- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:18:29.74 ID:uqDQO9CS0 - >>202
2Ghzってまあそういう物だしね なのでドコモとAUは官僚さま監修の元低い周波数も持っててそれでカバーしてる(してきた) まあ平等な競争じゃあないよね
|
- 「泥棒!」と女に叫ばれ警官に制圧、後日死亡したおじいちゃん、財布は自分のものと判明
987 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:25:43.42 ID:uqDQO9CS0 - 実は某組織の陰謀とかないの?
このおじいさんが組織を抜けたので制裁とか このおじいさんが組織の拠点用地としてなかなか譲らないので制裁とか 警察・・・信者 逮捕協力した一般人・・・信者 当初被害者とされた女・・・信者 組織を守るためには何でもする・・・
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:29:35.23 ID:uqDQO9CS0 - >>230
これはひでーよな ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch127753.png 黄金の帯域を割り当ててないんだもん
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:31:49.08 ID:uqDQO9CS0 - >>234
電波の問題は官僚をたたかないと解決しないよ 最大の問題はあいつらなんだし いつまで官僚にいいようにされるの?ってこと まともな競争できてる状況での怠慢なら企業たたくべきだが
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:33:38.69 ID:uqDQO9CS0 - 今のソフトバンクの問題ってFOMAをはじめたすぐのドコモと同じなんだよな
つながらない、よく切れる 結局バンド複数利用してごまかして今に至るけど
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:36:10.16 ID:uqDQO9CS0 - >>250
800Mhzは都市部とか強いんだよ。その代わり速度は2Ghzほどでない。 2Ghzは速度はでるけど都市部とかは弱い。なのでアンテナを数立てないとカバーできない。
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:40:30.42 ID:uqDQO9CS0 - 電波のお話
http://okwave.jp/qa/q5316650.html
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:46:43.82 ID:uqDQO9CS0 - >>268
悪条件のところに一時的にいく場合を除いてここでは電波ほしいなあってところで 電波入らないと毎月数千円払う意味がないからなあ まあソフトバンクの問題は官僚さまの問題なので余計腹が立つ
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
282 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:49:39.68 ID:uqDQO9CS0 - >>280
位置登録の挙動はiPhoneとガラケーでは違うかもね
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:50:40.11 ID:uqDQO9CS0 - >>285
でますます官僚などと結託して意固地になっていくのかw 典型的な日本の駄目パターンだなw
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:52:02.18 ID:uqDQO9CS0 - >>37
ほんとだよな NTTだってえらそうなこといえないよなw 加入権代は踏み倒した上に何ちゃら費を毎月少しずつ「おらのためにわけてくれー」 やってるしな
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 11:58:38.96 ID:uqDQO9CS0 - >>48
踏み倒した債権と税金で引いたような物だぞ 国民が意見して恩恵受けてもいいだろう 今は完全に一部のやつら(官僚含む)のためになってるだろう
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:03:00.40 ID:uqDQO9CS0 - >>53
>国家予算に貢献したりしますな それは母屋へ入ってますか?離れに入ってますか? どこに使われるかわからないんだし、一般向けには 目の前の費用とか利便性で返してくれればいいよ そうやって遠まわしな経路作ってうやむやにして抜くことばっかり考えるなよ
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
315 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:04:52.80 ID:uqDQO9CS0 - >>312
でもまあリトライを短期間でやってバッテリー消費しまくるのがいいか のーんびりやってくれるのがいいか・・みたいなところでもあるよね その前に電波を離さなければそもそもそれほど関係ないことなんだけどね 800Mhzを早期に渡さない官僚が悪い
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:06:03.55 ID:uqDQO9CS0 - >>71
NGNなんて海外にも売れないようなアホなことで予算食ったり 海外で失敗したりしてるじゃねーか
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:07:30.56 ID:uqDQO9CS0 - >>316
まあ2Ghzは800Mhzほど距離とばねーしな とりあえずつながればいいってのさえ難しい現状 800Mhzがあればな〜 なんで官僚のこんな所業を誰も責めないのかな〜
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:09:52.45 ID:uqDQO9CS0 - >>84
平等な競争できる上で何もしないなら禿げもたたくよw 今は>>1のスレタイ通り800Mhzを渡さない官僚と その一味であるドコモ、AUの体制が問題
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:11:56.65 ID:uqDQO9CS0 - ほらさっさとMCA無線なんて潰して800Mhzあけろよ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch127753.png 国民巻き込んでやる地デジより簡単だろ どうせ携帯電話の普及で無線利用者なんて減ってるんだし
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:13:44.86 ID:uqDQO9CS0 - >>102
2Ghzオンリーでやるのだときついだろ 実際FOMAをはじめた当初のドコモだってグダグダだったじゃん 800Mhzとかでカバーしだしてなんとかなったけど ソフトバンクには黄金の800Mhzがない
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:15:57.81 ID:uqDQO9CS0 - >>324
そりゃ2Ghzだけに集中するからだろ? ドコモは3バンドだっけ?ほかの周波数に逃がすことができるなら 負荷は減らせる それに見た目つながってる状態でサービスを行いつつ 2Gを強化してきたドコモと比べるのって ドコモだってFOMA開始時は2Ghzのみでひどい言われよだったろ
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:18:03.55 ID:uqDQO9CS0 - >>116
信用も何も官僚だって800Mhz無しだときついのは わかっててやってるとしか思えないけどなw それだけ800Mhzはおいしい周波数
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:22:02.01 ID:uqDQO9CS0 - >>127
そうですか じゃあMCA無線潰してさっさとソフトバンクにあげてくださいよ なんであげないの? ドコモがFOMAで苦しんでたときはさっさと800Mhz使わせて カバーさせたのに >>128 アホか バンド数が多ければいいってものでもないが1つより2つあるほうが 負荷分散しやすいので結果通信障害も減らせる可能性があるんだよ
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:24:02.74 ID:uqDQO9CS0 - >>140
周波数が低いといろいろいいらしい その代わり通信速度は2Ghzほどではないけど つまり今問題になってる「つながらない」ってのはかなり改善されるはず ドコモがFOMAで800Mhzとか使うようになってからは聞かなくなったし
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:25:35.15 ID:uqDQO9CS0 - >>146
そりゃFOMA立ち上げ時は2Ghzのアンテナ少なくてつながらないとか文句でまくりだったので トリプルバンドで2Ghzがつながらないところは800Mhzとかでつなげてごまかして その間にユーザーからお金せしめて2Ghzのアンテナ立てたからだろw そういう歴史を無視するのか?
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:26:59.33 ID:uqDQO9CS0 - >>156
あれは他社も似たようなのもってるだろ 高速通信時代に平等に割り当てただけ http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/b/i/sbietc/hyo01.jpg ほかのキャリアももってなければいいなよ 800Mhzだけは平等に割り当ててない
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:27:52.25 ID:uqDQO9CS0 - >>163
その立てるまでの間の不具合を解消するために800Mhzは平等に与えるべきだろ? かつてのFOMA立ち上げの際にやったように なんでしないの?
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:28:41.26 ID:uqDQO9CS0 - >>167
そうそう ドコモのころは官僚と結託して対策早かったよな アナログをあけてさ・・・
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:29:32.52 ID:uqDQO9CS0 - >>169
ボダのころとは状況かなり変わってるんですが・・
|
- iPhone使用者の40%「通話エリア・電波の悪さに不満」
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:30:57.49 ID:uqDQO9CS0 - >>334
それはほかのキャリアも持ってますって http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/b/i/sbietc/hyo01.jpg 第一その辺の周波数帯じゃあ高速通信はカバーできても つながらないというのをカバーするにはちょっと不向き なんで800Mhzだけ与えないの?
|
- 孫社長「800MHzよこせ!」 ドコモ「まずは接続料のボッタクリを是正しろ」
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 12:32:51.53 ID:uqDQO9CS0 - >>180
官僚受け入れると多分検討しますって国が言い始めてすぐに 800Mhz割り当てとか決まるよな 最大の問題は国(官僚)が腐ってるのにスケープゴートをたたくアホが多い
|