- 春からの大学生活に興奮が収まらない 東京という異世界を、歩けなくなる程に、片っ端から踏破したい
640 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 05:58:19.73 ID:8CCdLkgKP - 友達は作れるのは前提として、ていうか普通に次の教室どこですか飯はどこで食いますか?どの授業とればいいかわかりますか?とか喋ればいいから。どこから来たの?一人暮らし?もう東京で面白いところ行った?とか。
んで仲良くなったらめしくって、歩きまわりゃいいんだ。大学生活に関しては俺は特に言及しない、君の進みたい道をきちんと見つけて進むことが望まれるだけだ。 田舎者が東京を楽しみたいなら自転車は重要な手段だ。まず新宿・渋谷・目黒・池袋・代官山・青山・上野・皇居・銀座・六本木・ミッドタウン・港区・霞が関・永田町・東大etc。 電車を使いこなすのは当然として。バスがキーポイントにもなる。いいか、バスは超最初から使え。レベル1から使え。 そして一度でいいから、深夜3時とかに。東京駅の前とか皇居の中通ってる道路とかチャリで疾走してみろ。俺はこれ大学生活最後のほうでやったんだが楽しかった。最初の頃にやってみても欲しい。東京タワーも見れるで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA こういうのを見て、行きたい施設がないかまず探してみるといい。余裕が出てくる3年になってからというよりも夏休みとか早い時期にやってみてほしいな。俺はそこら辺を後悔している。 上野の美術館や、新宿御苑、新宿の南側、表参道の裏通り、目黒、六本木、東京の中央部特に千代田区港区の凄さをさらに実感することが出来なかった。入れるところは入っていってみるといい。 むしろ、入らなければ使ってみなければ体験してみなければわからないと覚悟するんだ。勇気を持って一歩踏み出して欲しい。 俺は大公園が好きだったから、 http://www.tokyo-park.or.jp/index.html http://maps.google.com/で明らかにでかい面積を占めてる公園には行ってみて欲しい。俺は結局明治神宮の公園とか赤坂の公園とか芝公園とか行ってないわ。それと付属の建物にも入れるか調べてみて入れるならきちんと入ってくれたまえ。 >>615のリストだと俺が行きたそうなところだと日銀・博物館系・証券取引所・都庁・つきじを逃しているなぁ。 美術館は早い時期に何回か行ってみてほしいな。俺は3年の時に国立西洋美術館に行って其れっきりでもったいなかった気がしている。美術館・イベントのたぐいは凄いからその為だけにでも金稼げるぐらいだ。
|
- 春からの大学生活に興奮が収まらない 東京という異世界を、歩けなくなる程に、片っ端から踏破したい
645 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 06:03:42.88 ID:8CCdLkgKP - そして、
図書館これは凄く多い。俺は結局これも大学生活最終盤になって一つ二つ使ったぐらいだ。 まともな大学なら図書館もきちんとしてるだろうからな。だけど、やはり学生であるからきちんと本の世界にも入れ。いいな。http://metro.tokyo.opac.jp/ 俺はこれもいかなかったが。国立国会図書館にもちゃんといけ。一年のはじめの時にきちんと行ってみて欲しい。そして手に入らない本を探してみて利用してみて欲しい。 俺は本を手にしずっと迷ってはいたが、それでも今の俺に満足はしている。まともな青少年には本を手にし、見聞・思考を広めると共にそれとは全く乖離して己のベクトルの修練にまた別の本を使い励まれることを奨励する。 観光施設・図書館・公園・街と自転車・バス・電車で外に出るには十分な動機が毎日沢山あることを特に何もせずに長期間休んでるなって思ったときにはふと思い出してみて欲しい。 Skypeなんかもいいかもわからんね。大学生活の中と外を歩きまわってきちんとコミュニケーションとって知り合った人ときちんと繋がれればいいかもね。 >>625 俺も都落ちしてるやつなんでなんとも言えんが、こういうのも事実なんで、俺が上げたベクトルの方向も体験してもらいたいが、自分のベクトルも精精大きく学んでくれ。
|
- 春からの大学生活に興奮が収まらない 東京という異世界を、歩けなくなる程に、片っ端から踏破したい
649 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 06:07:51.90 ID:8CCdLkgKP - >>162
これは俺も思うから自転車やべーな、楽しいな。都内の車道走るのって死ぬかもしれねーけどやべえ。 死んでもいいわってちょっとでも思えたら1年の夏秋冬にはもう全力でtokyobikeとかそんな感じのチャリに乗り換えろ。 車道本格的に走りだしてから狂気じみて楽しくなってくる。
|
- 春からの大学生活に興奮が収まらない 東京という異世界を、歩けなくなる程に、片っ端から踏破したい
654 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 06:21:12.54 ID:8CCdLkgKP - それとチャリで車道走るやつは自動車免許ぐらい取って順守しろよ。じゃないと死の確率が飛躍的に上がる。
まぁ、死ぬか其れより酷い生きたまま地獄に入るかは前提で考えとけ。 俺もかなり道路がかなり安定した明治通りとかでも狭いところと危険なところは車道と歩道を行ったり来たりしてたし。 >>652 金持ちならまぁ楽しめるだろ。赤坂あたり自転車で回ったときは驚いたわ。住んでる世界が違う。
|
- 世界で最も支持率の高い国ランキング 8位以下がなんかおかしい
139 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 06:24:27.32 ID:8CCdLkgKP - >>7
見てみたら本当にそんな感じでワロタ。
|
- 中国の石油備蓄、10日分しかないことが判明
66 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 06:28:13.18 ID:8CCdLkgKP - 民主党「困ったら支援するから大丈夫だよ。」
|
- 【大阪】村岡教諭が児童をはねた上に置き去りにする
42 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 07:37:06.92 ID:8CCdLkgKP - >>37
さっさと規制したほうがいいだろ。何を躊躇しているのか分からん。 まぁ、鳩山・麻生・ニコ動経由で菅と歴代総理大臣が絡みまくりの超大物掲示板を規制するのは一枚板ではいかないだろうがな。
|
- すき家で防犯対策(初)
744 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 08:26:33.59 ID:8CCdLkgKP - そろそろ本日のすき家強盗被害のニュースがあがる頃なんだが、
今日はなかったのかな?ニュー速が寂しくなるな。
|
- 小田急線が車と衝突したらしい
73 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 08:41:15.97 ID:8CCdLkgKP - 電車なんていう前と後ろにしか進めないレベルの低い乗り物に乗ってるからこうなる。
|
- フルフェザーの難しい日本には風力発電は合わんでしょ…
5 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 08:49:19.34 ID:8CCdLkgKP - フルフェザー
相手は死ぬ
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
376 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 12:04:53.41 ID:8CCdLkgKP - そのうちすき家で強盗に入られてない店のマップが出来るんじゃねえか?
今までの総合したら5分の1ぐらいは入られてそう。全店クリアしたら一店舗10万と見積もっても1億円の収入で税金もかからないのか。 最近は金庫もついでに開けさせてマリオの土管ボーナスステージ状態だから60万と20万とかだろ、30万ぐらいだもんな。 無職が普通に10店舗クリアしたほうがありじゃね?って思うのも無理はない。 全然関係ない土地をランダムで狙って正直10店舗ぐらいならいける自信はついてくるよな。 すき家狙いまくって何件か成功したら引退で、失敗したら3年以上20年以下の懲役ってどうよ?
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
405 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 12:10:16.15 ID:8CCdLkgKP - たった3、4件成功するだけで成功報酬100万。
女がAVや風俗やるかより敷居低くねえか。 >>393 たぶんもうこの二人は金庫のことも知ってる。
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
501 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 12:24:28.38 ID:8CCdLkgKP - というか、店員が一人でやっている以上、よほどのヘマをしない限り逃げられるだろ。
警官もすき家にずっと配置するわけにはいかないだろうし。なにせ1000店舗あり365日24h営業だからな。 郊外にあるから強盗だーとか叫んでも深夜外歩いてて助けられるやつはいないだろうし、 ダッシュして防犯カメラに映ってない車のってとかやってたら捕まえるの無理だろ。 車の前に折畳自転車とか併用するだけで万が一追いかけてくる店員引き離せるし。つうか、おいかけてこないだろうけどな。 客・防犯ベル(これすらあるのか?)・警察に張られてるパターンだけ警戒しておけば万全な気がする。警察の地道な絞り込みも県外の人間だったら車の車種やナンバーとかわからんと無理じゃね? 考えてみたけど、深夜一人体制で警察に頼らずに防犯って根本的に無理だろ。本部の監視カメラも役立ってないみたいだし。
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
597 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 12:41:06.73 ID:8CCdLkgKP - 社長がワンオペつまり一人勤務を産み出したとかいう人で
夜勤バイト一人雇ったときにどんだけすき家の経営が崩れるか簡単にやってみりゃわかるけど、 この一人勤務がかなり効いてるんじゃないかと思う。 というか、券売機の松屋ですら二人勤務だろ。 ネットで話題になる前の去年も事件多かったし、ずっとこれ続けるんだろうか。 とりあえずはなんとか一人勤務を前提に色々な策を考えていくとは思うんだが、もう去年の時点で多かったわけだし、 一人勤務で利益率も損なわずに出来る対策とかないっしょ。銃携帯許可しか、、、店舗のレイアウト変えたり、食券機は、、、お金かかるからな。
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
626 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 12:53:07.20 ID:8CCdLkgKP - 基本的にはゼロ距離射程に近寄らせないとかが店員の対策なんだろうけど、
すき家の場合注文取りに来るスタイルであり店レイアウトだろ。 本部の人間が安全に監視してる監視カメラみたいなのも役に立たんだろうしな。 >>603 俺的にはまぁすき家が何か対策考えてくれるとネタにも勉強にも社会の治安の維持にもなるしいいと思うんだけど。 色々考えても思いつかん。 出来ればどこかの取材陣がすき家みたいな店舗で一人勤務して強盗対策ってどんなのが出来ますかってセキュリティの専門家に聞いたりするの記事化して欲しいぐらい。
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
642 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 12:58:18.64 ID:8CCdLkgKP - つか、基本的にコンビニが深夜2名体制にしてそれを推奨している時点で、
深夜一人勤務での防犯は不可能っていう結論が下されてると思うんだけどな。 でもワンオペ美味しいですだろうし、それで成長してきた企業だろ。警察の指導は無視してるけど、どうすんだろ。 色々CM打ってマスコミ対策はそう考えると出来てるのかもだけど、これはすき家が自主的に動くのが早いのか社会が動くほうが早くなるかわからんな。 もうちょっとは続けられるだろうが。やっぱ如何にすき家さんとはいえきついだろ??
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
698 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 13:13:11.37 ID:8CCdLkgKP - >>661
そうそう、すき家の場合ってメニューもなんつうかファミレスみたいになってるよな。 だから多ボタンにしても券売機式はきつい気がする。 多ボタン式でディスプレイにメニューも表示できるやつ開発します!みたいなことやったら脱皮かなとは思うけど、 R&Dに金掛けるとは思えなかったりもする。 俺の母校のハーバー丼でどうしたらすき家はこれを乗り越えられるのか?みたいな思考実験させてみてーわ。 サンデル先生やってくれねーかな。これはすき家が悪いと思う?それともネットが悪いと思う?とか
|
- すき家で強盗 2日ぶり 20回目
795 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 13:41:00.52 ID:8CCdLkgKP - >>756
店員一人ですき家のレイアウトだといきなり至近距離なのに深夜強盗どうやって捕まえろっていうんだ。 その難題の答えがわかったらすき家に教えてあげろよ。 おそらくマスコミにCMうってなきゃマジで割とモラルハザードで扱われるレベルだと思うんだが。 去年から犯罪100件起こっててネットが悪いとかまぁ、そうかもしんないですけど(棒 実質的に警察から指導されてて改善ないんじゃバイトがかわいそうだわ。
|
- Unicode 6.0.0標準公開
3 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 14:39:31.56 ID:8CCdLkgKP - 1F700..1F77F 錬金術記号
なんだこれ、凄く興味があるんだが。
|
- 民主党 「竹島領有権、日本は主張中止を」
311 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 15:09:33.33 ID:8CCdLkgKP - 俺達が選んだ民主党の議員がそういうなら、そうなのかもしれないな。
詳しい説明サンクス!
|
- 【画像】北の大地が育てた処女確定の美少女JC三人組
103 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 16:25:16.36 ID:8CCdLkgKP - お前らさぁ、左の子がもしクラスのワルガキにこのスレ見せられたら泣いちゃうよ?
俺なら、ほら、涙吹けよ。ってハンカチ渡して序に脇の下も拭いてください。って頼むぐらいで終わるけど。
|
- ペロペロペロ 1時間舐め続けられるキャンディ発売
23 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 16:30:36.23 ID:8CCdLkgKP - 20分ぐら連続でマンコ舐めてると舌痛くなってくるだろ。童貞だから想像だけど。
|
- すき家で強盗 Wヘッダー 2日ぶり 21回目
554 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 16:56:35.22 ID:8CCdLkgKP - 加藤こうじはそろそろ番組の冒頭で泣けよ。
|
- 民主党 「竹島領有権、日本は主張中止を」 ★2
16 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 17:19:22.78 ID:8CCdLkgKP - とりあえずこの件で今菅に竹島のことはどう思ってますか?って質問したらちょっとお茶を濁しそうで困る。
本当にそうなりそうだからむしろ聞かないで欲しい。
|
- すき家で強盗 Wヘッダー 2日ぶり 21回目
611 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 17:35:09.23 ID:8CCdLkgKP - 素朴な疑問なんだが、大都会のやつは深夜のすき家で店員が二人いるのって見たことあるの?
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
124 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 17:47:04.87 ID:8CCdLkgKP - 島国だけど面積は大きいし、人口もあるからなぁ。
イギリスみたいにアングロサクソンで同じ民族でなく、独自だし。文化自体も其れに伴い独自性がある。 だが一方で全く独自の未開の島国で歴史形成のスピードがスローというわけではなく、島国だけど面積は大きく、人口もあり、 大陸との接点としては重要だった。中国はもとより、その中国にアクセスするまた極東にアクセスする国として世界から扱われる。 まぁ、中国以前つまり戦国で医学や鉄砲なんか扱って外国凄いってなるまでは、割と平凡なだが、民族が同一で他からの文化もたしなむ程度でよかったために独自の歴史を遂げた特殊な国家としての歴史があるね。 幕末からは世界との関わりによってそれが急展開する。 そして経済国家及びアメリカの同盟国として世界の歴史に参加するキーマンだったが。 今後は隣国の時代なのでどうだろうか。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
157 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 17:52:52.28 ID:8CCdLkgKP - >>140
琉球は顔のほりとかで分かるけど、アイヌとかって身体体的な違いあるのか? でもぶっちゃけ琉球もそこまで違いはないからほぼ同一視されて結局は日本の人種という意識上ではほぼ統合という形になったんだろうけど。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
185 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 17:58:57.70 ID:8CCdLkgKP - >>153
政治家は三流だし、それに雇われてる警察は腐った地方公務員だし。 自衛隊は米軍の補助だし。団塊・老人多くて若者少ないし。 現状は内紛の要素がないな。 実際日本が世界に狂犬扱いされるのは核に着手し始めたらだろうな。まぁそれだけは中国・ロシア及びアメリカまで恐れてるのがわかる。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
207 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:02:10.26 ID:8CCdLkgKP - >>179
紀元前の歴史は正直人というものが集まってそれで集積していってやっと出来たような物だからなぁ。 さすがに島国の日本じゃ無理でしょ。ああいうのはどうやっても大陸のほうが早いわ。 ただ逆に日本は人種の統一と其れに伴う独自文化の発展が他国と比べて出来てたんだから。そこを誇ればいいのではないかな。 これは大陸国家には存在しない。いや、どこの国にも存在しない。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
225 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:05:11.33 ID:8CCdLkgKP - >>191
まぁ、別に其れでも構わんが。 昔から和を大事にし、ディベートなどを活発にやる国民ではなかったろうからな。 それは独自民族とその社会で育ってきたからそうなるのかも。うむ、物事にはメリットとデメリットというものがあるのだな。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
270 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:12:09.55 ID:8CCdLkgKP - >>211
というか、焚書やる時期は統一の時だけだろうから、かなり少なかっただろ。 武家と天皇という感じでの成長の過程もあるし。新たな思想を創り上げる必要が特に無い。 国家的象徴が神輿に使われてきたということでもあるが。 幕末以降は外敵との戦いに眼を向けなければならず、新たな思想を作り上げるよりは既存の民族性と文化の歴史で団結すべきだろうし。 焚書する理由がない。 >>222 海を行き来して海戦、侵略戦争の時代になって地政学政治に恵まれてとても発展したんだろうな。 そう考えると文化性だけでまとめあげたローマはかなり凄い。と思った。だが、大規模な大陸国家故に戦争をやめるすべを知らぬというのが悲劇だったのかも。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
301 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:18:13.43 ID:8CCdLkgKP - >>242
それは肥後という名称から幕末の世で統一されてない段階でしょ。 日本人と日本人でディベートすることはやめて、外人と積極的にディベートして問題点を考えたほうが今の日本には向いてるかも。 その技術も文化も付いてきたと思うし、まだ足りてないのが英語力ぐらいかな。そこ押さえればもっと強くなれるのではないかなぁ。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
332 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:24:52.86 ID:8CCdLkgKP - >>284
うーん、正直中国は"国家"としては微妙だなぁ。だから中国政府が色々とがんばってるんだけどね。 中国共産党一党独裁の歴史ってのもあるし。天安門もあるし。 天安門考えたらまだ軍部に独裁されてる抑圧的な国家とも言えるからなぁ。 >>299 島国なんか攻めるよりまず大陸国家なんだから大陸に眼を向けるだろ。 ドイツだってそうだったしな。 本拠地から文明を移してそこに根をはった国家あってあるのか?イスラエルは特殊だから抜きで。 そこまでラディカルなことが出来ると結構優れてるなとは思うね。まぁ、アメリカがそうなのかな。そう考えるとアメリカはやはり成長して然るべき国家だったということか。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
363 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:36:15.50 ID:8CCdLkgKP - つーか今やっと>>1のソース読んだんだけど、
苔のむすまでーぇぇぇって国歌なのに皇居の石垣とか洗浄しちゃってええのか?ドイツがやったんだみたいなことにならない?
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
371 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:38:41.72 ID:8CCdLkgKP - >>361
でもあの時の戦国がなかったら切磋琢磨もなく江戸時代も他国の平々凡々としてような植民地にされかねない文化だったと思う。 そう考えるとあの戦国時代は戦国時代でとてもよかったのではないか。 というより、戦国時代がなかったら戦争や外敵・政治的思考がゆるくて幕末から明治にかけての時代に対応できていたのだろうか。 下手したら植民地にされてしまっていたのではないか?分割統治とかされててもおかしくない。
|
- FIFAランク 日本15位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
531 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 18:45:21.39 ID:8CCdLkgKP - 日本がメキシコに勝った時ってあるの?
俺はメキシコに勝って欲しいけど、コパアメリカであたるの? 俺はメキシコに勝てるんじゃないかと思うけど香川とかその時には復帰してるの?まだ復帰してないよね?
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
414 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 18:56:54.96 ID:8CCdLkgKP - >395
天皇家自体が歴史的に武力を持たずお飾りであったんだから、潰す必要もないよね。 そのまま使えばいいんだから。それを武家も明治政府もアメリカも日本政府も踏襲している。統治したいものにとってこんなに便利なものはない。 殺すのは野暮。信長 天皇でぐぐったら信長が天皇を超える存在の位を作るつもりだったとかいう妄想話が乗ってたがそういう方がいいよね。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
439 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 19:10:13.00 ID:8CCdLkgKP - >>432
砂漠化でまともに食料生産できなかったから安定した社会を築けなかったんじゃないか。 石油の時代まで。ただ石油の時代は列強が食い物にしたし石油産業自体資本が必要なもんで市民が統治することは出来ず、また暗黒時代になっちまったけどな。 そして石油で勝手に儲けること自体が市民力が必要なイノベーションへの意欲低下を引き起こすだろうし。
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
172 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 19:22:15.86 ID:8CCdLkgKP - Macはタイル型ウインドウマネージャ使えないからなぁ。
後FreeBSDが賞賛されてるのってなんでなの?俺は単なる古臭いUNIXの歴史をありがたがって、後はUNIX板とかで官僚のような質問がうんたらっていうコピペに惑わされただけのようにしか思えないんだが。 一応何故FreeBSDが賞賛されるのかについては興味があるけど、スレッドとしてもそんなに人が多いわけでもないし、 ぶっちゃけ日本での使用者とかかなり少ないでしょ。世界的に有名なハッカーがこぞって使ってるかって言われるとそうでもないっぽいし。
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
175 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 19:24:06.42 ID:8CCdLkgKP - >>174
そこでタイル型ウインドウマネージャですよ。
|
- なんで日本なんて小さな島国にあんなに緻密な歴史があるの?
465 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 19:26:20.81 ID:8CCdLkgKP - >>451
朝鮮人ってあれでどれぐらい独自民族なの?大昔からそうなの? 言語文化と一応半島国家だから同一民族で固まれる要素はあるけど。
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
189 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 19:33:31.33 ID:8CCdLkgKP - >>178
んまぁ、これなら別にMacいらねえな。
|
- 【思考実験の魅力】本当にこの世界は存在しているのか?水槽の中の脳が見せた世界じゃないのか?
121 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/09(水) 20:10:43.48 ID:8CCdLkgKP - よし、考えてやったぞ。
まず、水槽の中の脳も自分の現在の身体に繋がっている脳も脳機能の状態としては同じだ。 ということは、>>1のテーマは、本当に世界が存在しているのかということになり、それに水槽の中に脳があって見せられている世界が操作されているかもという過程が加わる。 まず本当にこの世界が存在しているのかという通り、別の水槽の中の脳が置かれている世界はあるということになる。 では、この世界が存在しているのかという問題になるが、この世界とは一体なんだろうか。 それはつまり、俺達が見ている、感じている世界ということになるだろう。 しかし、そうなると水槽の中に脳がある世界(これをひとまず外界と定義してみよう)と我々が実際感じている世界(これを内界と呼ぶことにしよう)に対してなんらかのインターフェースがなければ私たちはそれを知りえないことになる。 これは神の存在証明のようなもので、原因の原因の原因を考えていてって万物の根源をたどったり、神が世界に対して手を加えているということが我々から読み取れなければ証明不可能である。 そして今現在のそのような研究と理論から神の存在は証明されていないわけで、現在もこの世界の外を水槽の中の脳が見せた世界と確定する証拠はない。故に神を信じるようなものに過ぎない。 現世的な言い方で言えば、神とのインターフェースが水槽の世界である外界に出て活動するために外界を伴ったものとして生きるために必要なわけだが。 それがなんであるかも、神の存在及び神との接触が証明がされていない以上求めるのは困難である。 故に人は死に幻想を求めるのであるが、水槽の中の世界の外界に旅だったものが内界に接触してこないのも不思議な話ではある。そう考えると神の存在よりも可能性としては低いかもしれないね。 マトリックスの世界のように電話等々がインターフェースであるとわかったりしない限り、我々には対処のしづらい、接触しづらいものであることは間違いない。 その存在を信仰するものは来たるべき接触の日に備えてメンタリティ等々を鍛えておきたまえ。時は来る。のか?
|
- 【思考実験の魅力】本当にこの世界は存在しているのか?水槽の中の脳が見せた世界じゃないのか?
131 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 20:33:43.45 ID:8CCdLkgKP - ヴァーチャルリアリティだろうが脳が死んだらそこで世界は終わりなんだからどうでもいいだろうがなんだろうが、
現象というものがそこにある限り、自分という存在を世界の外に置くことは出来ん。 レイヤーの上層部との通信手段がなければ、我々はこの世界と自己という包括関係の中でしか存在しない。 上位レイヤーとはシュレディンガーの世界さ。
|
- 【画像アリ】 「もしバービー人形がサイコな殺人者だったら」というテーマで作られた画像がマジキチ
54 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 20:39:48.63 ID:8CCdLkgKP - 首切断したらもっと床一面血が貯まるだろ。
だから大抵は犯罪者がああこりゃ駄目だわきりがないと思って風呂場で解体するんだろうし。
|
- 【激論】ニュー速に女はいるのか
570 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 20:58:03.77 ID:8CCdLkgKP - そらこんだけいたら女はいるだろうけど、
女も女としての立場で意見表明すべき場はもうさすがにそうしたほうがいいだろ。 まぁ、つっても女捨ててるやつか、腐女子か、主婦か、性欲のはけ口は特にないエロ女かしかいねーんだろうけどな。 其れ以外で見てるって女でニュー速に性的なスレッドが立ちまくってるのをエッチなのはいけないと思いますって思う女の子がいるとすれば。 とりあえずその子は俺にエッチなのはいけないと思いますってレスするように。それでしこるから。
|
- 【思考実験の魅力】本当にこの世界は存在しているのか?水槽の中の脳が見せた世界じゃないのか?
138 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 21:01:23.37 ID:8CCdLkgKP - >>135
とりあえず質量保存の法則と、現状の自然だけ見てれば意志の介入はないってほうが自然じゃないか。 ひも理論とか、次元の話とかになると俺も匙投げるけど。そこまで考えるならひもになったほうがおそらく合理的だしな。
|
- 【思考実験の魅力】本当にこの世界は存在しているのか?水槽の中の脳が見せた世界じゃないのか?
148 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 21:11:38.50 ID:8CCdLkgKP - 信じているかどうかだけで決めてたら宗教信仰者と変わらんぞ。
それは思考実験や科学的思考の世界とは別の思考の力の世界だ。 一般的な人間が社会生活を送るにあたり、因果関係・証明・反証・関連・確からしさ・可能性・確率・統計・集合知などを使う。
|
- 【激論】ニュー速に女はいるのか
585 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 21:12:44.52 ID:8CCdLkgKP - ぶっちゃけ女を主張してもらってあぁ今日は女と会話できたわって思うだけで抜けるよな?
|
- 1割の情強→Unix(Mac), Linxを使用 9割の情弱達→まだWindows ( ´・ω・)アワレ ス
298 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/09(水) 21:22:00.90 ID:8CCdLkgKP - BSD系使ってるやつっているのか?
サーバー用途とお試しに入れてみたり、少しだけの特定のプログラムしか走らせないのは除くぞ。 一応は興味あるんだよ。ほんと。 とりあえず今俺はUbuntuだけど。Archは使うつもり。その後LFSもやってみたい。その後Archに戻るか、DebianかUbuntuになるんじゃないかと思ってる。 でもスレの誰かが実際に使ってるなら、使ってやらんでもないぞ。
|