- 残業のしすぎ(2ヶ月連続100時間超)で精神を病んで、無断欠勤し京都の河川敷でアルコール中毒になって死んだ男
430 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 02:40:00.82 ID:fHR+CDEA0 - 残業100時間って事はトータルで250から260ぐらい?
それで年収520万くれるなら俺やるわw 今の日本、520万貰えたらちょっとした貴族生活できんぞwww
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
141 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 02:52:48.51 ID:fHR+CDEA0 - >>127
若い世代は最初からあるモノはなくならないと思ってるからそれはない。 だって昔みたいに汲み取り式のトイレでフロは銭湯にたまにだけ行って ネットもなくテレビが30万も40万もして小さいのしか買えない、 ゲームもない世界考えられる? 世界的に見たらそんな国いっぱいあるけど、そのレベルに落としたい奴なんて いないでしょ? 資源がある国でもないから掘ったって何も出てこないし、 労働力も失って外国人みたいに雨風しのげて飯が食えるなら 幸せだよーなんて気持ちも持てないし。 もう斜陽国家なんだからそんな後進国に向かってるんじゃないか? 今の日本ってさ。
|
- 残業のしすぎ(2ヶ月連続100時間超)で精神を病んで、無断欠勤し京都の河川敷でアルコール中毒になって死んだ男
438 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 02:58:27.81 ID:fHR+CDEA0 - >>433
東京だけど普通に貴族生活できると思うぞw だって俺年収300万で普通に飯食って欲しい物そこそこには買えてるし。 残業ちょろっとしかしないからだけどw この上に200万以上の金が手に入るなら毎月温泉旅行行っても お釣りくるじゃんw 月15万以上もの余裕が出来るとかぜんぜん違うぞw
|
- 残業のしすぎ(2ヶ月連続100時間超)で精神を病んで、無断欠勤し京都の河川敷でアルコール中毒になって死んだ男
440 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:03:30.33 ID:fHR+CDEA0 - >>439
高い場所と安い場所があるよw 足立区と葛飾区は23区でも安いしね。治安がアレだけどwww たけーのは千代田区とか港区だろ。あんなのセレブ以外住まんわ。 別に武蔵野市とか住めば楽勝。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
157 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:07:44.68 ID:fHR+CDEA0 - ブラックを肯定するつもりはない。
でも昔みたいにブラックでもブラックと思わず働く人は減ったよね。 情報がしっかり伝わってくるからブラックは避ける土壌が出来たし。 で、日本がブラックがなくなったら競争力もなくなってしまったわけだ。 実際国ごとブラックな中国が経済的に日本を追い抜いていく。 んで中国の底辺エリアと同じレベルに日本の底辺がまず落ちていく。 あいつら子供のウンコはズボンに穴あけてその辺にさせる文化レベルだぜ? そんなレベルになってでもブラックやだーって言い続けるのか? それともブラックで働かないで生きていけるほど上流の限られた人間になれる? 結局はそこなんだろうなぁ・・・
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
169 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:16:38.14 ID:fHR+CDEA0 - >>163
いやその物理的なものが揃ってるのが当たり前と思ってるじゃん? 日本ではね、確かに当たり前。 でも世界的に見たら揃ってる国のが少ない。 GDP2位の中国も都市部だけ。地方は土人レベルだよ。 で、その土人レベルから来た奴と日本人は競争させられる。 グローバル化で。やな話だよ。 その土人は腹壊さない水と食べ物、雨風こない家だけで幸せ感じられる。 そんな奴らが日本でいうブラックという業務なんて、 なにこれぬるいってレベルでやっちゃう。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
182 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:34:36.29 ID:fHR+CDEA0 - >>174
いや来れる来れないじゃなくてな。 昔の日本にもそういう土人レベルはいたんだよ。 東京でベゴ買うだーって土人がwww そんな奴は3Kとか言われるようなブラック企業で普通に働いてた。 今は日本は貴族様しかいねーからなぁw >>176 違う。そういう事いってんじゃなく、日本は昔ブラック企業がいっぱいあって そこで働く人間もいっぱいいた、って話。 それが正しいとは全く思わんが、資源もなけりゃ土地もない日本で、 世界で先進国として伸びていくには人間の血の滲むような労働努力で 産業を発達させていくしかなかったって話。 今はみんなブラックで働く気なんかないし、別にそれはいいと思うんだ。 だから売る物も大したものがなく衰退していくしかない。 衰退した日本は土人レベルに戻って行くしか無いんだよ。 いいか?戻るんだよ。ただ元の焼け野原だった時代に戻って行くだけ。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
186 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:56:38.57 ID:fHR+CDEA0 - >>185
まぁね。焼け野原までは戻らないだろう。 だが優位な技術はどういう観点から出てきたと思う? 日本の製造業は世界一だと言われていた。 なんでか。別に手先が器用だとか頭がいいとかそういうレベルじゃないぞ。 多少はいいんだろうけど、人間同士の事だからな。そこまで国レベルで 体に違いがあるわけじゃない。 何がすごいって日本は確認を飽きるほどするんだよ。 モノひとつ作っても1時間で作って3時間確認するレベルで。 試験ひとつとってもこんなたくさん必要か?ってぐらい確認する。 昔の日本は職人気質が多かったからな。 時間なんて気にせず自分が自信を持って送り出せるまで 製品に対して穴が開くほど確認していた。 それが世界的に精度の高い製品を作る日本の技術として 知られてきたんだよ。 中国の「出来た」は信用するな。それはハリボテでニセモノだ。 韓国の「出来る」は信用するな。あいつらは息を吐くように嘘を付く。 日本の「出来ない」は信用するな。あいつらは出来るまで飽きずにしつこくやる。 そんな言われ方の国。 でも今はそんな確認に時間かけないよ。自動化されてきた事も多いし、 何より1時間で作った物に3時間確認とか馬鹿馬鹿しい、 労働時間は長くないほうがいい、自分の自信の持てるモノ? そんなの残業してまで作る必要ない、だよ。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 03:59:38.46 ID:fHR+CDEA0 - 日本の不溜り率のすごさは世界的にもハンパじゃなかった。
商品を何万というロットで作って日本は世界でも類を見ないほど 失敗を出さない。それは上記のように時間なんていくらかけても 確認を怠らない人間性が創りだしてきたんだよ。 ブラックブラックって言うけどさ。ブラックな事してでも精度の高いものを 作っていこうとする気概がなけりゃ狭苦しい島国の上に 資源も何も無い日本に何を売るんだ?って話だよ。 石油でもでれば掘って売るだけでいいんだけどな。 加工品の精度ぐらいしか日本に誇れるものはない。 それを創りだしてきたのはそういった今ならブラックと言われるほど 死ぬ気で働く職人さんたちだったりする。 今はもうそんな奴いねえ。だから衰退していくしかないんだ。
|
- 残業のしすぎ(2ヶ月連続100時間超)で精神を病んで、無断欠勤し京都の河川敷でアルコール中毒になって死んだ男
466 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:01:56.02 ID:fHR+CDEA0 - >>463
税金も増えるがだからっつって年に増える金が220じゃなく180だったとしても 大した差はない。自由になる金がそんだけ増えるのはすごいことだよ。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
193 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:18:07.38 ID:fHR+CDEA0 - まぁ人件費跳ね上がってるのはあるな。
たった50年前の大卒の初任給が2万円程度。 今10倍だ。まぁ面白いことにジャパンマネーがどうのと言ってた 世界中で金をばらまくほど金持ってたバブル期よりなぜか 今は初任給が高い。不思議なことだ。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
195 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:19:56.04 ID:fHR+CDEA0 - >>191
奴隷でも職人でもいいさ、今はそれがいない。 そんな奴らのお陰で先進国になった日本にそんな奴らがいなくなったら 後は後進国になっていくだけだよ。 >>192 そう思ってる奴が真っ先にどんどん死んでいってくれればいいんだけど、 そういう奴が死なないでインターネットなんて高等なモノ使って 2chでクダ巻くんだよwww
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
202 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:36:07.73 ID:fHR+CDEA0 - 別に日本人がバカ真面目だからエライとかじゃなく、
じゃあそのバカ真面目の恩恵を受けてる奴が逆に 不真面目で働かない国のレベルになっても我慢するのか? って話だけど。資源やらがある国は比較にするなよ、 ないもんはないんだから。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
205 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:39:02.19 ID:fHR+CDEA0 - そこが日本と同じ法制度で日本と同じ先進国のレベルならどこなのか聞きたいね。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
207 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:40:38.57 ID:fHR+CDEA0 - >>204
なかなか難しいのだが、利用しやすい土地は狭い。 例えばフランスみたいに広大な平野と優秀な土壌が揃ってれば 大規模ファームとかって手も方法論としてはある。 だが日本は余ってる土地のほとんどが森と山だったりする。 というか日本は笑えることだが土地の7割ぐらい森。 数少ない平野にビル立ててる。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
211 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:47:49.46 ID:fHR+CDEA0 - >>208
政策もあるね。日本は土地自体が細切れにされてる部分も多いから。 どれぐらいの差、という意味ではそもそも日本の食料自給率が全て物語ってるよ。 農業をしている人が少ないってのもないわけじゃないが、そもそも生産効率が ものすごーく悪い。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
212 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 04:50:59.19 ID:fHR+CDEA0 - >>209
すぐとは言ってないさ。緩やかに確実にそうなっていくだけで。 今の日本がそんなに未来が明るいと思える要素があるなら教えて欲しいぐらい。 >>210 古き良き時代なんて言葉でどうこうすることじゃなく、景気が良い時代があった、 ってだけの話。別にその頃と同じコトしたら今も同じになるとは言わないが、 今が文句なし幸せな時代だと思えるならそれでいいと思うよ。 そう思わない奴が文句は言うけど対応策は何も打たないだけで。 だったらうまくいってたやり方を踏襲するのもひとつの手ってだけ。 まぁそんな事嫌がって誰もしないかも知れないし、だからどうしようもないんじゃない?
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
226 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 05:20:24.11 ID:fHR+CDEA0 - >>215
そこの難しさもあるんだろうねえ。 中抜き企業が存在してる理由は確かに金抜く営利的な意味もあるが、 難しいポイントとして責任転嫁もあったりするようだし。 アメリカのように訴訟大国だとテメエんとこのせいで損害でた、 賠償金払えよ、ってなっても小さい企業だと潰して逃げるしかなくなる。 中抜き企業がいればそいつに責任押し付けて小さい企業は逃げるという 選択肢のために中抜き企業を意図的に置く場合もある。 日本でそういう機能が果たされてるか分からんがな。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
235 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 05:29:48.90 ID:fHR+CDEA0 - >>227
過剰人員と無能の給料泥棒を整理して行った結果、 就職難になっていくんだよね。実際は。無職が増えていく。 そして無職を養うために増税する。悪循環なんだよ。 今までなら無能にも無能でブラックでも3Kでもバカに与える仕事があったが、 バカに与える仕事は機械がやったほうが効率的だからな。 面白いことに日本人の人口は大して減っても増えてもいないまま、 20年ぐらい経ってるのにその20年の間に底辺労働する奴は圧倒的に減り、 自分は有能と思う奴は圧倒的に増えた。 そんなわけないのにな。人間そんな有能な奴ばっかり生まれる事ないから。 高卒以下の能力しかないF欄が自分はブラックなんかで働く人材ではない、 とか思って選り好みするほど日本に上流の工程がいっぱいあると思ってるのかと。 心配しなくてもそういうのが淘汰されていく修羅の時代がこれから来るんだろう。 淘汰されて無職のがラクでいい、と言ってる間に無職が守られない時代が来て この世界からもそのうち淘汰されていくんだろうけど。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
248 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 05:52:44.05 ID:fHR+CDEA0 - >>238
それはBIでもしろってのか? 浮いた金なんて今の時点でも存在しないじゃん。 外国人にとって食われても日本人に還元出来る余裕があるなら 日本人を高給で働かせてるって。そんなのないからそうなってない。 >>240 だったら失敗してることが分かってる今のやり方でそのまま緩やかに 衰退していけばいいだけじゃないか?って言ってる。 別にどっちがいい悪いじゃなく、ありゃダメこりゃダメ、じゃあ何するの? って聞いたらダメしか言わない。 そういうのは成功する方向性を導きだしてから言う事で、 やり方の一つ一つをただ文句言うだけなら誰でも出来る事だよ。 視野の広いってのは文句を取り敢えず全方向で言うことなのか?
|
- 【HGST終了の知らせ】日立、HDD事業をWDに売却へ 2
313 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 06:12:22.69 ID:fHR+CDEA0 - おい、WDのEARS2TBが半年でくたばったので
先週日立2TB買ったばかりの俺はどうすればいいんだコレ。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
256 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 06:15:07.50 ID:fHR+CDEA0 - >>252
だからお前は何をすればいいと言うのかって話。 結局口ばっかりで文句言えば視野が広いのか? 俺の言うやり方は方法論の一つで他の方法があるならそれを言えばいい。 結果的にそう誰もしないのはなぜだかも添えてな。 何も生み出せないなら口も出さなきゃいいんじゃね?
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 07:36:39.53 ID:fHR+CDEA0 - >>266
文句言うなとは言ってないね。 文句をいうなら代替案を出せと言っている。 あれはやだこれはやだ言うだけなら誰でもできるだろ。 それとも何か?案は出さずにやだやだ言うだけが正しいとでも?
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
335 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 13:14:31.29 ID:fHR+CDEA0 - >>301
だからなにか出せば? 労働力でカバーがイヤなら他に何でカバーするのか言ってみろって言ってる。 視野が狭い?何も見ない奴よりマシだと思うよ。 お前みたいに視野が真っ暗よりは。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
358 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 13:55:29.35 ID:fHR+CDEA0 - >>353
ちっちゃい飲食ならそうかもな。 でも全国チェーンクラスはそうも行かないでしょ。 11人しか社員がいない企業ならともかく、 社員5000人いるところの社長だからって社員25万人分の 給料もらってるわけがない。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
367 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 14:00:59.17 ID:fHR+CDEA0 - なんでそんなブラックが多いはずなのにパタパタ会社潰れてるのよ日本w
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
370 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 14:03:53.41 ID:fHR+CDEA0 - 別にブラックが嫌なら公務員になればいいじゃん。
公務員は超ホワイトなんだし。 なれる能力があれば問題ないでしょ。無能はなれないからブラックに 従事しなきゃいけなくなる、ってだけで。 ブラック叩くよりブラックじゃないところに行ける能力が歩かないかだけの世界だと思うが。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
384 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 14:09:50.88 ID:fHR+CDEA0 - >>378
ホワイトな民間もあるじゃん。その辺の中小じゃなく大企業は 労基にびびってたりするからかなりホワイトだよ。 企業次第だけど。NTTとかJPなんかは元国営だけに 定時になるとPCが自動シャットダウンかけて帰れって言われる仕組みらしいし。 そういうところ勤めたらいいだけ。入れる能力があればだが。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
390 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 14:12:17.56 ID:fHR+CDEA0 - >>380
モノによるけどな。官僚とかは公務員だけどホワイトとは言えない。 警察もそうだな。 地方の役所とかズブズブにラク。 あと裁判所関係は当たり前だがホワイト。 つかホワイトな企業や公務員なんて誰でも知ってるところでたくさんある。 入れる能力さえあれば問題ない。 結局能力がない奴が自分の入れる範囲のラクなしょっぱい企業に ホワイトになれって叫んでるだけでしょ。 ホワイトな企業に入れって言われたらそんな能力はないくせに。
|
- ブラック企業の違法労働が全国的なブーム
539 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/08(火) 22:13:34.86 ID:fHR+CDEA0 - >>434
「はい論破」これ池沼がよく使うよねwww 嘘を息を吐くように付くのはどういう気分だ?w
|