トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月05日
>
weyqcF4K0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/20415 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
38
21
23
16
20
8
0
0
0
0
0
0
0
0
4
9
10
12
17
17
28
17
27
10
277
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
羽生善治「(ハチワンのような)100人切りやったことあるぜよ」
ゾイドは箱に書いてあるストーリーをそのまま映像化したらガンダムを超えてた
面白い漫画教えろ マイナー誌歓迎
【MTG】 マジック:ザ・ギャザリングの思い出
ぶっちゃけ弥生時代って、腹が減ったら動物狩って魚釣って、気が向いたら土器焼いて凄い楽しそうだよね
イラクで戦死した米兵の葬儀で「神よホモを殺してくれてありがとう」とデモをした基地外教会
和田「DQ・FF等の大作に更に絞り込んで発売する」
イデオン、ザンボット3 はどうしてあんなに鬱アニメなの?
魔法や超能力なんて「不思議な力」でいいのにSFみたいに科学的な理屈付けをされると冷めるよね
【画像、動画あり】AKB48の篠田麻里子がテレビでマジギレ 怖い(´;ω;`)
CNNがカンニング騒動を報道「国レベルでの人狩り」と表現
アリをゾンビ化 脳に寄生し意志を操る茸
【ゾンビ蟻】 アリの脳に寄生し、ゾンビと化す恐怖の昆虫寄生菌を発見(画像有)
ブレードランナー 続編製作決定!
私は子供が嫌いです。子供は幼稚で礼儀知らずで気分屋で、前向きな姿勢と無いものねだり だから
ゲームプロデューサー 「業界人から見れば次期覇権は間違いなくNGP。3DSは一般人ONLYw」
運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
レーヴディソール強すぎ!ダービーいけるで
将棋の羽生名人「ニコニコ動画見てます。自分の動画見て、笑いました」
NHK “不倫禁止令”
「株を買ってもらうには、株主優待をうどんにすればよいのではないか」 「なるほど」
某ステーキ屋社長、ネットで叩かれSNS利用断念か!?「フェイスブックも面白く無い」 (´・ω・`)
【サッカー】 香川真司所属のドルトムントが、CSKAモスクワの本田圭佑獲得へ!! 胸が熱くなるな
産経記者「私のお勧めの古墳はこちらです。女性のお尻の形っぽくて最高」
【マクド】ナット入りソーセージマフィンに納得がいかない【マック】 【電通が各機関に圧力報道規制】
【いばらぎ】 クジラ50頭が砂浜に
JK、JC、JS いつの間にか隠語が一般化してた
ゲームも漫画も女に媚びるようになったら終わり
ヤリたい盛りの女なら簡単にヤレるぞ
蕎麦は汁に全部付けるのは邪道、江戸っ子はちょっと付けて食うと関東人が言ってた
「パソコンの画面に『死ね』と表示されたので腹が立った」自宅に放火した疑いで住人の男を逮捕
久慈
ジャズボーカル聴けよ、歌唱力あるし、いろいろと沁みるぞ
【やあ、みんな】「ウェンディーズ」日本に再進出【待った?】
東京に女性職人のすし店開業 ミシュラン1つ星すし店オーナー 「適切なすしの作り方ではないと思う」
「チョコのお返しで欲しい物は?」 女「貴金属に決まってるだろ!言わせるなハゲ」
一番旨いスナック菓子といえば
書き込みレス一覧
次へ>>
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:01:24.90 ID:weyqcF4K0
>>345
宗教脳はアホだから、再発明した車輪に「信仰」って枕詞つけると「すごい!!」って思っちゃうの
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
376 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:03:29.38 ID:weyqcF4K0
>>348
「神は存在しない」という主張は「神が存在する」という主張に依存しています
後者の主張が無ければ、前者は主張されることはありえません
論理がこのように依存関係にある場合、依存もとの論理の証拠が無ければ、
依存先の論理はそもそも「証明する必要すらない」のです 証明しなくても「いるって主張取り下げるなら俺もどうでもいいですよ^^」って言えるから
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
394 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:05:28.93 ID:weyqcF4K0
>>388
わざわざ神って言葉に置き換える意味が無い わかりにくいだけ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
421 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:07:48.84 ID:weyqcF4K0
>>402
いないと断言する理由は「神が存在する」と主張する人間が証拠を持ってきた例が世界で一回もないからだよ
繰り返すけど、誰かが「神が存在する」と主張しない限り、「神なんていない」と言う人はいない
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
432 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:08:54.55 ID:weyqcF4K0
>>408
>>自然淘汰なんかで説明つかねーだろどう考えても。誰かが作ってるとしか思えない。
あほ、自然淘汰でしか説明できないし、自然淘汰はお前が思ってるよりはるかに合理的なシステムだ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
447 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:10:08.19 ID:weyqcF4K0
>>439
お前が「蓋然性」って言葉を初めて覚えた本なんだろ?
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
464 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:11:26.29 ID:weyqcF4K0
>>440
>>いない、と断言するからには証明しないとダメじゃん
そんなことないよ。
さっきもいったけど、依存もとの主張が証明されない限り、それに対する反論は「証明する必要が無い」の
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
481 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:13:59.97 ID:weyqcF4K0
>>476
俺らが女叩くのと一緒か
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
490 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:14:38.57 ID:weyqcF4K0
>>478
はい・・・
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
499 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:15:45.85 ID:weyqcF4K0
>>485
不可知論は議論に参加する資格がないので(参加した時点で不可知論ではなくなる)、議論にとってはどうでもいい存在
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
521 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:17:37.93 ID:weyqcF4K0
>>497
何回も堂々巡りしてるけど、依存もとの「神は存在する」って主張が証明できないのであれば、
別に「神の存在しない証明はできません」でも問題はないんだよ
目的は「神は存在する」って主張が証明できていないことを示すことなんだから
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
551 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:20:16.28 ID:weyqcF4K0
>>533
習慣みたいなもんだからね
日本でトイレの扉開けっ放しにして用を足してたら「信じられない」って思われるでしょう
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
559 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:21:15.67 ID:weyqcF4K0
>>542
2chねらーは ゆとり、女、団塊、低学歴 と責任を押し付けるトコが一杯あってラだわな
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
569 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:22:13.41 ID:weyqcF4K0
>>563
>>相手が神が存在してる事を証明出来なくとも、いるかもしれない
証明して
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
585 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:23:27.84 ID:weyqcF4K0
ID:tmCVX/if0は神がいるかもしれない という誤った仮定をしているから、おかしな理屈になるんだね
中立な立場ってのは「神がいるかもしれないということもわからない」という立場
>>563
君の立場は偏ってるのだよ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
615 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:26:00.05 ID:weyqcF4K0
>>598
君の議論の仮定が「神はいるかもしれない」だったので、君の仮定の根拠が誤り
俺の立場は「神がいるかもしれないということすらわからないなので」君は仮定に何がしかの根拠を示さねばならない
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
648 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:28:43.20 ID:weyqcF4K0
>>632
>>「いるかもしれない」とは、逆に「いないかもしれない」という意を含むだろうがw
そうかな?俺はわからないんだけど。
例えば量子力学では「いる」「いない」「いる かつ いない」 って3つの状態があるんだけど、
何故君はそのような決め付けを証拠も無く行っているの?
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
668 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:30:11.48 ID:weyqcF4K0
>>661
ヒンドゥーは多神教だぞ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
680 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:30:53.36 ID:weyqcF4K0
>>663
disることも存在をこうていされねばできぬことなのだ・・・
その意味では、信じられている
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
694 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:32:00.28 ID:weyqcF4K0
>>687
意味がわかんないんだけど、降参ってことですかぁ?
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
703 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:32:44.75 ID:weyqcF4K0
>>691
ヒンドゥーの血の気の多い神様が多いから、テロ合戦は割りと得意
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
717 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:33:45.34 ID:weyqcF4K0
>>706
「いる」か「いないか」のどちらかだって決め付けてた君も同じレベルの馬鹿だよね?
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
736 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:35:12.01 ID:weyqcF4K0
>>725
それって>>687のレスのことだよね。負け犬君?ワンワン言ってごらん
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
753 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:36:40.99 ID:weyqcF4K0
>>737
決め付けしてまーす
>>632
>>「いるかもしれない」とは、逆に「いないかもしれない」という意を含むだろうがw
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
765 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:37:50.47 ID:weyqcF4K0
>>757
スピノザの形而上論が形而下でも正しいかどうかはわからないので、スピノザの論に証拠が足りない
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
781 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:38:46.23 ID:weyqcF4K0
>>760
>>ほら、お前はどの状態を主張するクズなんだよ
君は「いるかいないかのどちらかだ!!」と決め付けてる頭の悪い子で、
俺は「いるかいないかどちらkであるかすらわからない」という賢い子だったね
うんうん
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
792 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:39:43.40 ID:weyqcF4K0
>>776
>>「いる かつ いない」だろ?
完全な馬鹿は君だったね
「いるかいないかわからない」 が 「いる かつ いない」 ってのはどこのルールなんですかぁ?ww
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
817 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:42:16.08 ID:weyqcF4K0
初詣は着物美人を見に行くために神を言い訳に使う場所
神とは言い訳である(俺)
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
830 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:43:18.27 ID:weyqcF4K0
>>816
それは不公平だな。
神を信じるという議論がなければ、そもそも神を信じないという議論は起こらないので、
神を信じないという立場が中立的だ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
842 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:44:52.35 ID:weyqcF4K0
>>824
>>少なくとも、「いる」か「いない」かの話なんてしてないぞアホw
ええ!?「いる かつ いない だろ?」 ってあなた自身で言ったのに
今度は「「いる」か「いない」かの話なんてしてない」ですかぁ?
頭大丈夫??
「いる」か「いない」かの話をしてるの?してないの?
どっちにしてもレスに矛盾でちゃうねぇww
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
858 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:47:06.16 ID:weyqcF4K0
>>849
>>どちらかなんて言ってないぞ
どっちなんですかぁ?改めてお伺いしますーw
>>で、お前は「どちらかなんて分からない」とは言ってないw
>>648など、散々言ってます
ついに追い詰められて嘘しかつけなくなったなw
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
872 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:48:11.57 ID:weyqcF4K0
>>854
>>「いる」か「いない」かのどちらかなんて話はしていない
でも、あなた「神はいるかもしれない」っていう根拠の無い仮定おいてましたよね?
それは取り下げるってことですか?
おいつめられてますねぇw
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
881 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:49:39.09 ID:weyqcF4K0
結局
「神がいないことも証明できてない」って主張するアホは
「神はいるかもしれない」という根拠の無い仮定を採用してるアホだということが見事に証明された模様です
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
899 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:51:06.40 ID:weyqcF4K0
>>882
>>言葉足らずな馬鹿だから分からなかったよw
君の頭が悪いからだね
他に解釈の仕様がないんだから
反論してみる?
じゃあどういうふうに解釈したのかレスしてね負け犬ワンワン君w
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
926 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:53:15.57 ID:weyqcF4K0
>>908
>>俺は「いるかもしれない」は「いないかもしれない」という意を含んだと言った
で?
いずれにせよ、根拠の無い仮定だよね
冗長だから削ったんだけど
お前も最初は短く書いていたしなw
負け犬君どうしたの?
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
949 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:54:50.21 ID:weyqcF4K0
>>908
ID:tmCVX/if0
「神はいるかもしれない」
ID:tmCVX/if0
「神いるかもしれない」というのは、「いないかもしれない」という意を含んだと言った
俺
お前は「神はいるかもしれない」と言った
ID:tmCVX/if0
なんで短くしたんだよ!都合がいいだろ!!
↑
馬鹿w
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
972 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:56:10.79 ID:weyqcF4K0
>>954
それは仮定じゃなくて、俺の見解だから。
反論したいなら証拠をどうぞw
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
990 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 00:57:17.35 ID:weyqcF4K0
ID:tmCVX/if0 みたいな自分で言ったことすら覚えてられない馬鹿でも議論した気分になれる神ってコンテンツはたしかに便利
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
166 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:01:05.14 ID:weyqcF4K0
>>147
いや、それはおかしいだろ
稲作・鉄器・機織など、氷河期と比べたらかなり最近に日本に伝わってきた
機関技術にかなり多くの人間がくっついてきたってのは常識だ
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
168 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:02:34.05 ID:weyqcF4K0
>>159
海と沿岸を領土とする人々だ
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
169 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:02:57.64 ID:weyqcF4K0
>>167
中国とか今も竪穴式住居だしな
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
177 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:07:15.69 ID:weyqcF4K0
歴史に詳しいヤツラが多いみたいだから聞いてみようかな
壬申の乱で大海人王子の軍勢が吉野で挙兵後桑名まで移動したのは何故?
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
832 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:11:53.63 ID:weyqcF4K0
>>828
ルール知ってるけど、なんでこんな判定になるのかは全く理解できない
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
187 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:13:08.09 ID:weyqcF4K0
>>185
縄文時代に氷河期で大陸と劣等がつながってたと思ってるの?
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
189 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:15:18.47 ID:weyqcF4K0
>>183
タケミナカタが出雲で両手引きちぎられて諏訪まで逃げたって記述は、出雲-諏訪連合とでも言うべき独自の勢力があり、
大和朝廷がこれを封じた際に、鎮魂として出雲大社を建立したと考えるのが妥当だろう
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
191 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:16:21.07 ID:weyqcF4K0
>>190
つながってねーよカス
http://members.jcom.home.ne.jp/kaskoba/TT_SE01.htm
羽生善治「(ハチワンのような)100人切りやったことあるぜよ」
86 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:23:57.19 ID:weyqcF4K0
この配信は面白かった
2枚オチだとさすがにハブも負けるんだなw
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
201 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:27:56.48 ID:weyqcF4K0
>>195
だから1万4千年前もつながってないっつの
お前リンク先の図みて、1万年前に突然地形が変わったと思ってんのか?
馬鹿以下だな
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:37:23.18 ID:weyqcF4K0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3
2万年前の地図な
>>204
最新の学説は↑と同じように、樺太しかつながっていなかったと推定してるよ
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
210 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/05(土) 01:41:01.75 ID:weyqcF4K0
例えば、日本海の地底のボーリングサンプルには、1万年以内に日本海が内海化した事実を示す証拠が何1つ出てきていない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。