- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
781 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 00:00:43.83 ID:eM+hY9Nl0 - >>761
2,3年落ちだと素晴らしくお得だよな 1000km走行とか、何してたの?みたいなのが結構ある これでハズレを引くと涙物だが
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
787 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 00:30:45.84 ID:eM+hY9Nl0 - >>785
そのまま ER4fって名称にしてれば、グダグダ言われなかったと思われ Kawasaki社内でも紆余曲折があったんだろうなぁ ER6fも2010年モデルになってNinja650Rになったし
|
- iPad 2 が Motorola XOOM に勝てない 10 の理由
135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 00:50:53.62 ID:eM+hY9Nl0 - >>104
ガラパゴスって何か良い所あったっけ?
|
- iPad 2 が Motorola XOOM に勝てない 10 の理由
145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 00:54:58.77 ID:eM+hY9Nl0 - >>123
中華製はシャレにならんほど安いぞ Tegra積んだのでも2万ちょいだ 安かろう悪かろうだけど、まともな端末でも3万ちょいなのは魅力的だが http://andxroid.com/
|
- iPad 2 が Motorola XOOM に勝てない 10 の理由
158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 01:02:39.66 ID:eM+hY9Nl0 - >>155
出遅れたけど、ARM用のWindowsが出るじゃん(CULV用)
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
801 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 01:19:43.59 ID:eM+hY9Nl0 - >>799
GSRは9000rpm以上が美味しいパワーバンドだから そこまでの回転数の領域はもっさり非力なのが色々言われる要因 あと実重量以上に感じる重さ セルフステアが強いから低速で倒すと、あれれ?ってなる
|
- リアルだと姉と妹はどっちがウザイんですか? うちは姉が非常にうぜーんですけど
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 01:28:26.34 ID:eM+hY9Nl0 - 3年前姉が結婚して家を出て行った後のフリーダム感はハンパない
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
831 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 09:38:05.16 ID:eM+hY9Nl0 - バーディーはなんでキャストホイールなのか?と思った
貧弱なサスとタイヤをカバーするためのスポークなのに、でもスポークホイールモデルもあったっけ? メイトの方がそういう意味では無難な気がした
|
- 【ドライ部】 一人ドライブの魅力
138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 09:52:08.87 ID:eM+hY9Nl0 - >>133
大観山の上のラウンジでまってるよ
|
- よくわからんけど、高速道路が6時間以上も通行止めになったら大渋滞じゃない?みんなキレない?
20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 09:58:06.89 ID:eM+hY9Nl0 - >>16
前みないで足元だけでも見て走ってみて、たまに前を見るような走り方をすると判るかも 普段からブレーキングの練習してないとハンドルをイツモ切る方向に切って、自爆する
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
837 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:04:50.46 ID:eM+hY9Nl0 - >>835
点検・整備を怠ると壊れやすい 壊れなくても不調になる いい加減な人は不調が不調と感じない場合も多い(走ればいいじゃん、的な人)
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
538 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:11:32.56 ID:eM+hY9Nl0 - >>535
視点が違うぞ 管理側の問題を露呈させたという行為に対してであり カンニングそのもとは別問題だ
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
839 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:19:36.94 ID:eM+hY9Nl0 - >>838
そんな必用はないぞ 点検ってのは目視と触程度でかなりの部分の問題を判別できる 運転してても同じ 整備というのは消耗品の交換や清掃・注油など長持ちと快適に走らせるための事 それ以上の事はプロに任せるのがベター 整備マニュアルや、勉強しながら、整備スキルを上げていけば、より細かい問題や どうすれば改善するのかとか判る様になり、バイクがより好きになる。 これは車や自転車にも言える事だと思うけどね http://www7.plala.or.jp/komanosuke/lecture3.htm http://www.bike-hobby.com/riding/post_6.html
|
- 【ドライ部】 一人ドライブの魅力
236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:24:59.32 ID:eM+hY9Nl0 - >>234
廃墟探索はバイク基本じゃない? 軽いオフ車とか
|
- 自転車に乗ってケータイ使うバカは罰金な。 あとイヤホン・ヘッドホン使ってる白痴も。
155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:27:19.64 ID:eM+hY9Nl0 - >>153
何のための二車線かわからん幅だよな 大型は普通にはみ出す道幅で車線設定されてるし
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
548 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:31:37.69 ID:eM+hY9Nl0 - >>544
結果論から言えばそうだけど 摘発・逮捕されるまでは、組織的カンニングだと疑われるような状況だったのが 問題だった。 将来的にまたは現時点でも組織的カンニングが横行してしまうという問題提起でもあったわけかな カンニングペーパーでやるのとは根本的に違うのはソコ 組織的な試験の裏商売が一般的な中国のようにならないタメには管理側の責任を問うべき というのがポイント
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:37:11.04 ID:eM+hY9Nl0 - >>553
企業の認定資格試験なんか収入に直接関係するから ciscoやoracleマスターと試験とか持ち物制限厳しいかなぁ・・・もう受験者をまったく信用してないから 隣の席の問題も違うほど
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:39:09.63 ID:eM+hY9Nl0 - >>559
単純にカンニングなのではなく 試験中に問題の流出があったという点も忘れてはならないかも 単純にクローズドなカンニングなら退席させられるか、後で不正として合格が取り消されるだけのことだったはずだ
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
580 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:47:51.37 ID:eM+hY9Nl0 - >>571
その問題が無効にならざるを得ない状況になった場合 採点対象外にされることで受験者も試験する学校側も不利益を受けるだろ? 試験というのは原則、公平公正でなくてはならないわけで、不公平な状況は基本的に無駄なコスト(負担は金銭だけではない) になってしまうという点
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
593 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:56:52.25 ID:eM+hY9Nl0 - >>588
手順を追うよ、あくまで一例ね ・問題の流出が発覚 - 通報される - 学校側がソレを知る ・学校側が調査をする(ここで無駄な労力と時間が生じる - 不利益1) ・カンニングなどの恐れがあるため、問題の流出者の特定するために警察に通報、手続きを行う(労力はさらに増える、不利益2) ・問題が重要採点対象だった場合は、結果保留などの手続きないし採点方法の変更が必要(非常に手間がかかる、不利益3) ・カンニングなどの不正が多くに確認された場合、受験者にも対象問題が無効になり不利益となる(誤回答した人間は有利に、 正答した人間は有利に) これだでけも学校の規模や受験者数によっては数百万から数千万の被害になるし、時間的拘束による 受験機会の損失の恐れもある
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
596 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 11:59:07.35 ID:eM+hY9Nl0 - >>588
あと、 >>599 に書いた例とは逆の事も考えてみるともっとわかり易いよ 学校が何もしなかった場合ね
|
- 輸入車販売が絶好調
112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 12:02:55.36 ID:eM+hY9Nl0 - >>111
その外車による ライン生産じゃないプレミアムカーは特に差異は大きいと思うぞ ロータスしかりフェラーリ、ランボルギーニしかり
|
- 石原△「カンニング予備校生は見上げたものだ!それに引き換え京大はバカ」
601 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 12:04:32.67 ID:eM+hY9Nl0 - >>599
マスゴミの騒ぎ方と、視点がオカシイのは事実だな
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
868 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 14:35:15.77 ID:eM+hY9Nl0 - >>851
メンテしないと壊れやすい 当たり前の事だけど、そういう意味でメンテフリー(サイクルが長いという意味)な部分が多い車と比べるとね
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
869 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 14:36:33.60 ID:eM+hY9Nl0 - >>854
明日、明後日と打ち身や内出血のピークが来るから 安静にしとけ、マジで
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
882 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 14:54:45.12 ID:eM+hY9Nl0 - >>878
HONDA SHADOW 1100
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
891 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 15:11:56.63 ID:eM+hY9Nl0 - >>888
重度の花粉症だから、前もって予防としてジルテックとか飲んでるから 症状はあまりでない あと、外出の際は苦しいけどレスプロのマスクして走ってるよ
|
- 米国務省「沖縄土人はごまかしとゆすりの名人、怠惰で働こうとしないゴミ」
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 17:36:36.10 ID:eM+hY9Nl0 - 来週から名護に出張、名ばかりの左遷
既に平良に住処が用意されえてる orz
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
949 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 23:26:04.35 ID:eM+hY9Nl0 - ガレージ保管うらやましいなぁ
屋根つき車庫だけど壁が片方しかないからカバーかけてるわ 雪の日走った後とか、クリーニング大変だった(そんな日に走るなってのもあるが)
|
- 【ドライ部】 一人ドライブの魅力
660 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/06(日) 23:45:57.94 ID:eM+hY9Nl0 - >>659
10分運転すれば感覚が戻るし 1時間運転すれば普通に乗れるようになるから心配するなよ 80才の近所の婆が軽トラ乗ってるくらいなんだから
|