トップページ > ニュース速報 > 2011年03月05日 > jfEbvg1X0

書き込み順位&時間帯一覧

320 位/20415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数123400000000000000400650135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
スマートフォンに変えた奴、率直な感想書いてけ
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
【在日献金】岡田「何が問題なの?」 前原「俺は辞めない」
中国 「国連の常任理特権は『第2次大戦の結果』。」
次期首相候補筆頭だった「前なんとか外相」を一瞬にして窮地に追い込んだ西田議員の事務所に抗議殺到!

書き込みレス一覧

スマートフォンに変えた奴、率直な感想書いてけ
833 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:02:10.71 ID:jfEbvg1X0
今auのガラケーなんだけど、学割効かせたいから
6月前までに機種変かMNPしなければならない
Androidなら小型のやつがいいなぁ、何かいいのあります?
スマートフォンに変えた奴、率直な感想書いてけ
858 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:04:06.45 ID:jfEbvg1X0
>>828
キーボードとな
ガラケー打ちに慣れてた人はフリック入力(日本語)にも慣れやすい
ってことだろうけど、キーボードからは修行が必要w
スマートフォンに変えた奴、率直な感想書いてけ
910 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:07:03.98 ID:jfEbvg1X0
>>850
なるほど、、小ささはiPhone4くらいが限度なのかな
店頭でもったiPhoneはちょっとズッシリ感があったけど、
あれって携帯の裏についてる盗難防止器具が重いんだろか
スマートフォンに変えた奴、率直な感想書いてけ
954 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:10:42.17 ID:jfEbvg1X0
二つ折りガラケーは開くともうスタンバってて
メールボタン一発でメール確認の画面いけるのがいいよね

スマフォだとどうなるんだろ
バイブで知らせてくれて→スリープ解除して→メールアプリ起動して→確認?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:19:04.64 ID:jfEbvg1X0
>>14
うちの学校では男がいっぱいiPhone4使ってる
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:21:15.04 ID:jfEbvg1X0
iPhone5って軽くなる可能性高い?
iPhoneの4→5へのバージョンアップってどんな感じなんでしょう?
予想でいいのでお願いします
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 00:27:30.41 ID:jfEbvg1X0
>>61
GREEやるくらいなら無料のゲームアプリやった方がいいべ
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:34:01.57 ID:jfEbvg1X0
IS01はもってますが、iPhone形状のAndroid機を店頭で触ったら
良さげに見えたのがHTCの小さなやつだった、Windows7が入ってて驚いた

XPERIAとかAndroidのものは
ホーム画面からの操作がけっこうわかりにくいというか
アイコンが丸くてダサいというか、
ものによっては、カクカク動作が気になるレベルでした
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:37:32.72 ID:jfEbvg1X0
>>84
ふぉんとにそう思った!
どこだっけなーSONYではない日本メーカーのAndroid機だったんだけど
フォントがめちゃダサくて、ちゃんとフォントまで見て判断せねば!って感じた
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:42:57.12 ID:jfEbvg1X0
>>141
それだ。おもちゃに見えるんだよね
touchの方がまともに見える
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:46:58.90 ID:jfEbvg1X0
>>178
言われてみれば、ガラケーの時は2chあんまやらなくなった
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 00:59:41.89 ID:jfEbvg1X0
Androidのマーケットってデザインダメじゃね?気分が乗らないというか
たいしたアプリが揃わないよね、野良アプリが魅力だけど、めんどいなぁ
iPhoneの一番の良さはOSアップデートが保証されてるところだよね
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:10:54.80 ID:jfEbvg1X0
Androidはタダなのに
OSアップデートされない機種多くて、かつ、月々の料金がお高い

この2大懸案が解決されてほしい
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:41:47.99 ID:jfEbvg1X0
auのガラケーからiPhoneに変えると
アドレス再登録とか面倒そうだけど、実際どうなん?
あと赤外線通信できないのは不便じゃね?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 01:44:53.75 ID:jfEbvg1X0
おれもtouch4Gだから、iPhoneは重く感じるんだよな
小ぶりなIS05に期待
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
652 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:02:03.60 ID:jfEbvg1X0
・停波が決まってるauの骨董ガラケーW41CA(旧プランで月額約6700円)
・IS01(SIM外してて8円運用)
・iPod touch4G

今、これらが手元にあって、
学割が利かせられる時期にauのガラケーを機種変かMNPしたい

で、ガラケーのまま良いのがあるか、
それとも小ぶりなスマフォか、すっげー悩ましい
おまえらならどうする?
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
714 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 02:15:27.13 ID:jfEbvg1X0
>>661
テザリングできるEVO! よし、買ったるで!

ところで、月々の料金は7000円超えちゃうのかね
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:19:54.86 ID:jfEbvg1X0
>>648
Androidってひょっとして
使い手にクリエイティブな要求をしてるOS?
大事なホーム画面でまず個性出させると、作品携帯にすると、そういうことかい?
機能から一段と遠くなる使い方だなぁ
【日本】 「iPhone」の満足度=80.4%  「Android」の満足度64.2%
766 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:26:37.76 ID:jfEbvg1X0
>>727
わーお、綺麗にまとめて頂いてありごとうござぃます

auのEVOに機種変しとけば、その先のテザリングの使い途がどんどん広がりそうですね、楽しみだ
iPod touchもWIFI接続で使えるのでしょうかね?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 17:20:44.85 ID:jfEbvg1X0
ストレスフルケータイと言えば
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 17:23:39.35 ID:jfEbvg1X0
タイムスケープ表示はVistaっぽくて面白いんだけどさ
肝心のホーム画面が使いにくい、アプリどこにあるのよ
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 17:31:15.02 ID:jfEbvg1X0
iPhoneとかの他人とよく被るスマフォって
机に2台置いてしまうとどちらの人のものかわからなくなるよな
名前書く人は少なそうだが、おまえら何か対策してるの?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 17:32:18.92 ID:jfEbvg1X0
>>521
フォント綺麗で目にいいよ
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 20:32:20.65 ID:jfEbvg1X0
最近、スマホの話ばかりでガラケーで良い機種が出てるのかどうかがようわからん
auで今の時期評判の良いガラケー機種とかありますか?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
919 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 20:34:29.51 ID:jfEbvg1X0
>>901
IS01のAndroid1.6の悲劇は、例えればWindows2000あたりか
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
933 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/05(土) 20:40:56.56 ID:jfEbvg1X0
店頭でさ、Windows7の入ったHTCの小さなスマホが気に入ったんだけど
名前が思い出せない、今店頭にあるのはWP6まで?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
944 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 20:46:04.78 ID:jfEbvg1X0
不思議なのはさ、10年くらい前は日本企業は
小さなモノづくりが上手いとか無駄にスペック高いもの売ってるとか言われてたのに
最近ぜんぜんそれが感じられない

作ろうと思えばRetinaディスプレイと同じもの東芝が作れるのに、なんでやらんのかね
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
951 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 20:52:12.81 ID:jfEbvg1X0
IS01の使いにくさでAndroidの魅力がめっちゃ削がれたままだ
今のAndroidって1.6時代と比べてけっこう違うの?
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
959 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 20:57:11.51 ID:jfEbvg1X0
>>952
出来ると思う
カメラ性能良いし、今出てる高画質アプリは全てまともに遊べるし
Retinaディスプレイは当分最高峰のままに思う
iPhone4の白出てほしいな
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
963 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 21:00:32.62 ID:jfEbvg1X0
>>956
よく言われてるけど、弄って楽しめる人には良いんだな、なるほろ
おれもゲームならCFWとかWiiハックとか弄っててたんだけど、最近は面倒になってしまった。だからJBもしてない
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
973 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 21:06:52.52 ID:jfEbvg1X0
店頭でAndroid端末触るとたしかにヌルヌル機種はHTCに偏ってるね、台湾やるね
ドコモのXperia arcが予約開始 ついにiphoneの首を取る時が来たな
979 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 21:11:34.14 ID:jfEbvg1X0
よく考えるとOSアップデートのサポート体制までHTCの方が安心できるんだな
SHARPもSONYも放置してると、そのうち顧客離れるぞ
【在日献金】岡田「何が問題なの?」 前原「俺は辞めない」
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 21:13:31.89 ID:jfEbvg1X0
前原大臣の代わりにおれが辞めます
中国 「国連の常任理特権は『第2次大戦の結果』。」
467 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 21:55:27.77 ID:jfEbvg1X0
アフリカの小国が中国からの金で言い出すまで
戦後25年ほどは戦勝国は台湾であって中国ではなかったんだよね
ていうか、台湾も中国もイタリア、ソ連も戦勝国顔するなよ
太平洋戦争で勝ったの米国だぞ
次期首相候補筆頭だった「前なんとか外相」を一瞬にして窮地に追い込んだ西田議員の事務所に抗議殺到!
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 23:18:08.57 ID:jfEbvg1X0
この件で抗議するのって意味わからんね
明らかになって別に構わんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。