- さて前原は終わったけど次の首相は
53 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:38:56.58 ID:mQECmuBeP -
そもそもこの状況で未だ民主が政権与党になってるって事自体が異常 世が世なら暴動起きてていいレベル いやー長年の去勢政策が実を結びましたねえ( ´∀`)
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
61 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:40:25.12 ID:mQECmuBeP - >>54
国民が選んだもんじゃないんだからそもそもトップじゃなくね? 単なる国会山の大将ってだけ。
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
71 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:41:55.93 ID:mQECmuBeP - >>65
民主の言う開国ってのは、不平等条約を結んだアレのほうだよ。
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
78 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:43:47.88 ID:mQECmuBeP - >>69
そもそも民主が与党になった時点で誰が首相になろうが詰む事は判りきってた 党を立ち上げて以来、彼らの主張に達成可能な根拠が併記されてた事が一度でもあったか?
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
90 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:47:23.94 ID:mQECmuBeP - >>88
まあ確実に複数人の自殺者出すだろな
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
93 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:48:06.77 ID:mQECmuBeP - あ、いや誰も死なねえか
自殺するほどのガッツがありゃもう少しまともにやってるわ
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
98 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:49:09.02 ID:mQECmuBeP - >>96
1年前ならありえたが今はその目はねえな
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
104 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:51:11.65 ID:mQECmuBeP - >>100
半ば解党したうえで大連立でもしない限り無理
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
116 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:55:41.24 ID:mQECmuBeP - >>112
俺からするとそれはアリ
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
121 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 00:56:23.03 ID:mQECmuBeP - >>114
民主以上に外交センスねえぞ?鎖国でもするってんなら話は別だが。
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
160 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:06:37.47 ID:mQECmuBeP - まあ間違いなく次の与党は超長期政権になるな
政権交代なんて軽々しく求めるもんじゃねえ、ってのが無党派共にも身にしみて判ったろう
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
165 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:08:17.57 ID:mQECmuBeP - 金を貰ったのが問題なんじゃなく、誰から貰ったかが問題なんだって事を判っとらん奴が居るな
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
204 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:18:26.41 ID:mQECmuBeP - >>200
そういう、官僚や学者を使うセンスってのが決定的に欠けてるのが民主政権な
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
208 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:20:08.40 ID:mQECmuBeP - >>202
ダムにしたって普天間にしたって最初の最初っから 具体的な落とし所が何も見つかってないまま外面のいい事だけ言ってたからな 行き詰まってあたりまえ。崩壊してあたりまえ。
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
212 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:21:12.12 ID:mQECmuBeP - >>209
そもそもまともに登用出来た事がねえだろ
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
235 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:25:50.09 ID:mQECmuBeP - 日本が一つの会社であると考えたら
こんな状況で重役総入れ替えにならないとかありえないって判りそうなもんだが。 でもまあこれは、おとなしく見守ってるだけの国民にも問題はあるわな。 もっと暴れていい。
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
255 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:31:02.66 ID:mQECmuBeP - つーか額の問題を云々してる奴、表面化したのはほんの一部分って可能性を忘れてねえか?
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
259 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/05(土) 01:32:36.93 ID:mQECmuBeP - >>252
まあ少なくともいろいろと一旦リセット出来て、 戻した事自体に起因する新たな問題は出ないわな
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
441 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/05(土) 05:41:58.62 ID:mQECmuBeP - >>438
少しは状況を把握してから書き込んだらどうなのwwwww
|
- さて前原は終わったけど次の首相は
449 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/05(土) 05:59:08.94 ID:mQECmuBeP - >>444
お前の親父共
|