トップページ > ニュース速報 > 2011年03月09日 > 8Gc9iMpt0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/21013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001111112211212000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
横粂 「私が総理大臣になったら大統領制に移行する」
【宇宙ヤバイ】進化論(笑)
結局のところ弓使いが最強らしい
人気MMOで一番最初にボスを倒したチームに1000万円の報酬
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
root権限をユーザーの許可無く奪取するAndroidマルウェア登場

書き込みレス一覧

次へ>>
横粂 「私が総理大臣になったら大統領制に移行する」
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/09(水) 10:45:08.32 ID:8Gc9iMpt0
>>159
>>67
だけど別人と判明している。
AV女優じゃなくて、どこかのモデルが接待したっていうのを確かその本人がamebloに書いてたのは当時見た
【宇宙ヤバイ】進化論(笑)
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 11:06:05.21 ID:8Gc9iMpt0
>>221
形而下にある現象を最も尤もらしく説明する手法が科学だよ
君は進化論じゃなくて科学を創作と呼称しているに過ぎない

結局のところ弓使いが最強らしい
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 12:53:49.58 ID:8Gc9iMpt0
Dungeon Crawl だと、序盤かなりラクで、近接される前に殺すことができるので、
回避とかのスキル上げるタイミング逃して後半きつくなる
人気MMOで一番最初にボスを倒したチームに1000万円の報酬
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 13:43:38.94 ID:8Gc9iMpt0
>>463
Dungeon Crawl Stone Soup だな
人気MMOで一番最初にボスを倒したチームに1000万円の報酬
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 14:12:59.90 ID:8Gc9iMpt0
>>471
やってるバージョンとか書けよ
PCスペックとか
人気MMOで一番最初にボスを倒したチームに1000万円の報酬
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 15:39:04.11 ID:8Gc9iMpt0
>>485

最新verつっても公開バージョンとディベロップビルド(こっちは0.8.0になってる)があるだろ。
とりあえずグラボとか全部更新しろよ
基本的にメモリが糞少ないのも問題だと思うけど

人気MMOで一番最初にボスを倒したチームに1000万円の報酬
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 16:46:58.78 ID:8Gc9iMpt0
>>512
そらきみ、数十階層のアイテムやモンスターを全部記憶したりしとるからや
ぶっちゃけ計算的にはそこらのゲームよりよっぽど計算やってる
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 16:49:46.35 ID:8Gc9iMpt0
勝つのは農民
root権限をユーザーの許可無く奪取するAndroidマルウェア登場
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:06:38.15 ID:8Gc9iMpt0
ウチの会社は社用でandroidスマフォ使うの禁止になったわw
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:10:28.59 ID:8Gc9iMpt0
>>171
えっ!?
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:11:58.45 ID:8Gc9iMpt0
>>173
>>174

ソース
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:16:36.20 ID:8Gc9iMpt0
>>179
Wikiはソースになんないよ。
しかもお前の抜き出した行に関する1次ソースがないしその記事
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:17:53.75 ID:8Gc9iMpt0
>>179
しかも同じソース内に

>>しかし一般的には中世を暗黒時代とみなす風潮はなお根強い。また、12世紀になるまでは経済力・文化などの面などでイスラムや東ローマ帝国の後塵を拝していたのも事実である。

ってあるし
馬鹿なの?
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:18:19.88 ID:8Gc9iMpt0
>>185
>>184

終了
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:19:51.84 ID:8Gc9iMpt0
>>188
>>wikiはソースにならないんだろw

じゃあお前もソース出せてないことになるので、どっちにしろ君は間違ってるね
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:24:01.51 ID:8Gc9iMpt0
>>192
>>自分はwikiがソースにならないとは主張してないからなw

では、wikiはあなたにとってソースになりますので、私がwikiから抜き出した箇所も「あなたにとっては」ソース足りえますね

議論云々の前に君の脳のレベルが低すぎるわwアホすぎw

科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:25:18.25 ID:8Gc9iMpt0
ID:VNrujHVW0「暗黒時代など無かった!ソースはwiki」

俺「wikiはソースにならんけど。仮になったとしても、wikiにあったとも書いてあるから、君の主張は間違い」

ID:VNrujHVW0「wikiはソースにならない!!」

俺「は?」
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:26:55.22 ID:8Gc9iMpt0
>>192
>>現在では、1000年頃までの中世初期を暗黒時代と呼ぶことが多い

まーた同じ記事の中にお前の主張と矛盾する記述がw
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:27:53.46 ID:8Gc9iMpt0
>>198
>>wikiはソースではないと主張するなら、wikiを根拠にすることはできない

そうだね。
君はwikiをソースであると主張してるんだから「俺に」wikiを使われても
無条件でソースとして認めなきゃいけないよ。
頭おかしいの?
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:28:43.24 ID:8Gc9iMpt0
ID:VNrujHVW0は俺が当初思っていたよりも頭悪くてびっくりしたわw
>>198とか完全に小学生以下の議論リテラシw
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:30:40.20 ID:8Gc9iMpt0
>>204

>>198見て、まともな人間ならお前が議論するに値しない脳味噌の持ち主ってことがわかっちゃうから滑稽なだけだよ



お前「俺の聖書にはXXXXという記述がある!これが証拠だ!」

俺「その聖書の中にXXXXと矛盾する記述もあるけど」

お前「貴様は聖書を信じていないのだから聖書の記述を使うな!!!」

↑完全に一致しとるわ。 お前はキチガイ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
216 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:35:41.89 ID:8Gc9iMpt0
と、キチガイが申しております
詳細は>>198
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:36:51.01 ID:8Gc9iMpt0
>>218
キチガイ「俺はwikipediaを信仰しているからソースに使える!!お前は使用禁止!!!!」
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:38:04.09 ID:8Gc9iMpt0
>>222
>>223
だからそう言ってるのは>>198だって
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:40:32.85 ID:8Gc9iMpt0
キチガイ>>171
「中世暗黒期なんてそもそもないしな。 」


キチガイ>>226
「中世暗黒史観が未だに載ってるソースを知りたいわ」


はい、キチガイが一歩後退。
だせーw
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:45:37.57 ID:8Gc9iMpt0
>>235
指摘したら「お前はwikiソース使うな!!」って言われたんだが
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:51:39.59 ID:8Gc9iMpt0
wikipedia vs 2ch スレに進化
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:54:12.45 ID:8Gc9iMpt0
群馬のキチガイは、ソース以前の問題だったことが明らかになったわけだけど、
さすがにここまでのキチガイかどうかは初見じゃわかんねーよw
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 17:56:18.59 ID:8Gc9iMpt0
群馬のキチガイID:VNrujHVW0
「暗黒時代はなかった!!」

俺「ソースは?」

群馬「wikipedia」

俺「wikipediaはソースにならないよ。なったとしても、同じ記事の中に、あったって記述もあるんだけど」

群馬「ソースになんないんだろ!?お前は使うな!!俺はソース出した!お前は使えない!!」

俺「わけがわからないよ」
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:14:47.12 ID:8Gc9iMpt0
>>274
俺には20世紀初頭の暗黒史観における暗黒期と全く同じ考え/範囲としての暗黒史観は現在ではないが
主に蛮族の信仰や支配的なキリスト教による経済/文化の停滞時期は実在し、それを暗黒時代と呼ぶことは一般的である

と書かれているように見えるよ

というか「暗黒時代は無い」なんて簡単に言ったら
傍若無人なキリスト教徒の振る舞いがまるで1つもなかったように思えてしまうね
そんなことは許されないよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:17:30.58 ID:8Gc9iMpt0
マジキチはID:VNrujHVW0
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:23:17.65 ID:8Gc9iMpt0
>>287
俺としては>>279あたりに認識を摺り寄せたかったんだけど、
そうする遥か以前に>.263みたいなわけのわからないことを言い出したので、
まともな認識のすりあわせができる人間じゃないと判断したわけよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:34:47.33 ID:8Gc9iMpt0
ID:VNrujHVW0は結局、
議論のフレームに関しては>>263のように完全にキチガイだし、

結局>>293は>>279を否定するどころか肯定する内容になってるし、
もうどうしようもないな。

「暗黒時代は無かった」とか適当なこと抜かしたことをとっとと取り下げればいいのにね
科学的思考のできない人間だな
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:40:36.88 ID:8Gc9iMpt0
北朝鮮「北朝鮮人にも良い人間はいるのだから、北朝鮮を危険な国家とする見方は一方的だ!!」


ID:VNrujHVW0が言いたいことって結局こういうことだよね。
誰もキリスト教が悪事100%だった みたいな意味で暗黒時代なんて言ってないよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:43:34.42 ID:8Gc9iMpt0
まず、ローマ法王が人間宣言してないのが狂ってるよな
未だに手品使って奇跡起こすパフォーマンスを年に何回かやって、
それが教会に対する信用の根源になってるんだから、相当アブナイ宗教だよカソリックって 今でも
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:47:22.38 ID:8Gc9iMpt0
>>317
陛下は人権持ってますよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
321 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:48:36.15 ID:8Gc9iMpt0
>>318
宗教と科学の対立は起源的/根源的な問題が主戦場だから、
古典科学では別に対立しないよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:49:40.37 ID:8Gc9iMpt0
>>322
だから基本的人権も持ってますって。
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:55:19.81 ID:8Gc9iMpt0
>>326
言う説も沢山あるので、断言は不可能ですよ。
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:57:55.65 ID:8Gc9iMpt0
>>331
君の感じ方はよくわからないので、そうですか?としか言えんよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 18:59:36.82 ID:8Gc9iMpt0
でも、宗教は今まで宗教の名の下に散々嘘と犯罪を繰り返してきたんだから、
憎しまれてもしょうがないと思うよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:02:00.55 ID:8Gc9iMpt0
無許可でES細胞の実験やっても、
相当偏狭な宗教家以外からはマッドサイエンティストとは呼ばれてないみたいだし、
今じゃそんなことはないだろう
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:04:41.16 ID:8Gc9iMpt0
>>344
>>158みたいなのもいるしバランスとれてるのでは?
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:07:19.29 ID:8Gc9iMpt0
そもそも全部神がやった ってことで納得してるなら、
ローマ法王とかがイチイチ「ビッグバン理論は神のみ業だ!」とかで喜んじゃうのが悪いんだよ
全部神がやったってことはもう決まってるなら、別に嬉しくもなんともないだろ
そういううさんくさいところが信用をどんどん失ってる原因
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:08:47.40 ID:8Gc9iMpt0
>>358
万能であるなら大量殺戮もできなきゃダメだろ なんでもできんだから

科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:11:23.86 ID:8Gc9iMpt0
宗教では冷戦構造はつくれないが、科学の「神罰」である核は、冷戦構造を作れた
仮に科学が宗教だとしても、最も有能な宗教だろうな
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:13:09.05 ID:8Gc9iMpt0
あと、
「宗教と科学は対立しない」「科学も宗教だ」 つってるやつが、
「カソリック教義とイスラム教を同時に信仰するなんていけない!」とか言ってるのも矛盾してるよな
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:14:18.63 ID:8Gc9iMpt0

宗教 と 他の宗教 は対立していて

科学も一種の宗教 なのに

科学と宗教は対立しない ってのは明らかに矛盾してるよね?

やっぱ科学と宗教って対立してるよ
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:15:06.15 ID:8Gc9iMpt0
>>371
本土決戦が核によって一瞬で終わったのが太平洋戦争
科学と宗教が戦ったらどっちが勝つの? 映画「アレクサンドリア」
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/09(水) 19:17:41.75 ID:8Gc9iMpt0
だって、欧米人って「イスラムに改宗」することはあっても「イスラムとキリスト教を同時に信仰」っていないでしょ

科学が一種の宗教なら 科学と宗教は対立してるし、

科学と宗教を同時に信仰することが可能 ならば、 科学は宗教じゃないんだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。