トップページ > ニュース速報 > 2011年03月05日 > n0Tb6qFO0

書き込み順位&時間帯一覧

1011 位/20415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数116002000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
加護亜依と後藤真希の弟 MUTEKIデビューか? 
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
【速報】 OCNが2chに繋がらない
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2

書き込みレス一覧

加護亜依と後藤真希の弟 MUTEKIデビューか? 
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:10:48.40 ID:n0Tb6qFO0
絡むのか
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
655 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:13:36.22 ID:n0Tb6qFO0
なんかさー、破は全般的に、ゲンドウの演技がワザトラシすぎるんだよな

シンジに「とうさん!」って叫ばれただけでたじろぐゲンドウとか、どうなのよ?
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
685 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:20:20.79 ID:n0Tb6qFO0
>>671
恐らく立木文彦は旧作以降最もブレイクしたひとりなんだろうけど
期待した分だけあの演技のダサさになえちゃうんだよね

もしかしたらQではゲンドウが目え真っ赤にして「ユイを、かえせっ!」とか絶叫しちゃうんじゃねーの?w
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
696 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:22:22.90 ID:n0Tb6qFO0
>>689
宇多田に「甘き死よ」と「タナトス」をカバーしてほしい

そう密かに願ってる
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
707 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:23:54.74 ID:n0Tb6qFO0
通勤シーンて、沢田研二の映画の曲だっけ?
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
719 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:25:35.89 ID:n0Tb6qFO0
>>706
なんでよ。あの2曲はブッチギリの名曲だと思うんだけど
何度聞いてもボーカリストの弱さをなんとかしてくれたらな、と思ってたんだが
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:29:46.32 ID:n0Tb6qFO0
>>732
最初の頃のアムロとか、そんなカンジじゃね?

たしか庵野は「ガンダムの初回の話は完璧」と言ってた気がするが
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
763 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:36:49.54 ID:n0Tb6qFO0
>>757
山下達郎のクサい曲が、全部ダイナシにしてる希ガス
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
807 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:52:49.96 ID:n0Tb6qFO0
>>801
TV版信者の多くは、新劇のミサトさんがオバサン臭すぎる、と思ってるらしい
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:57:18.23 ID:n0Tb6qFO0
エレベーターでのレイxアスカの長ーい沈黙はすごく重要なシーンだったのに、
新劇ではなんだかえらく軽く扱われた気がする ポカポカとかね、もうね

ああいうシーンは、もう制作者側にとってはどうでもよくなっちゃったんだろな
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:59:52.12 ID:n0Tb6qFO0
>>819
なるほどね。じゃあやっぱりあのシーンはカットすべきだったな


TV版のあの場面の綾波の顔、最高なんだがなー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
839 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:06:11.11 ID:n0Tb6qFO0
>>835
ゲームでもやってろ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:14:57.56 ID:n0Tb6qFO0
>>846
うん。NHKだかどっかが「日本の名曲100」にえらんだような
そういうお上品な曲。ボーイスカウトなんかでも全員強制的にうたう曲らしい。

ていうか、70年代にアングラ演劇が流行ったときに、この曲と「翼をください」は
頻繁に劇中歌として使われた曲なんだよね。あきらかにその路線を踏襲してるんだと思う
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
874 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:20:18.76 ID:n0Tb6qFO0
>>863
そうは思わんけど、もし仮にそうだとしても
結果的に演出のほうがすべての作画の努力を上回った、と思えるな
24話の第九のシーン(カヲルの首チョンパ直前のシーン)もそうだろ

エヴァ板で誰かが破でのエレベーターシーンの「アスカのクシャミが早すぎる!」と
言ってたんだけど、そういう演出を今回制作側は放棄してんのかな、と。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
907 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:29:11.97 ID:n0Tb6qFO0
>>900
一番最初のTV版の企画段階では「ヱ」「ヲ」だったんだってさ
それを今更のように思い出して、それにしたんだと
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
914 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:30:39.84 ID:n0Tb6qFO0
>>904
以前、画面に映ってないほうのミサトの手は、シンジの別なとこに同時にのびてた、とか
妄想するヤツがいたな。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 ←正直期待ハズレだったよね ビーストモード
926 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:36:38.31 ID:n0Tb6qFO0
>>913
あのシーンは「アスカの崩壊」のスタート、なんじゃねえの?
アスカが正論で正面からダメダシされた、っていう場面だと思うんだけど

あとからビデオフォーマット版で変なフロのシーンとか追加されて
その辺ゴチャゴチャになっちゃったけど、元々ストーリーの終わりのほうのシーンだし
【速報】 OCNが2chに繋がらない
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 04:33:59.45 ID:n0Tb6qFO0
うん
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 04:47:31.99 ID:n0Tb6qFO0
ホリエって、ほんとにそこまでしか考えてないフシあるよなーw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。