潟・佐渡※
【富山】富山
【石川】小松・能登
【福井】福井※

【大阪】大阪(伊丹)・関西・八尾※
【兵庫】神戸・但馬
【和歌山】南紀白浜
【福岡】 「北九州空港の年間利用者は将来400万人!」→「100万人も難しいかも(´・ω・`)」
78 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 15:52:37.94 ID:COudxWfG0 ?-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
【岡山】岡山・岡南※
【広島】広島・広島西※
【山口】山口宇部
【鳥取】鳥取・美保(米子)
【島根】出雲・石見・隠岐

【徳島】徳島
【香川】高松
【愛媛】松山
【高知】高知

【福岡】福岡・北九州
【佐賀】佐賀
【熊本】熊本・天草
【大分】大分・大分県央※
【宮崎】宮崎
【長崎】長崎・福江・壱岐・対馬・小値賀※・上五島※
【鹿児島】鹿児島・種子島・屋久島・奄美・喜界・徳之島・沖永良部・与論・枕崎※・薩摩硫黄島※

【沖縄】
那覇・粟国・久米島・北大東・南大東・宮古・多良間・石垣・与那国
伊江島※・慶良間※・下地島※・波照間※

【芸能】 JOY 肺結核だった
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 18:10:46.17 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
JOY肺結核だった…事務所が発表「ファンには感染の恐れない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/09/kiji/K20110309000395480.html
肺結核を患っていることが分かったJOY
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/09/jpeg/G20110309000395510_view.jpg

タレントのJOY(25)が肺結核を患っていることが9日、所属事務所から発表された。
JOYは「肺炎により2週間以上の入院を要する」と診断され、
今月2日から都内の病院に入院中だったが、精密検査の結果、肺結核であることが判明した。
1カ月以上の入院が必要だという。

所属事務所は、JOYの居住する渋谷区保健所の見解として、JOYが出演したイベント、
テレビ番組収録に参加したファンには感染の恐れはないとしている。
【和歌山】 紀伊半島に高速道路を! 阪和道・南紀田辺IC〜すさみIC 【三重】
46 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 18:22:57.85 ID:COudxWfG0
>>45
全部リアスっぽい入り江があるところばっかり
JR東日本、2階建て新幹線E1系・E4系「Max」 5年後全廃へ
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 18:27:58.69 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
JR東:2階建て新幹線「Max」5年後全廃 老朽化進み
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110309k0000e040071000c.html
2階建ての上越新幹線E1系車両=JR東日本提供
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110309k0000e040035000p_size5.jpg

JR東日本は世界唯一のオール2階建て新幹線「Max」(E1系、E4系)を段階的に廃止する方針を固めた。
老朽化とともに最新鋭車両の導入に伴う勇退で、来年7月以降、上越新幹線のE1系から順次退役させ、
5年後をメドに全廃する計画だ。
90年代半ばから上越、東北新幹線で人気を集めた花形車両が姿を消す。【斎藤正利】

Maxは「マルチ・アメニティー・エクスプレス」の頭文字で、乗り心地や内装などさまざまな面(マルチ)で
快適さ(アメニティー)を追求した高速鉄道(エクスプレス)。
中距離通勤・通学客の混雑緩和や繁忙期の着席サービス向上を目的に94年7月、
12両編成のE1系として上越新幹線に登場した。

1両当たり座席数は従来より約40%増え、2階席は1列3+3の6人掛けで座席を固定し、
車いす対応席や昇降装置、ベビーベッド、パウダールームも設けた。
1〜2階はらせん階段でつなぎ、2階席からの車窓風景が人気を集めた。
現在、6編成72両が東京−新潟方面間を結んでいる。
E1系をベースに騒音対策に配慮した「ロングノーズ」のE4系は97年12月にデビュー。
8両編成を基本に分割や連結が可能なように設計した。
8両を2本連結した16両編成の定員は1634人で世界最大。26編成208両が東北を中心に運行している。
(つづく)
JR東日本、2階建て新幹線E1系・E4系「Max」 5年後全廃へ
2 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 18:28:20.61 ID:COudxWfG0 ?-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
(つづき)
車両の取り換えは営業運転開始から15年が一応の目安とされてきたが、
メンテナンス技術の進歩で寿命は10年ほど延びている。
E1系は導入から17年、E4系は14年だが、一方で利用客から「2階の固定座席が不便」
「通路を広げてほしい」「車両の編成がばらばらでホームの乗車位置が分かりにくい」などと
改善を求める声も寄せられていた。

東日本管内の新幹線は大宮駅から東北、上越、長野の3方面に分かれ、
輸送量や地形、気象条件が異なる上、在来線と併用する山形や秋田のミニ新幹線を抱え、
車両の系統や編成をそろえるのが難しかった。
Max廃止に伴い、方面別に系統や編成を極力統一することで、
ゆったりした車内空間や、乗車位置の固定化などによる利用客に分かりやすい車両編成が可能と判断した。

東北は13年度末までにE5系「はやぶさ」に置き換え、上越は将来的に雪や厳寒期に強いE2系に統一する。
Max開発に携わったJR東日本OBは「2階建ては民営化後の自由な発想から生まれたアイデア満載の車両だった。
長い間、よく頑張った」とねぎらった。(以上)
【北海道】 函館の砂浜で黄昏れるアザラシ (・ω・` )
1 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/03/09(水) 22:31:48.25 ID:COudxWfG0● ?-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
大森浜にゴマフアザラシ 函館山背にのんびり(03/09 10:17) 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/276581.html
函館山を背にくつろぐゴマフアザラシ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/9162_2.jpg

【函館】函館の大森浜に、ゴマフアザラシが現れた。
市内の会社員及川彰さん(52)雅子さん(50)夫妻が5日早朝、
函館山を背にくつろぐ姿を携帯電話のカメラで撮影した。

体長は約1メートル。白い体毛から湯気が立っていた。
夫妻が1メートルまで近寄ると、体を揺すってゆっくりと逃げた。約1時間後、波間に消えたという。

北大によると、ゴマフアザラシは冬の日本海や太平洋で目撃されるが、函館沿岸ではまれ。
「今度出合ったらツーショットを狙いたい」と雅子さん。

<北海道新聞3月9日朝刊掲載>


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。