- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
225 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:25:52.45 ID:rWVjFQL80 - マジレスしていい?
国際的な人付き合いしてると、自国の文化について語る機会はすげえ多くなるよ。 実際そうなると、欧米人は国の文化についてかなり教養がある。 日本でいう古典文学的ジャンルについての素養はあって当然、っていう感じだ。 そういう場で日本古典が分からないとマジで恥かく。 例えば孔子の論語についてとか、普通に聞かれるからね。 古典いらないって言ってる奴は、そのうち後悔するよ。 自国文化語れない奴って外国ではすげえ馬鹿にされるから。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
243 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:28:01.79 ID:rWVjFQL80 - >>233
へ? 意味が分からん。何で中国人?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:30:06.66 ID:rWVjFQL80 - なんか低学歴の人間ほど、実践的な勉強だけやってればいいって思ってるよな。
実際は世界の有名大学、名門大学じゃ専門教養として自国文化の探求はどこもじっくりやってるのに。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
281 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:32:30.05 ID:rWVjFQL80 - >>254
ええと、日本人が昔から学問として漢文めちゃくちゃ深くやってたことは知ってるよね? まさかそれすら知らないレベルの学力の人ですか?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
296 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:34:39.22 ID:rWVjFQL80 - >>282
漢文が他国の文化とか・・・ 自分の学歴が解っちゃうレスはやめといたほうがいいぞ、恥ずかしい
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
384 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:46:29.02 ID:rWVjFQL80 - >>339
説明しなきゃだめなのかよ・・・ いいかい、漢文ってのは古代中国語をすでに一回「日本語的配列と記号で置き換えたもの」なんだぞ。 つまりすでに翻訳かけた後の文章な。もう日本語にしてあるわけ。 それを決まりに従って読むのが漢文。 つまりヘブライ語をちょっと古い英語に書き換えた文章を読み解く授業とやってることは一緒。 べつにヘブライ語状態で読ませてるわけじゃないんだぜ? ・・・こんなん高校一年で習うことだと思うんだけどなぁ。 ここにいるやつらの学歴ってどうなってるんだ?マジで。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
470 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 00:57:05.13 ID:rWVjFQL80 - >>426
いや、そもそも 今の日本語で翻訳した古い文章(ちょっと古い書き方で書いてある)を読む授業が古典なんだよ。 古典の文章って、読みづらいかも知れないけどあれでもすでに今の日本語で理解できるように通訳してあるんだぜ? ただ言葉づかいがちょっと難しくなってるだけで。 あれですら理解できないってんなら、後は言葉のレベルを下げるしかない。 つまり難しい部分をけずって幼児向けみたいな内容にしなきゃならない。 そんなバカ向けの文章を読んで満足できるか? それでいいと思うか?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
506 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:03:16.60 ID:rWVjFQL80 - >>487>>488
おまえら理系にもほどがあるな・・・ そのまま喋らせてたら 「難しい漢字とか言葉とかは全然覚える必要ないよ。その時間を他にさいたほうがいいよ」 とか言い出しそうだなw 言葉ってのは操れることで対象を具現化できるんだよ。 つまり古語を学べば古語の事由を具現化できる。理解できるんだ。 そこを否定しちゃったら学問は始まらないぜ? ・・・ちょっと文章が難しくなったけどわかるかい?伝わってる?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:10:52.95 ID:rWVjFQL80 - >>533
それはそのとおりだと思う。 だから小学校でも今年から英語が必修授業になったよ。 英語>古典 ってのは間違いないと思う。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:17:10.85 ID:rWVjFQL80 - >>544
分かりやすい例を挙げるとね。 映画を観るとき、吹替版ならたしかに理解はしやすいかも知れないけど あの吹き替えって実際の意味とだいぶ変わっちゃってることがよくあるだろ? だから英語で理解できるようになったほうが物語の本当の内容が理解できる。 そういうわけで、元々の形のまま理解できるってのは凄く重要なことなんだ。 古文も英語と一緒。簡単に意訳した文章だけを見てると、本質から遠ざかっていっちゃうんだよ。 これでわかるかな?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
613 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:21:20.21 ID:rWVjFQL80 - >>597
つまりそれって質問者の質問の意図をくみとって 一番求められてる解答を導きだす力だからな。 それがディベート力につながっていくんだよ。 質問や議題に対して頓珍漢な解答をしない力とでもいうか。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
631 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:24:32.79 ID:rWVjFQL80 - >>608
主観的な思考力を身につけるなら速いほうがいいんだよ。 高校までは客観的な詰め込みでよかったけど、大学行ったらはい自分でやれ!ってのは無理だろ? 主観的な学習の意味を理解するのも高校のうちにやっておいたほうがよくね?ってこと。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
643 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:26:44.45 ID:rWVjFQL80 - >>621
漢文ってのはあれすでに日本語なんだってば・・・ 高校の授業ちゃんと聞いとけよ
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
654 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/08(火) 01:28:45.12 ID:rWVjFQL80 - >>637
ほぼ全教科でそれやってると思うんだけど・・・ たとえば科学でわざわざ結果わかってる実験をやってみることとか。 もしかして高校時代自分のやってる授業の意味を考えたことなかったタイプ?
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
680 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:32:31.05 ID:rWVjFQL80 - >>664
それしか強みがないって誰が言ったんだよ・・・ もう一回レスの流れ読み返してみな? くだらないその場しのぎのレスやめてくれw こっちはそれなりディスカッション慣れしてるんだ
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
704 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:35:39.52 ID:rWVjFQL80 - >>688
よし返答しよう。 >>669 英語は日本語文法に沿って組み立てられてないよね? 英語は日本語じゃないよ。 それに対して漢文はどうかな? ・・・これで理解出来ればいいが。
|
- 古文漢文を完全に廃止し、英数理&コンピュータリテラシーを大幅強化。これしか日本がこの先生きのこる
719 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 01:38:42.71 ID:rWVjFQL80 - >>711
よし、いますぐ漢文やり直してこい。アホが
|
- 見えた? LISPのパジャマ生番組で阿澄佳奈の胸がチラリ
15 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/03/08(火) 18:43:01.90 ID:rWVjFQL80 - ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/789528.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/789531.jpg
|
- 海外の顔文字ショボすぎワロタww : D :^u :@))
140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 20:47:08.56 ID:rWVjFQL80 - (´・_・`)
今ツイッターだとこれ大流行してるよな しょんぼり具合がすげえいい
|
- 電車の座席に4センチの突起をつける実験を山手線において実施
237 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 20:52:41.87 ID:rWVjFQL80 - 足を前に出してる人は金持ちがおおいらしいよ
普段言えのソファにばっかりゆったり座ってるからそうなるらしい そう思って見てるとたしかにそうだ。いい服きてる連中が多い
|
- 海外の顔文字ショボすぎワロタww : D :^u :@))
217 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 20:55:16.63 ID:rWVjFQL80 - >>155
若い女の子でTwitterやってる子ならいまはもう大抵使ってるレベル。 その田村さんってのが誰かはしらんけど
|
- 電車の座席に4センチの突起をつける実験を山手線において実施
282 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:00:54.95 ID:rWVjFQL80 - ビックリするほどスタイルいい女って、空席あっても普通に立ってること多いよな。
やっぱ立ってたら痩せるの?
|
- またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
275 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:05:39.18 ID:rWVjFQL80 - >>43
いや、グルーポン自体のビジネスモデルがわからん。 クーポン券掲載するときにその店から金でも取るの?
|
- またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
286 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:07:40.23 ID:rWVjFQL80 - >>277
安く売るだけでも利益でなくなるのに、さらにマージン取られんのかよ 掲載店はバカなの?なんで掲載するんだよそれ
|
- お前ら助けて。俺の家を監視してくる人間がいる。殺される。
17 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/03/08(火) 21:08:39.40 ID:rWVjFQL80 - 糖質age
|
- またまたグルーポン マックカードは勝手に販売していた!!
311 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:14:14.53 ID:rWVjFQL80 - そういえば、夕方のニュースでヤミ金融の人が
「なびきやすいアホな顧客の個人情報なら一件500円ぐらいで売れるんですよ」みたいなこと言ってたな。 あれ?金額的にぴったりじゃね?
|
- 広島の高校入試でイスに書いてあった注意書 「椅子を投げないでください」 が解答につながる
96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:19:35.36 ID:rWVjFQL80 - >>84
全員が生まれつき金持ちだと思うなよクソが
|
- 電車の座席に4センチの突起をつける実験を山手線において実施
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:22:49.95 ID:rWVjFQL80 - >>328
こういうテカテカのパンツはく女って、一体何が狙いなんだろうな? 廊下に正座させて30分ぐらい問いつめたい
|
- 海外の顔文字ショボすぎワロタww : D :^u :@))
357 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/03/08(火) 21:29:29.42 ID:rWVjFQL80 - (^^)ω
|
- 今までで一番難解だったゲームの謎解き
814 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 21:39:04.25 ID:rWVjFQL80 - アークザラッド2のゴミ穴の一番奥からモンスターが溢れでてくるってクエスト
なぜか出口全部塞いでも敵が溢れでてきてイライラした あれは未だに意味が分からない
|
- 高3女子「毎日PCばかりの引き篭もり兄が無駄に上から目線で死にたい」 A「お兄さんは優しい人」
235 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:06:38.00 ID:rWVjFQL80 - 俺も仕事やめて公務員になった口なんだが、その空白期間半年間はバイトだけだった。
その経験から言うと、バイトだけだと人間性はどんどん腐る。 人生がなんか生暖かい温泉プールみたいな、変な世界に感じられる。 あれは一年以上やるべきものじゃない。頭おかしくなる。
|
- 電車の座席に4センチの突起をつける実験を山手線において実施
448 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:12:43.25 ID:rWVjFQL80 - なんかiPhone買ったら、いつでも無音で動画撮影できるようになって
なんとなく電車に乗ってる時に向かいの人を撮影するくせがついてしまった。 あとでじっくり見て、可愛い女の子の服装とかに萌える。 別にパンツとか撮ってるわけじゃなく、外見全体を撮ってるだけなんだけど、これって犯罪? 法律に詳しい人ガチで教えてくれ
|
- 電車の座席に4センチの突起をつける実験を山手線において実施
481 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:47:19.28 ID:rWVjFQL80 - >>475
サンクス。ちょっと調べてみたら、「衣服を身につけた部分」を撮影したとしても そこに検察側の客観的な卑わい性が認められれば逮捕なんだな・・・ もうやめよう。あぶねあぶね
|
- 出世するリーマンの極意 ”上司と裸の付き合いをする”
25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:52:17.90 ID:rWVjFQL80 - 新入社員の頃、スキがあると社長とか専務と気軽に雑談する肝っ玉のやつがいたけど
そいつはほどなくして同期の出世頭になったよ。 そういうもんだよな。
|
- OLってどんなイメージ?
21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:55:55.46 ID:rWVjFQL80 - 強気な女ほど、仲良くなるとじつは弱虫
ってのは実際かなりあった。 強気なOLがよこす私用メールってやたら弱気にみえるんだよな
|
- OLってどんなイメージ?
44 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 22:58:52.68 ID:rWVjFQL80 - >>36
家柄そこそこ良くてお嬢様だけど頭弱くて歯医者になれなかった系 つまりヤレる
|
- OLってどんなイメージ?
122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/08(火) 23:24:44.53 ID:rWVjFQL80 - >>76
うちの部署には三人。うちひとりは既婚。 就職氷河期になってから、新入社員は可愛い子が飛躍的に増えた。 OLってなんだかんだで可愛い子優先で採用してるよな絶対
|
- オタクの人ってみんな同じような話し方だよね(´・ω・`) どこかで教えてもらったの?
53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 23:29:59.62 ID:rWVjFQL80 - 女の場合、喋るスピードで完全にリア充度がわかるよな。
・遅くてあまったるい声→リア充 ・並スピードでやや高めの声→普通 ・早口で低い声→キモ腐女子
|
- オタクの人ってみんな同じような話し方だよね(´・ω・`) どこかで教えてもらったの?
78 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/08(火) 23:32:39.00 ID:rWVjFQL80 - 腐女子「ハ!○○って××なんですけど。△△しろし。てか□□ですが何か?みたいな」
これを電車の中で週に一度は必ず聞く。 オタクって話し方固定されすぎだろ
|