トップページ > ニュース速報 > 2011年03月06日 > ukSi0M0Z0

書き込み順位&時間帯一覧

558 位/21069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数107600000000000000230000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(東京都)
ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
モンハン3rdのせいでPSP売れすぎwww妊豚死亡wwwwwwwwww
運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
ぶっちゃけ、日本って国がブラックなんじゃね?

書き込みレス一覧

ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
50 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:02:13.34 ID:ukSi0M0Z0
>>43
ああ、あれもかっけえよな
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
99 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:07:50.88 ID:ukSi0M0Z0
>>82
わからないってよりそういうドラマでは誰も演技力を重視してないんじゃないかな
ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
62 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:11:25.27 ID:ukSi0M0Z0
>>54
まあすでにもう過去のものになってしまったな

>>53
ストーリーがいいものがどれだけあるかって話だw
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
135 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:14:52.87 ID:ukSi0M0Z0
>>128
たしかによく聞く気がするな
イメージ落とさずテキトーに誤魔化せるテンプレみたいなもんじゃねーの?
ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
74 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:18:49.76 ID:ukSi0M0Z0
>>65
つっこみだすとキリがないぞ
とりあえずあのゴジラザウルスは2代目じゃないのか?
あとあれでビオランテがなかったことになるのなら
他のいろんなものもなかったことになって矛盾がとんでもないことになる
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
170 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:21:58.60 ID:ukSi0M0Z0
>>162
それはたしかにリアルな演技と言えるな
ドラマとか演劇とは別の種類の上手さだ
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
201 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:28:41.95 ID:ukSi0M0Z0
>>184
演技を手段として何を伝えるかじゃないかねえ


演技がリアルじゃないからダメって言うのは
ファンタジーを見て現実には起こりえないからダメって言ってるのと同じくらいレベルが低いと思う
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
230 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:37:37.31 ID:ukSi0M0Z0
>>226
「キャスティングが全て」で話を止めるとつまらないから
キャスティングが合うか合わないかってのがどういう要素によって決まるか考えてみろよ
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
243 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:40:33.81 ID:ukSi0M0Z0
>>229
自分が区別できないから個性がなくなってるってのはまた狭量なことで
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
262 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 00:45:47.81 ID:ukSi0M0Z0
>>234
>>253
なんか自分のこと言われてるようでグサっときたから言わせてもらうが
ドラマのような感情の出し方をする人間だってたくさんいるわけで
それはなにもオタクに限ったことではないと反論しておく
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:21:38.78 ID:ukSi0M0Z0
>>346
まず1行目と2行目の論理的なつながりを説明して欲しい
あとアニメは声のみ、舞台は表情、仕草、その他たくさんのものが含まれるけど
優劣についてそのへんの違いはどう扱ってるの
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
364 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:24:32.33 ID:ukSi0M0Z0
>>349
はたして演技力は”肝心”なのかどうか
演技力以外の部分で人気があるから出てるんじゃないの?
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
380 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:29:36.12 ID:ukSi0M0Z0
>>373
声優さんが台本を全部覚えたらその差はなくなる?
ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
97 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:34:41.16 ID:ukSi0M0Z0
>>96
そういうつっこみはやめたまえ
最近デアゴスティーニのやつでDVD見てんだけど
昔は素直に楽しんでたはずなのにそういうのが目に付いて気にしだすと全然楽しめないんだよ
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
423 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:39:23.94 ID:ukSi0M0Z0
>>395
目指す方向が違うんだから単純にできるできないで比較しても仕方ないでしょ
野球選手にサッカーボール上手く蹴れるの?って言ってるようなもの
どっちが難しいってのは言えないと思う

>>394
俺は台本をもってるかどうかそこが本質的な問題だとは思わん
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
450 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:44:23.10 ID:ukSi0M0Z0
>>428
それはもう根本的に演技ってのを否定してるんじゃないか
「何も表現せず自然に動く」←この人はいったい何をやってるの?
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
504 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 01:52:10.56 ID:ukSi0M0Z0
>>483
先のレスで言ったようにそもそもやってること目指してるものが違う
それに優劣をつけることはただ個人の好みでしかない

>>482
本職じゃないからじゃね?
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
664 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:32:47.92 ID:ukSi0M0Z0
自称プロさんが便所の落書きで喚き散らしてるのを眺めるのもなかなか乙なもんだ
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
670 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:36:31.94 ID:ukSi0M0Z0
>>665
明らかかねえ?
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
683 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:41:10.98 ID:ukSi0M0Z0
>>676
個人の好き嫌いと演技のよさってのはどのように関係するんだろうか
より好む人が多ければそれがいい演技なのか
熟練した人が好めばいい演技なのか
それとも何か別の要素があるのだろうか
モンハン3rdのせいでPSP売れすぎwww妊豚死亡wwwwwwwwww
493 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:45:59.85 ID:ukSi0M0Z0
>>491
めんどくせえなあ
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
713 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:51:40.09 ID:ukSi0M0Z0
自意識過剰きめえw
リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
720 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 02:53:47.12 ID:ukSi0M0Z0
>>714
感覚おかしかなった人向けのドラマならそれでいいんじゃない?
ゴジラ映画を観ようと思う。ゴジラVSビオランテってのが良いんだろ?
234 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 17:20:32.48 ID:ukSi0M0Z0
>>231
ラスト以外はよかった
運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
977 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/06(日) 17:43:10.03 ID:ukSi0M0Z0
>>976
えっ
運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
980 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/06(日) 18:13:49.01 ID:ukSi0M0Z0
>>979
島根にパソコンあるの?
ぶっちゃけ、日本って国がブラックなんじゃね?
152 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 18:30:48.85 ID:ukSi0M0Z0
世界がブラック
現実がブラック
ぶっちゃけ、日本って国がブラックなんじゃね?
184 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/06(日) 18:37:31.62 ID:ukSi0M0Z0
>>168
ないものねだりでどこまでも不満ばかりをもつのか
他との比較で無理矢理現状に満足するのか
まあ好き好きじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。