トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月05日
>
tgXmjy4y0
書き込み順位&時間帯一覧
21 位
/20415 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
17
20
9
12
3
1
4
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
8
6
6
6
5
2
103
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
忍者・侍・寿司 他になんかねーのかよ、この国・・
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度64.2%
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
【ブラウザ】 MS「時代遅れのIE6使うのやめろカス」
いよいよAndroid Marketでトロイの木馬「DroidDream」が猛威、感染アプリは50以上に
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
外国国旗を焼いたり切ったら処罰されるのに、日章旗に同じことしても処罰されないのはおかしい
実は俺らってニートじゃなくて高等遊民だよね
「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に
【超速報】iPad2のメモリはiPadの2倍、512MBだと判明
iPhoneのアプリって全体のほんの一握りだけが凄くて、残りは無料でも要らない糞だらけだよね
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度64.2%
972 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:15:25.64 ID:tgXmjy4y0
>>965
物の喩えにそこまで突っ込むなよ。
そもそもなんでお前はSoftbankがSIMフリーうんぬんって言わないといけないと思ったの?
お前の言いたいことがまるでわからね。
Appleは利益よりプライド優先って話はさっきしただろ?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度64.2%
976 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:16:21.71 ID:tgXmjy4y0
>>971
別にアップルは好きじゃないと思うよ。
流行りものが好きなだけ。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度64.2%
994 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:20:36.80 ID:tgXmjy4y0
>>990
いや全くよくないと思うよ。
なぜ男女でわける・・・。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
7 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:22:13.24 ID:tgXmjy4y0
いや・・・もうなんか疲れた。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
26 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:25:37.23 ID:tgXmjy4y0
>>13
いやいや・・・おかしいでしょ。
>>17
Nokiaが日本に再参入すればな。
Nokia+Windows Phone7とかなかなか期待できそうじゃないか?
触ってみたい。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
43 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:29:27.35 ID:tgXmjy4y0
>>30
入り口のボーイに1万円札を渡すのが流儀だ。
忘れるとつまみ出されるから気をつけろ。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:38:54.48 ID:tgXmjy4y0
>>65
WM使いじゃないApple信者の俺が答えよう。
自由とは真逆。
統一性に魅力がある。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
79 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 03:42:06.92 ID:tgXmjy4y0
>>74
さすがdocomoというべきか。よく速度出てるな。
でもMMS使えないんだろ?それは困るな。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
158 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 04:21:30.36 ID:tgXmjy4y0
>>155
そういう意味じゃない。
iOSの機能としてもともとテザリング機能がある。
3月11日に提供される4.3はそれを強化したものが実装される。
どちらにしてもSoftbankは禁止してるから使えない。
弱小キャリアのAT&Tもついに折れて4.3から解禁するのにね。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 04:22:24.56 ID:tgXmjy4y0
>>159
熱心なApple信者の1人だけど、よくわからない。
これどこかおかしいの?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
167 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 04:27:15.58 ID:tgXmjy4y0
従量制でも上限によっては有りだよ。
例えば月の上限が700MBまででテザリング有りなら俺は余裕で乗り換える。
テザリングしててもそこまで使わないし普通。
>>163
ウィジェットはiOSにもきっとそのうち搭載されるだろう。
根拠はないがなんとなくそんな気がするのだ。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4% 「Android」の満足度=64.2% ★2
184 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 05:17:34.04 ID:tgXmjy4y0
>>183
諦めてApple謹製の買え。
高いが統一感があってシマるぞ。
【ブラウザ】 MS「時代遅れのIE6使うのやめろカス」
38 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 06:31:22.04 ID:tgXmjy4y0
>>20
マジで死ねよ!
IE6対策にどんだけ無駄なリソースを費やしてると思ってんだよ!!
しかもIE6ユーザに限って声の大きいこと!!!
うわあああああああもう我慢できねえええ!!!ドワッガッシャーン
【ブラウザ】 MS「時代遅れのIE6使うのやめろカス」
58 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 06:41:36.97 ID:tgXmjy4y0
>>43
まあ色々な奴らが言いまくったからMSも自分が産んだ子供を殺す決意をしたのだろう。
【ブラウザ】 MS「時代遅れのIE6使うのやめろカス」
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 06:50:01.97 ID:tgXmjy4y0
>>60
2k厨ってまだ生き残ってたのか。
旧macユーザより希少なんじゃないか?
いよいよAndroid Marketでトロイの木馬「DroidDream」が猛威、感染アプリは50以上に
55 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 06:55:43.70 ID:tgXmjy4y0
>>43
君みたいな人はガラケー使ったらいいと思うよ。
煽りじゃなく。
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
22 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 14:34:27.44 ID:tgXmjy4y0
http://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
何か動作がワンテンポ遅れているように見えるんだけど?
本当にarc大丈夫か?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
143 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 15:05:29.89 ID:tgXmjy4y0
>>139
でもarcはあまり良くないと思うよ
Desire HDはよくできてると思う。
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
155 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 15:08:39.57 ID:tgXmjy4y0
>>152
それよく聞く説だけど的外れだと思うよ。
だってタッチパネルでFlashゲームどうやんの?無理でしょ?
結果として専用の「何か」が必要になる。
それが今回はApp化だった。
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
168 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 15:13:10.80 ID:tgXmjy4y0
>>161
俺は林檎の狗だよ。わおーん
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
20 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:28:36.66 ID:tgXmjy4y0
そろそろアンチAppleが来るぞ。
でもAppleは「Word(Office)も一般的だろ」の方が説得力があると思う。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
29 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:33:48.82 ID:tgXmjy4y0
>>24
そうだな。
しかしMacもメールクライアントは「Mail 4」って名前だし、(次のOSでは"Mail 5"になる)名前に関してはお互い様だよね。
先に名付けたもん勝ちでいいじゃないか。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
36 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:37:07.30 ID:tgXmjy4y0
>>32
あるバージョンから「Mail」になった。
ただし商標登録してるかどうかは分からん。
ああ、でもできる訳ないか。流石にこれは通らないと思う。
>>31
Macのファイラーは「Finder」だな。
Windowsは「Explorer」。
どっちが一般的かは分からん。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:39:58.67 ID:tgXmjy4y0
>>38
NextStepからあるらしいな。
だいぶ前からあるようだ。
でも商標は「Apple Mail」でとってると思う。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
52 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:46:34.12 ID:tgXmjy4y0
>>47
iOSとかもな。
シスコの方と被る。
でもそれがいいんじゃないか。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:51:06.20 ID:tgXmjy4y0
>>56
困るか?
他のネーミングにしてもいいだろう。
App StoreイコールiPhoneのアレって定着しちゃったからどっちにせよ・・・。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
77 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:56:58.15 ID:tgXmjy4y0
>>69
Apple以前に「App Store」って言葉を聞いたことがない。
Appleが出してから急にそんな事を言うのはおかしいんじゃないか。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
87 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 18:59:42.86 ID:tgXmjy4y0
>>80
そう。
だからiPhoneは日本では「アイフォーン」って伸ばして発音しているだろ。
これも商標上の関係。ネイティヴ発音は伸ばさない。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
98 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:03:13.55 ID:tgXmjy4y0
>>92
Apple以前にそういった名称があれば話はわかるけど、そうじゃないじゃん?
別にApp StoreにこだわらなくてもナントカMarketやナントカShopでもいいと思うよ。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
113 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:08:04.91 ID:tgXmjy4y0
>>105
だからWindowsはExecutable Marketでいいじゃないか。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
124 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:11:53.49 ID:tgXmjy4y0
>>115
これを見れば
App Store = iOSのアレ
っていうイメージは実質的に確立していると判る。
だからGame Storeとかそういうのとは違うと思うよ。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
127 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:15:47.57 ID:tgXmjy4y0
Executable Storeとかでいいじゃん?>Windows
まあこれだとStoreよりMarketplaceの方が合ってるかもしれんが。
充分サマになってると思うよ。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
131 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:19:36.22 ID:tgXmjy4y0
>>129
でもApp Storeって名称はAppleが発表する以前は全く使われていなかった訳でしょ。
Googleトレンドを見れば明らか。
だからBrowserとかとはかなり違うと思う。
「Store」って名前だったらダメだけど「App Store」ならセーフでは?
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
144 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 19:30:18.14 ID:tgXmjy4y0
>>138
http://www.google.co.jp/trends?q=App
まあ確かに使われてないとは言えないな。
しかしiPhoneの発売時期から明らかに急上昇してる。
実質的にApple製品の名称として確立しているのでは?
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
166 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:08:03.03 ID:tgXmjy4y0
>>165
前者で正解。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
169 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:14:41.65 ID:tgXmjy4y0
>>168
PARCでxeroxを見て「すげー!」って思ったジョブスがSystemを作る
↓
Systemを見て「すげー!」って思ったゲイツがWindowsを作る
まあいいじゃないか。
はっきり言ってIT業界、特にソフトウェアの世界でパクり云々ってのは無粋だと思うよ。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:33:00.76 ID:tgXmjy4y0
>>171
面白い話だなあ。
その話だとパクったというより挑発に乗ったって感じだが。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
177 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:36:27.82 ID:tgXmjy4y0
>>176
スレ読めよ。
「居酒屋」という名前を登録するのはアウトだが
「xxx 居酒屋」ならセーフだ。現に「App Store」という名称はAppleの発表以前は全く使われていなかった。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
182 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:43:11.51 ID:tgXmjy4y0
>>180
考慮されるべきではあるだろ。
Apple発表以前はだーれも使ってなかった癖に、
いざAppleが使って流行りだすと「それは一般的用語だろ」とかって文句言うのは
明らかにアンフェアだと思うんだけど?
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
188 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 20:54:01.29 ID:tgXmjy4y0
>>187
Googleトレンド見てこいよ!
外国国旗を焼いたり切ったら処罰されるのに、日章旗に同じことしても処罰されないのはおかしい
11 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:11:15.21 ID:tgXmjy4y0
>>7
そうあるべきだと思う。
国民の身体は国家資本。
ナンテネ。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
190 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:14:35.02 ID:tgXmjy4y0
>>189
アンチAppleもかなり病的だろ
林檎に親でも殺されたのかよ
実は俺らってニートじゃなくて高等遊民だよね
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:16:50.79 ID:tgXmjy4y0
>>8
コピペにマジレスだけどそれ、たぶん無理。
親兄弟は相互に扶養義務を負っているから追い出せない。
実は俺らってニートじゃなくて高等遊民だよね
42 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:19:06.92 ID:tgXmjy4y0
>>23
この文章を書いた誰かが経済や内政に疎いって事は判った。
さすがニート。
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
195 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:21:30.77 ID:tgXmjy4y0
>>192
韓国とAppleの繋がりがよく判らないけど、+にいる嫌韓は異常だと思うよ。
実は俺らってニートじゃなくて高等遊民だよね
46 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 21:23:46.27 ID:tgXmjy4y0
>>43
ガーン、ショックだ。
そうか、明治期〜の日本の話だったのか。してやられた。
あっぱれ。
「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 22:22:27.75 ID:tgXmjy4y0
韓国だからじゃない?
「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に
35 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 22:24:53.52 ID:tgXmjy4y0
実際、韓国はPC房(ネットカフェ)がめちゃくちゃ安いから
他に娯楽のない貧乏人はネットばかりやってる。
10時間いても500円ぐらいだしな。
【超速報】iPad2のメモリはiPadの2倍、512MBだと判明
110 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 22:56:36.20 ID:tgXmjy4y0
>>38
1GBはまだ無いと思うからたぶん512+256で768MB。
【超速報】iPad2のメモリはiPadの2倍、512MBだと判明
116 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 22:57:24.86 ID:tgXmjy4y0
>>69
うん。
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。