- 一般人が「面白い」と感じる物が、まったく面白く感じなくて困る。一般人の価値観や感性が分からない。
230 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/06(日) 00:05:46.59 ID:NEcsaHFE0 - >>224
カラオケ嫌いな奴って、一人で人前でトークすることすら嫌な奴ばっかりだろ そりゃ童貞にもなるわ
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:13:18.03 ID:NEcsaHFE0 - >>119
無表情で涙流すような現実もあるんだけどな 日本アニメじゃそういうの表現することってほぼ皆無だよね
|
- お前らの趣味って全部受動的だよね「見る」「聞く」「読む」 少しは生産的な活動したら?
40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:26:12.43 ID:NEcsaHFE0 - 大学生の時にこの「生産的趣味>受動的趣味」のヒエラルキーに気づくかどうかで
その人間の格がだいぶ変わると思う。 大学一年生になって「さあ、エロゲーたくさんやっていっぱい漫画読むぞ!」 って意気込んでるバカは この時点で負け組の人生が約束されてる。 勝ち組になる人間は同じキモオタでも同い年ですでに創作活動に勤しんでるというのに。
|
- 一般人が「面白い」と感じる物が、まったく面白く感じなくて困る。一般人の価値観や感性が分からない。
321 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:39:02.78 ID:NEcsaHFE0 - >>284
いまじゃバラエティ番組見てて出演者が面白いコト言っても 「ああこの構成作家すごいな、良い展開考えたな」としか思わなくなった。 だから普通に誰かとテレビ見てても気まずいんだよな どうしよう
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:43:08.05 ID:NEcsaHFE0 - >>227
これはそのとおりだと思う。 オタクは怒るときもアニメみたいな怒りかたするし。 普通の感情の出し方がどんなものか知らない人が多いんだろうな。
|
- おまいらは透明人間になれたら何するの?人助け?
40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:44:33.67 ID:NEcsaHFE0 - そもそも網膜まで透明になったら目が見えないんじゃないの?
そのへんどうすんの
|
- 一般人が「面白い」と感じる物が、まったく面白く感じなくて困る。一般人の価値観や感性が分からない。
370 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:57:44.60 ID:NEcsaHFE0 - >>361
それは生キャラメル自体に価値を感じてるんじゃなくて 生キャラメルをあげると喜ぶ友達がいるから、とか 生キャラメルを買ったということで周りに自分をアピールできるから、とか 様々な効能があるんだけどな。 そのへんのメリットを考えられずに多数派を非難するのは 中学生がよくやることだ。
|
- お前らの趣味って全部受動的だよね「見る」「聞く」「読む」 少しは生産的な活動したら?
100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 00:59:42.66 ID:NEcsaHFE0 - >>92
一人で海外旅行。 これはマジで周りの人と会話するときネタになるし ぼっちでも活動的な人として一目置かれる。
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
329 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:11:00.22 ID:NEcsaHFE0 - たとえば最近だと、来週新しく公開されるディズニー映画のヒロインが中川翔子なんだが
きっちりとディズニー映画らしい声の演技をしていて感心した。 抑揚の付け方とか、本人オタクなはずなのにいわゆるアニメ臭さは全く無くて。 ああいうのが声の演技力って言うんじゃないかな。
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
368 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:25:13.43 ID:NEcsaHFE0 - >>341
そう、これ http://video.disney.co.jp/346.html 中川翔子はやっぱ役者の娘なんだなと思った。周りのアニメ声しかできない声優とは比べ物にならんわ ちゃんと声で演技してる。
|
- 駅弁大学で一番頭いいのってどこ?
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:39:20.30 ID:NEcsaHFE0 - >>40
こういうランキングってなぜか毎度毎度、理系基準だからアテにならない
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:41:23.46 ID:NEcsaHFE0 - >>418
なぜ不自然だと思うの? アニメは極端じゃなきゃいけない、なんて凝り固まりすぎだろ・・・
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:43:28.90 ID:NEcsaHFE0 - >>434
ファンタジーだからリアルにいなさそうなキャラクターにしなくちゃいけない、なんて。 上質なファンタジーを見たことがないんだろうな
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
468 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:46:59.50 ID:NEcsaHFE0 - >>457
そんなことないよ 現実離れした世界でも現実的な演技をすることが大事。 映画とか見てるとほんとそう思うわ
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 01:55:50.96 ID:NEcsaHFE0 - >>509
こんな感じで声をすぐ性的なものに結び付けたがるのもオタクの特徴だよな。 オタクって何もかもが性欲とつながっちゃうんだよな
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
684 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 02:41:19.26 ID:NEcsaHFE0 - >>680
挙げてみてくれ ジブリ映画にそんな配役で評価低い映画あったっけ?
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
692 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 02:43:36.19 ID:NEcsaHFE0 - >>682
声の仕事で娼婦の声してる奴は使えないってことだろ。 キムタクだってイクときの声で出演してたらとりやめになってただろ。 女声優は常にイク時の声だしてるからきもちわるい、って言われてるのがわかんないの?
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
716 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 02:52:31.34 ID:NEcsaHFE0 - >>703
いや、アニメばっか見てるお前らにはわからんかもしれんけど テレビから発情したような高い声が流れるってのは結構異常なことなんだよ。 宮崎駿はそのことを言ってるの。 声優がよくやるアニメ声って、ショーパブの女とかキャバレーの女とかが 昔決まって出してた声質なんだぜ。
|
- リアルな演技って何なんだろう。役者のような喋り方をしてる人って現実には一人もいない
757 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 03:06:04.80 ID:NEcsaHFE0 - >>744
一般的に、アニメ見てないほうがカッコイイのは確かじゃないの? 一般的な目で考えてみなよ。 アニメ見てるほうがカッコいいってのはどこの理論だよw
|
- 入院のヒマ度は異常 オナニーできねーし
29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 03:08:01.94 ID:NEcsaHFE0 - 携帯つかえねえってのがなによりもしんどいよな。
携帯さえ使えたら余裕なのに。
|
- 表情が見えないネット社会の罠 じゃあ表情出していこうぜヽ(^ヮ^)ノ
52 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 04:01:27.55 ID:NEcsaHFE0 - おまえらもうそろそろ寝ろよ(´・_・`)
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
152 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/06(日) 10:53:31.49 ID:NEcsaHFE0 - 強がってても、30代になったら
最強伝説黒沢みたいになるのがおまえら
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
244 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 11:15:32.06 ID:NEcsaHFE0 - ニュー速民の結婚に関するレスを見てると、これほど
『甲斐性なし』って言葉が当てはまる連中はいないな、と思う。 男なら惚れた女の一人ぐらい養ってやれよ。と思う まあこういう連中だからモテないだろうし、問題ないとは思うけどね
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 11:45:02.49 ID:NEcsaHFE0 - >>255
>夫の金で豪遊、浮気、家事もやらないカスばかりになってしまった どこから得た情報だよそれ?w まさかワイドショーから得ました(キリッ)とか言わないよな? 実際はそんな女なんて滅多にいないぞ。 専業主婦で家事やらない女なんてほとんどいない。 しかも今は大抵共働きだし。
|
- 女はどうしてすぐ目先の事しか考えられないのか
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/06(日) 11:47:15.79 ID:NEcsaHFE0 - 男と女で物の考え方なんてそうかわらんよ。
男女のことについてはニュー速のレス鵜呑みにしないほうがいい。 なぜか男女のことに関しては経験談が少なすぎる。
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
328 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 11:53:49.25 ID:NEcsaHFE0 - 『結婚をすると搾取される』っていう固定概念に毒されすぎじゃね?
むしろ現実には育児休暇とか扶養手当とか、たくさんメリットがあるのに。 なんで「女にいいようにされるだけだ」って思い込んじゃってるの?
|
- 電車内で会社員がチンポ露出→24歳女性が携帯で撮影→それが証拠になり会社員逮捕
50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 11:56:18.38 ID:NEcsaHFE0 - 仲の良い家庭なのはまちがいない
家帰って家族みんなで「変態捕まえた!かんぱーいww」とかやってんだろうな うらやましいわ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
334 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 11:58:57.32 ID:NEcsaHFE0 - >>332
そりゃ結婚して良かったと思ってるからだろ、普通。 モンハン買って面白かったから「お前も買えよ、面白いぞ!」って言ってるのと一緒。 なんでそこに悪意を感じるのかがわからん。 ほんとに結婚はいいもんだよ。家に帰ったとき、迎えてくれる人がいるのは本当にいい。
|
- 電車内で会社員がチンポ露出→24歳女性が携帯で撮影→それが証拠になり会社員逮捕
91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:00:58.99 ID:NEcsaHFE0 - >>80
いや、痴漢にあって即写メぐらい機転のきく娘さんなら むしろお嫁さんにぜひ欲しいわ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
361 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:12:29.27 ID:NEcsaHFE0 - >>358
妻帯者の自虐風自慢を真に受けちゃうタイプだなw 大抵の人は、妻に先立たれると本当に悲しみ、数年で亡くなることが多い。 妻が死んで独身生活満喫!なんて人はほぼいないよ なんだかんだで相手を愛してるのさ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
377 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:24:16.28 ID:NEcsaHFE0 - >>368
たとえば、受験した人の3割が不合格になる大学があったとする。 さて、その大学を受験する奴はバカだと思うかい? 三割の確率で不合格になるのに、受験するなんてバカげてるって思うかい? ちがうだろ。 不合格になる三割は、頭が悪いから不合格になるのであって まともな七割の人間は合格する。その七割の人間の選択は一切間違ってない。 結婚離婚もそれと同じだよ。 離婚率三割あるから結婚しない、ってのは論理が破綻してる。
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:30:51.89 ID:NEcsaHFE0 - >>379
お前頭悪いな。 もっかいじっくり>>377を読んでみることをすすめる
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
397 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:34:21.20 ID:NEcsaHFE0 - >>380
たとえばニュー速でも別に結婚に限ってないと思うけど。 面白いゲームやアニメ、オススメのアイドルやAVやエロ漫画があったら必死に薦めてるし、 彼女作ることとかもみんな必死に薦めてくるだろ。 結婚に関してだけやたら援護してるってことはないだろ? どんな色眼鏡だよ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
404 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:36:22.17 ID:NEcsaHFE0 - >>388
事故は自分に非がなくてもあうもんだろ。 結婚はまともな人同士でやれば離婚につながることがほぼないよ。 そういう意味で受験に例えるほうが正確。
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:42:19.38 ID:NEcsaHFE0 - >>408
違うな。良く考えて。 デキ婚した奴のうち半分がいずれ離婚するって統計と 結婚した奴の全体で3割が離婚するって統計は 母体がそれぞれ違うから重ねあわせて算出できない。
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:45:00.77 ID:NEcsaHFE0 - >>413
コミュ力のない奴がふえたんだろ。 周り見渡してもコミュ力ある男はたいてい20代で結婚してるけど、 いわゆるキモオタっぽい男は結婚できてない場合が多い。 あと、お見合いが減った弊害ってのもあるかもな
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
445 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:50:14.97 ID:NEcsaHFE0 - >>435
下の方の30%の中にはデキ婚で離婚した人もふくまれてるんでないの?
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
469 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:55:40.03 ID:NEcsaHFE0 - >>464
>金銭的な損得に限ってでの意味なら基本的に損なことが多い(特に男の場合 そんなことないよ。 今は共働きが普通だから男も別に損しない。 はっきり言ってイーブンだよ?
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
475 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 12:57:47.68 ID:NEcsaHFE0 - >>471
結婚=国家、社会の搾取 ってのがよく分からない。 なにを搾取されると思ってるの?
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:00:05.54 ID:NEcsaHFE0 - >>474
稼げてるだろ。共働きで同じぐらいの給料の奴選べばいいだけだろ あと最近じゃ、リストラされた男を女が養ってる家庭たくさんあるぞ? 現実知らずにイメージで語るとカッコ悪いぞ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
496 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:02:06.17 ID:NEcsaHFE0 - >>473
確かに離婚調停はイーブンじゃないと思うけど そこだけじゃね?離婚したあと以外にはなんか挙げられる?
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
505 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:04:09.57 ID:NEcsaHFE0 - >>490
給料同じぐらいの人と結婚すればいいだけじゃね? 平均と結婚するわけじゃないだろ
|
- お前ら、結婚ってしたい派? したくない派? まずはそこからスタートだ
535 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:10:04.44 ID:NEcsaHFE0 - ってことはお前らの言を借りると、
「離婚したときが怖いから結婚しない」ってことね。 ・・・間違いなくお前らヘタレだわ。 同期の男に比べてモテない理由がわかるわ・・・
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:15:27.53 ID:NEcsaHFE0 - 友達に誘われてバリ島行ったら、リゾート過ぎて感動した。
プールサイドでゆったり読書してるとトロピカルドリンク無料でくれたりするんだぜ。 一泊1万円台のホテルでだ。 http://livedoor.blogimg.jp/causeway_bay/imgs/8/e/8e13d10d.jpg http://www.sanza.jp/concept/img_concept/photo_bali.jpg また行きたくてしょうがねえわ。
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
102 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:23:40.04 ID:NEcsaHFE0 - >>80
それがガチなんだよ ただ今物価がガスガス上昇してるからたぶんもう少ししたらこのクオリティは無理になる 今のうちに行っとけ、円高だし
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/06(日) 13:25:49.23 ID:NEcsaHFE0 - >>6
やずやあたりの就活でこういう動画みせたら一発採用されそうだな
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
269 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 13:53:29.49 ID:NEcsaHFE0 - >>208
どこにもいかずのんびりゆったりならモルディブ最強。 島一つにホテル一つしかない、あとはひたすら碧い海。蒼井そら。 http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2008/0801/04366.jpg http://petit-vacances.com/gallery/maldives_02/img/kunfunadhoo05.jpg 「なんにもしない」をしに行くには最高だよ。
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
377 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 14:20:42.14 ID:NEcsaHFE0 - >>358
初めての海外ならバリ島がいいかな 中でもヌサドゥアってところがメチャクチャ治安いいからオススメ 物乞いが入れないようになってて超快適
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 14:30:20.11 ID:NEcsaHFE0 - >>391>>397
ああ一人旅か、しくじったw 野郎一人ならそうだな、ウブドとか雑多な方が楽しいよね
|
- 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ
501 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/06(日) 15:04:12.02 ID:NEcsaHFE0 - >>479
東南アジアならそれでも五千円ぐらいあれば余裕でいけるんじゃね? 歳近いガイドとかにするとめちゃめちゃ仲良くなれて旅行がすんげえ楽になる。 行商人追い払うのとかメニュー選ぶのとかもやってくれるし。
|