トップページ > ニュース速報 > 2011年03月05日 > tgXmjy4y0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/20415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数172091231400000001300866652103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
忍者・侍・寿司 他になんかねーのかよ、この国・・
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度=64.2% ★2
【ブラウザ】 MS「時代遅れのIE6使うのやめろカス」
いよいよAndroid Marketでトロイの木馬「DroidDream」が猛威、感染アプリは50以上に
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
MS「App Storeは一般的用語すぎ」 林檎「「Windowsも一般的用語だろ」
外国国旗を焼いたり切ったら処罰されるのに、日章旗に同じことしても処罰されないのはおかしい
実は俺らってニートじゃなくて高等遊民だよね
「インターネット中毒」 低所得で幼稚な人ほど深くはまる傾向に

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
忍者・侍・寿司 他になんかねーのかよ、この国・・
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:03:24.18 ID:tgXmjy4y0
他の国もそんなもんだろ

アメリカ:ハンバーガー デブ ステーキ

イギリス:紅茶 まずいめし フィッシュアンドチップス

ドイツ:ウインナー じゃがいも

中国:ダンボール 椅子 生ごみ

日本:SUSHI SUKIYAKI SASHIMI KAISEKI

まだマシな方だ。うん。


忍者・侍・寿司 他になんかねーのかよ、この国・・
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:09:09.88 ID:tgXmjy4y0
あとは向こうでは別れているが「YAKINIKU」もあるな。
「YAKINIKU」表記の店と「Korea BBQ」表記の店がある。
後者はホルモン系が中心。

忍者・侍・寿司 他になんかねーのかよ、この国・・
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:20:37.17 ID:tgXmjy4y0
日本のアニメーション技術は凄いけど話を作るのが下手。
いや、正確には話を作るのも上手い話だがそれを望んでる視聴者がアニメ業界にほとんどいない。
つまりアニメ業界がニッチ化していて、深夜帯においては萌えだけを望む層が大半を占めている。
だから同じアニメにしてもウィットに富んだジョークや、面白い話でやっていけない。
派手にバトルさせるか、青臭い正義論を振りかざすか、萌えしかない。
「絶望先生」が唯一上に当てはまらんでもないが、顧客層が偏っているのでどうしてもネトウヨくさくなる。
日本からSouth Parkのような全方位射撃アニメは出ない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:26:33.35 ID:tgXmjy4y0
AndroidユーザやアンチAppleユーザにいわせるとApple製品の顧客満足度が軒並み高水準を維持できているのは、
「Apple製品を買うやつなんて情弱に決まってるから」
or
「買った時点で信者だから水準が高いのは当たり前」
が定説になっている。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:27:17.05 ID:tgXmjy4y0
>>59
そりゃフルキーボードのPCには勝てないよ。
比較対象がおかしいでしょ。
比べるならガラケー。
ガラケーよりは圧倒的に速くなる。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:29:34.98 ID:tgXmjy4y0
まあ分速400字とか言ってわざわざ餌を与えたのもまずいな。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:32:23.86 ID:tgXmjy4y0
>>90
無理だと思うよ。
ガラケーは物理的に猿打ち(物理キーを数回叩く)しないと文字を打てないから。
でもフリックなら指をそらすだけ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:34:26.84 ID:tgXmjy4y0
>>96
安定してるのは携帯買取サイトで見積もり依頼して買い取ってもらう。
iPhoneは傷がなければ前の機種でも高く売れる。
もう1つはヤフオクだな。
情弱を騙せばもっと高値で売れるかもしれんが、当然1つ目の手段より手間がかかる。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:35:49.12 ID:tgXmjy4y0
>>103
いやなんというか「女とヤる」って価値観は
数十年前と違ってかなり薄れていると思うよ?
日本に限った話ではなくほとんどの先進国でそう。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:38:43.14 ID:tgXmjy4y0
>>121
まあな。
有名所だったら確かにある程度は対応してる。
けど>>109が言いたいのはそこじゃない。
俺もインテント機能はAndroidの方が優れていると思っている。
ファイルの受け渡しがアプリ間のメジャー・マイナーに関わらず
OSレベルで実現できるって仕組みはまだiOSにはない。
純正ソフト間ならあるけど。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:41:00.33 ID:tgXmjy4y0
>>139
変換のどこが難しいんだ?
結局は順応するかどうかだよ。
客観的に見て「ガラケーは物理的に打つ回数が多い」これが事実なだけ。
他は主観。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:42:27.71 ID:tgXmjy4y0
>>148
ニュー速なんてほとんどアンチAppleだろ。
それにiPhoneを無条件でホメてるのなんてむしろニワカだ。
真のApple信者は製品の良いところと悪いところを理解してる。
あんなのが信者なんて随分とハードル下がったんだな。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:43:45.37 ID:tgXmjy4y0
>>157
Androidの話か?
それぐらいならあると思うけど俺は生粋のApple信者だから分からん。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:49:42.27 ID:tgXmjy4y0

>>169
こういうのはよくないよ。
他人の話を聞いて「よさそうだから」とか
流行っていて「乗り遅れたくないから」とかマジで馬鹿みたいだからやめろ。
自分で情報を集めて自分の意志で決めろ。
こういうのが増えるから俺はスマートフォンなんて流行らない方がいいと言っているんだ。
使っていると「うわっオタクっぽい」って後ろ指さされる程度でちょうどいいんだ。こういうものは。
なまじApple製品のUIがシンプルで使いやすそうに見えるから馬鹿がこぞって買うけど、
結局はコンピュータやその他諸々の知識がなければ使いこなせないのは当たり前。
そもそも同期にコンピュータ使うだろうが。

>>181
ちなみに俺のおすすめスキャナーアプリはCamScanner+だ。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
242 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:51:34.46 ID:tgXmjy4y0
>>217
残念ながらネットスラングにおける「信者」はそういう意味で使われてないだろ・・・。
ゲハじゃ「そのハードを持ってる」だけで信者扱いだし?


【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:54:19.06 ID:tgXmjy4y0
>>238
これ以上の話し合いは無意味だと思うよ。
「っ」はた行のフリックで「つ」を出してから「小」ボタンを押すと出せる。2回。
これでもまだガラケーがいいってんならもうそれ使ってればいいじゃないか・・・。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:59:33.38 ID:tgXmjy4y0
>>268
そもそも競合製品が売れてるから「焦る」とか、そういう価値観がおかしいよね。そう思うのも。
なんかすげーゲハ臭い。競合してるからいいんじゃないか。違う?
そうすればお互いに切磋琢磨してお互いに良いところをパクって、結果的に良い製品ができる。
だからAndroidにはどんどん頑張ってほしい。

あとAndroidのウィジェットは素直に羨ましい。
実はOSXにも前からウィジェットというのはあるんだが、
おそらく時期が来たらiOSも「OSXからの移植」という形でウィジェットを実装すると思う。
天気予報ぐらいの情報ならその方が早いからね。わざわざアプリにする必要ない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:10:37.22 ID:tgXmjy4y0
>>379
悪いこといわねーから売れよ。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:11:37.42 ID:tgXmjy4y0
>>386
ジャンプでしかワンピースは読めないが、それは独禁法違反か?
つまりそういうこと。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:13:52.60 ID:tgXmjy4y0
>>394
IME変更はいいね。
俺の予想だとiOS6か7あたりでしれっと「iOS extension」とかいって
iOSの基幹機能にアドオンを追加できる機能みたいなものを実装すると思う。
それでIMEを変更できたりFlashをインストールできたりする。
ただしAppleは一切保証しないというスタイルで。保障はアドオン製作元に言えって。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:16:01.64 ID:tgXmjy4y0
>>408
コツがある。
適当なところでタップして、そのまま指を離さず目的の文中までドラッグすると簡単に目的位置まで|を移動できる。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
442 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:19:11.78 ID:tgXmjy4y0
>>412
iPhoneもSIMフリー機種なら他のキャリアで使えるね。
そしてもう1つ言うと、別にSoftbankとAppleは独占契約を結んでる訳ではない。
まあSoftbankは結びたくて仕方がないだろうが、とにかく結んではいない。
ではなぜdocomoやauから出ないのかというと、Appleの条件を呑まなかったから。
auもdocomoもデカイ企業だから上に立ちたいわけ。
だからAppleの二十一箇条要求みたいな条件は飲めなかった。
そういうことだ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
462 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:21:58.20 ID:tgXmjy4y0
>>447
それはないと思うよ。
慣れたらソッチの方が早いのは明らかだから、
少しでも便利に使おうって意欲があったら覚えるさ。
わざわざ手間がかかる方法を使い続けるかよ。
お前が思ってるほど一般人はばかじゃない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:24:33.46 ID:tgXmjy4y0
>>455
そりゃどちらかというとdocomoやauが悪いよね。
顧客の意見を反映させたきゃAppleに土下座でもしてiPhoneとってくるだろ。
北米最大の通信キャリアのVerizonだってそうしたんだし。
そして「独禁法みたい」と「独禁法」は明らかに違う。
そうやって煙に巻こうとするのはやめたほうがいいよ。
何かにつけてナントカ信者呼ばわりってのも短絡的で品がない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:27:43.63 ID:tgXmjy4y0
>>481
そりゃお前とお前の周りのヤツの話だろ・・・。
そしてお前がその書き込みで言ってる事は主観だ。
さっきから何が言いたいのかよくわからね。
煙に巻こうとしてんの?

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:32:54.64 ID:tgXmjy4y0
>>509
何で話題変えようとしてんの?
いる・いないの話は重要じゃないだろ。
最初の話はフリックが便利かどうかだろ。
そしてお前の話は「思う」「推測できる」ばかりで具体性がない。
ソースもない。
お前の話は意味が分からない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:37:27.52 ID:tgXmjy4y0
>>523
そうかあ?
生粋のApple信者である俺から言わせるとMacは凄く使いやすい。
だが、まあ慣れだな。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:42:04.24 ID:tgXmjy4y0
>>539
そんなもんだろ?
慣れ以外で言うとしたらそいつ自身の性質と主観だ。
Macがいかに快適かということを力説しても、Windowsに慣れていたら判らないだろう。
俺は両刀からMacオンリーになったんだけど。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:43:20.62 ID:tgXmjy4y0
>>545
アポー信者がうんぬんとか挑発的な事を言っているから反発されるんだと思うよ。
最初からそういう言い方をすれば叩かれないでしょ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:46:25.39 ID:tgXmjy4y0
>>554
BlackBerryは神端末だと思うがdocomoが見事に枯らせてしまったな。
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:47:34.12 ID:tgXmjy4y0
>>559
俺はLeopardからずっと初日に乗り換えてるけど目立ったバグに遭遇していない。
まあ違う誰かは遭遇しているんだろうが、正直Windowsも似たようなもんだと思う。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:49:09.57 ID:tgXmjy4y0
>>571
ほら、それだよそれ。その態度。
まともな返答が返ってくると思う?
ただでさえニュー速なのに。
レスが欲しかったらもっと丁寧な態度を取るか、
そうでなければ徹底的に煽ることだね。
君の態度は中途半端だ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
594 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:51:30.29 ID:tgXmjy4y0
>>584
すげーずれた例えだな。
金正日もびっくり。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
598 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:52:17.13 ID:tgXmjy4y0
>>589
革新性で勝負する端末じゃないし。
堅牢性とビジネス用途がメイン。
だからアメリカではシェア率が高いんだろ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:53:11.89 ID:tgXmjy4y0
>>600
スレ見てると明らかにお互い様だと思うけどね。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
626 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:57:29.64 ID:tgXmjy4y0
>>614
だからズレてんのよ。
「高度な経済力を持った独裁国家」ならだいたい正しい。
でも表現の自由が禁止されてる訳でもないし。
エロが禁止されてるのはアンドロイドマーケットもそうだし。
逆にグロは許容されてるんだよな。血まみれになるようなものも通ってる。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:58:32.52 ID:tgXmjy4y0
>>620
いや普通にコンピュータ的な操作もしてるけど。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
680 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:07:08.55 ID:tgXmjy4y0
>>637
だからその煙に巻くような言い方をしてるから
まともな返答が得られないんだよ・・・。学習しろよ。

>>638

iOS : 高度に成長した社会主義国家。清潔で犯罪率も低いが夜10時以降の外出は禁止。
  福祉制度が充実している。社会主義国家なので経済活動はある程度制限される。
   国内の製品や商品はすべて中央政府の検閲を通らなければ販売できない。
  そのおかげで一定の質が保たれているという意見もあるが、反対に表現の自由が阻害されているという批判もある。

Android : 広大に広がる国土を持った自由民主主義国家。あまりにも自由すぎて犯罪率が高い。特に窃盗。
    あらゆる言論と行為は自由。裏通りに入るとちょっと汚い。
    自由経済を標榜しており、まさに弱肉強食の世界。知恵のある人間はどこまでも豊かになれる。
    一方で、福祉対策が未熟で貧乏人は医者にかかるのも一苦労。

こんな感じ?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
700 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:11:13.30 ID:tgXmjy4y0
>>692
快適に見えるが・・・でもIS03のバッテリー持ち時間って異常に短いじゃないか。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
719 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:16:11.23 ID:tgXmjy4y0
>>693

iOS国には完全な表現の自由を求めて活動するレジスタンス組織がある。
これを俗にJailbreakerと言われる彼らは、国内外で検閲によって通らなかった製品や商品の流通を手助けしている。
彼らの中にも様々な派閥があり「祖国を愛するがゆえの行動」としてJailbreak活動を続けるものもいれば
「愛していないけど自由じゃないから活動する」という派閥もある。
いずれにせよiOS中央政府はこれらを取り締まるつもりだが、その行為が国際的に非難されているので現在は黙認されている状態になっている。
しかし、Jailbreak活動に加わっている事がわかれば国民IDにその情報が登録され、福祉システムなどは全て受けられなくなる。

こんな感じ?

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
746 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:22:34.55 ID:tgXmjy4y0
>>736
Androidでも今噂のガラスマとやらは使いやすいんじゃないのか?
俺は使った事ないから分からんが。

>>738
?いや、AppleとSoftbankは独占契約結んでないよ?
いつでも他者が契約しようと思えばできる。
ただdocomoやauがAppleの条件を呑まなかっただけ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
780 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:31:50.97 ID:tgXmjy4y0
>>774
SIMのことがどうとかって意味わからないんだけど、
つまりSIMフリーじゃないから独禁法違反!って言いたいの?

>>775
流行り廃りで選ぶものじゃないでしょ。
主体性がないな。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:37:54.86 ID:tgXmjy4y0
>>782
その理屈だとiPhoneに限らず
他のキャリアがだしてるあらゆる端末も独禁法違反になってしまうが。
それにSoftbankがiPhoneを独占したいのは事実だろうが、その権限を握っているのはApple。
だからAppleがうんと言うようなプランをdocomoが持ってくればすんなり出るわけ。
SoftbankにSIMフリーうんぬんを言う権限なんて最初からない。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
820 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:39:49.01 ID:tgXmjy4y0
>>802
大企業だったら失敗作なんていくらでもあるんじゃねえかな・・・。
むしろAppleはヒット製品を飛ばしすぎてるだろ。悪魔的に。
競合企業泣かせだよ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
830 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:41:27.07 ID:tgXmjy4y0
>>811
まず新着SMSなんてアプリはいらん。
脱獄をするのは勝手だがセキュリティ対策はしっかりしておけ。
脱獄をするとApple Protectが無効になるから簡単に外部から侵入される。
アプリ何入れたらいいの?ってお前は何をしたいんだよ。
ググれよ。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:48:51.12 ID:tgXmjy4y0
>>817
docomoはiPhoneの裏側に「docomoマーク」を刻みたがるから。
OSを改変して独自Marketや機能を追加したがるから。
auの場合はLISMOとかねじ込みたがるから。
そんな訳でAppleは彼らとの交渉を諦めた。
北米でiPhoneがAT&Tなんていう弱小キャリアから出ていた理由はまだiPhoneに実績がなかったから。
巨大なキャリアで不利な条件をのんで提携するぐらいなら弱小キャリアと組む方がマシとAppleは考えた。
弱い回線でも人気になれると確信していたのだ。今思うと信じられんぐらいの自信家だな。
しかしそれは狙い通りになり、iPhoneは売れた。
それで巨大キャリア(北米のVerizon)もいよいよiPhoneには敵わんと思い、
Appleに土下座してAppleの条件を全て飲んで提携した。
docomoもこれと同じ事をすればいいだけ。
Appleは利益よりプライドの企業なんだよ。

>>846
俺はiMacめっちゃかっこいいと思うんだけどね。
まあ感性はそれぞれだ。
AppleT、U、Lisa、、Mac
iPod、iPhone、iPad
これだけヒットしてりゃ一発屋とは普通呼べないわ。
初動だけではなくもう何年も売れ続けてるんだから。





【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
904 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 03:00:19.48 ID:tgXmjy4y0
>>889
俺はむしろiPhoneはマイノリティでいいと考えてる。
Apple製品は大衆向けにはならない。
何となくデザインがかっこいい/かわいいからウケがいいだけで、
Appleの根底の考えは一般とは乖離してるってことがMacを見ればわかるだろ。
だからあと数年もすればAndroidか、あるいは別のOSが覇権を取るだろ。
そしてiPhoneは一定のユーザを相手に商売していく。
これを騰落とみるかどうか?
MacもOSのシェアは1桁だが、Appleはすごく儲かっている。
これと同じ事をiPhoneでもしていくだけ。
Apple信者の俺はそれでいいと思っている。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 03:02:34.61 ID:tgXmjy4y0
>>906
Softbankがそれをするメリットってあんの?
集英社が尾田に「他誌でワンピース描いてもいいよ」って言うのと同じなんだけど。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
935 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 03:06:22.39 ID:tgXmjy4y0
>>917
逆だよ。
iTunesストアなどのサービスは設備投資に金がかかりまくっててむしろ利益は少ない方。
Appleはハードで儲けてる。
つまりMac OSではなくMac本体。
iOSではなくiPhone本体。
これが利益。
だからMac OSのシェア率が5%と言えば少なく聞こえるが、
単一のハードが全体の5%を占めているということはかなりすごいこと。
でもDELLやHPには少し劣るかな?
だから前から言ってるだろ。Appleはハード屋だって。

【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
948 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 03:10:41.00 ID:tgXmjy4y0
>>930
論旨って言葉使ったのは俺じゃないと思う。
だってそういう事でしょ?
わざわざ競合企業に利するような真似してなんになるの。

>>939
女はまだガラケーだろ・・・。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。