トップページ > ニュース速報 > 2011年03月05日 > fhe/1sw00

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/20415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000151312610111614131615141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
フグ不味い。味しない。高い。危ない。
【熊本女児殺害】トイレ辺りを3時間半うろつく ← 怪しすぎるだろ店も気づけよ・・・
大阪いくんだけど通訳必用なの?
【いばらぎ】 クジラ50頭が砂浜に
【エコ】 半永久的に腐らない塩化ビニール製鳥居 御利益とかは気の持ちよう
【運転免許】教習路上に出てから楽しすぎワロタ
洗濯機は二層式が最強 ドラム式はクソ
正露丸のCMの思い出
給食のフルーツポンチの魅力
ホヤって人間の食い物じゃないだろ、誰が食べ始めたんだ
スネークマンショー 30年ぶりに復活
タバコ値上げを機にゴールデンバットに代えたらニコチン多いわ値段安いわで節煙効果など全くなかった
バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
日本人なら米を食え米を!!パン食っている奴はGHQに洗脳されている
タモリ流どんぶり ちりめんじゃこ 大根の葉 長ねぎ 炒めて醤油をかける(画像あり)
無職男(36)「ゴロゴロしていたら父親に怒られた。何もかも終わらせたかった」 父の背中数回刺す 東京
チャーハンをご飯を炒めるだけのお手軽料理だと思ってる奴ウゼー料理初心者が手を出していい料理じゃねんだよ
私は子供が嫌いです。子供は幼稚で礼儀知らずで気分屋で、前向きな姿勢と無いものねだり だから 
【マクド】ナット入りソーセージマフィンに納得がいかない【マック】 【電通が各機関に圧力報道規制】
祭が足りない 誰かなんかリークしろよ
スナック菓子に合う飲み物 野獣「紅茶」 アスペ「ハッピーターンの粉」 俺「ハッピーターンって何?」
受刑者の竜田揚げを盗み食いした看守を減給処分。看守「竜田揚げが好きだった」
「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」明日公開 はばたけ天使たち はばたけ天使たち
70代女性をレイプし金を奪った男 逮捕される
スイカのチューハイ発売
【便所メシ】 3歳女児殺害事件 容疑者は大学で孤立 教室の最前列でいつも一人
言語ってどうやって発生したの?なんで色んな言語があるの?
大学生が他人の卒論をコピーして提出!指導教授は黙認?学生の不正な単位取得を手伝った疑いも
カップ麺ごときに3分も待つ奴ざこやな(笑) あんなもん腹に入ればいつ食っても同じだろ
昭和50年代の思い出
部屋着で出かけられる限界 1位「家の中のみ」 2位「その辺の自販機まで」 3位「近所のコンビニ」
蕎麦は汁に全部付けるのは邪道、江戸っ子はちょっと付けて食うと関東人が言ってた
<丶`∀´>北朝鮮漂流住民、コーラとチョコパイを食べ「こんなにおいしいものは初めてニダ」
さいたま市の魅力
一番旨いスナック菓子といえば
二人称が「キミ」な女の子と付き合いたい 最悪オヌシでもいいけど
漢のまち 川崎市

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」明日公開 はばたけ天使たち はばたけ天使たち
733 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:22:56.55 ID:fhe/1sw00
ドラえもんの歯って、人間の歯みたいだったなw
スナック菓子に合う飲み物 野獣「紅茶」 アスペ「ハッピーターンの粉」 俺「ハッピーターンって何?」
30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:25:02.37 ID:fhe/1sw00
さっぱり分らんスレタイだな。
70代女性をレイプし金を奪った男 逮捕される
34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:34:33.51 ID:fhe/1sw00
幕内でも出たかと思ったら、63歳か。
スイカのチューハイ発売
19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:44:48.34 ID:fhe/1sw00
スイカに匂いが似ている天然物のアユは好きだけど、スイカは食べる気がしない。
【便所メシ】 3歳女児殺害事件 容疑者は大学で孤立 教室の最前列でいつも一人
202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:48:19.34 ID:fhe/1sw00
>>144
取り合えず目が悪いんだろ、講義物は前に行くよ。
【便所メシ】 3歳女児殺害事件 容疑者は大学で孤立 教室の最前列でいつも一人
248 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 17:59:19.96 ID:fhe/1sw00
しかし、前列で携帯は無いよなw
携帯がない時代の人間が言ってもしょうがないけどな。
言語ってどうやって発生したの?なんで色んな言語があるの?
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:02:52.84 ID:fhe/1sw00
でも、日本語って優れた言語じゃないよな。
モールス符号を勉強するとイラつくな、英語の方が簡単だ。
大学生が他人の卒論をコピーして提出!指導教授は黙認?学生の不正な単位取得を手伝った疑いも
95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:06:44.31 ID:fhe/1sw00
今は便利だよな色んなツールがあって、コピー機すらままならなかったな。
ゼロックスしちゃうな時代だもんなw
スイカのチューハイ発売
38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:09:32.83 ID:fhe/1sw00
アイスのスイカバーも不味そうだよな、長い事売っているみたいだけど。
カップ麺ごときに3分も待つ奴ざこやな(笑) あんなもん腹に入ればいつ食っても同じだろ
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:21:19.20 ID:fhe/1sw00
70のお袋は3分待てないんだよなw
気が短いんだな。
昭和50年代の思い出
17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:24:28.94 ID:fhe/1sw00
学校時代な10年だったな。
部屋着で出かけられる限界 1位「家の中のみ」 2位「その辺の自販機まで」 3位「近所のコンビニ」
11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:26:00.29 ID:fhe/1sw00
歳ごとに範囲が拡がってるな、よくないな。
カップ麺ごときに3分も待つ奴ざこやな(笑) あんなもん腹に入ればいつ食っても同じだろ
72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:32:00.33 ID:fhe/1sw00
時間は個人個人拘りがあるんだろうな。
部屋着で出かけられる限界 1位「家の中のみ」 2位「その辺の自販機まで」 3位「近所のコンビニ」
76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:38:53.46 ID:fhe/1sw00
>>64
ちょっと大きな病院の前のコンビニにはいっぱいいるなw
そんなの食べてもいいのかよ、みたいな人もいるけどな。
昭和50年代の思い出
31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:41:17.62 ID:fhe/1sw00
>>26
この辺でも走ってたよなw
上野まで一時間位の所なのに
昭和50年代の思い出
39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:45:34.42 ID:fhe/1sw00
若いのばっかりで話が盛り上がらないなw
昭和50年代の思い出
47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 18:50:02.34 ID:fhe/1sw00
もう、戻らないな親父も死んだし。
昭和50年代の思い出
58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:03:25.79 ID:fhe/1sw00
テレビの影響が絶大だったもんな。
昭和50年代の思い出
60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:06:15.10 ID:fhe/1sw00
ネットのお陰で随分と懐かしめるな。
昭和50年代の思い出
66 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:11:40.46 ID:fhe/1sw00
おもちゃ、お菓子系出されてもあんまり懐かしめないな、
こずかい少なかったし(´;ω;`)
昭和50年代の思い出
74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:16:45.13 ID:fhe/1sw00
6段とは、5段だなフラッシャー付きで、何とか買って貰った。
しかし学校時代は欲しい物ばっかりだったな、最近欲しい物が無い。
昭和50年代の思い出
81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:24:22.73 ID:fhe/1sw00
10〜二十歳だもんなw
今の流れとどっちがいいのだろうか。
昭和50年代の思い出
88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:26:16.65 ID:fhe/1sw00
>>80
今で言うオタクがアニメージュとか見てたな、高い本。
昭和50年代の思い出
95 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:29:04.51 ID:fhe/1sw00
>>89
代りにお袋が3段変速に乗っているな。
昭和50年代の思い出
102 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:34:21.03 ID:fhe/1sw00
中期以降だとBCL、アマ無線、マイコン、バイクだった自分。
昭和50年代の思い出
106 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:38:09.42 ID:fhe/1sw00
カタ屋か、聞いたことはあるな、ガムだっけ?
何が楽しいのか分らなかった。
昭和50年代の思い出
113 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:41:46.97 ID:fhe/1sw00
盤ゲーム系は色んなうちでやったな、
球技系がまるでダメだったんで楽しかったな、ボッチにならずに。
昭和50年代の思い出
119 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:44:48.72 ID:fhe/1sw00
>>111
大きな神社とかに居たな正月に。
ドリフもそんな名残りのコントもあったし。
昭和50年代の思い出
129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:49:18.88 ID:fhe/1sw00
色んな物買って貰って随分大人達に騙されたんだなw
親が中々買ってくれない訳だ、下らない物も多かったな。
蕎麦は汁に全部付けるのは邪道、江戸っ子はちょっと付けて食うと関東人が言ってた
36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:50:59.30 ID:fhe/1sw00
具沢山の出汁なら全部つけるな、おうち蕎麦も。
昭和50年代の思い出
142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:54:15.65 ID:fhe/1sw00
>>136
円高、ガソリン高で親父のボーナスがとんでも無い事になってたけどな。
昭和50年代の思い出
152 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:56:58.33 ID:fhe/1sw00
ズバコンは面白かったな、ガチャガチャやってたなお金持ちの家は楽しいよな。
<丶`∀´>北朝鮮漂流住民、コーラとチョコパイを食べ「こんなにおいしいものは初めてニダ」
267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 19:58:28.78 ID:fhe/1sw00
エンゼルパイは何て美味い物だと思ったけど、もう甘すぎて食べられない。
昭和50年代の思い出
158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:01:39.62 ID:fhe/1sw00
>>153
牛肉を食べ始めた頃だな。
昭和50年代の思い出
170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:07:24.32 ID:fhe/1sw00
AVなんてwww
実物が先だったよ。
昭和50年代の思い出
176 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:09:10.61 ID:fhe/1sw00
>>172
www
昭和50年代の思い出
184 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:12:40.36 ID:fhe/1sw00
本屋とかに行かないと、ほんと何にも分らなかったな、
もっと町とかの図書館利用すれば良かったよな、お金が無いんだし。
昭和50年代の思い出
192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:17:03.58 ID:fhe/1sw00
古本屋なんてこの辺じゃ殆んど無いに等しかったしね、
you&Iみたいなレンタルショップも神だったな。
昭和50年代の思い出
200 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:23:57.81 ID:fhe/1sw00
>>193
お金持ち大好きw
食べた事が無いお菓子も出て来るしで。
小坊の頃おもちゃ屋の娘と仲良くて家まで遊びに行ったな何度か、
おかげでオハジキとかチェーリングとか妙な遊びを覚えたよ。
昭和50年代の思い出
206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:29:07.34 ID:fhe/1sw00
>>198
俺、球技ダメなんだよ野球道具は持ってたけどな、付き合いでやってたよ。
何か嫌だったな。
昭和50年代の思い出
213 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:34:51.93 ID:fhe/1sw00
従兄弟でプロレスマニア居たな、
親父の実家の廃屋(農家なんで作業場)で総勢14人で男女年齢混合でやったな、
楽しかった。
昭和50年代の思い出
219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:39:09.02 ID:fhe/1sw00
春一番は名曲、遠足の道すがら火葬場の煙が懐かしいな、、歌いながら歩いて居たけど、
ほんと亡くなる人が多いんだな。
さいたま市の魅力
14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:42:19.65 ID:fhe/1sw00
コレ何処から持って来たんだ、鉄ちゃん。
うちの街の小学校に長らく展示してたガラクタみたいなの秩父線で走っているしな。
お金が掛かっているんだろうな。
さいたま市の魅力
24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:44:02.30 ID:fhe/1sw00
♪は〜るばる 来たぜ 箱だけ〜
さいたま市の魅力
32 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:48:44.54 ID:fhe/1sw00
行田駅近くだけど、上野まで10分余計にかかるな、大昔より、ウザイ。
さいたま市の魅力
35 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:51:29.77 ID:fhe/1sw00
天気がいつもいいな、家の太陽熱温水器は大活躍。
さいたま市の魅力
41 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 20:54:37.72 ID:fhe/1sw00
最近、距離感が無くてな、何区なんて分らないよ、良くないな。
昭和50年代の思い出
235 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 21:01:46.04 ID:fhe/1sw00
>>231
あんなのって馬鹿にしてたよ、
タケダ理研(アドバンテスト)辞めて会社を作った人は。
昭和50年代の思い出
238 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 21:06:00.48 ID:fhe/1sw00
テレビもつまんないけどラジオもつまんねえな、誰か海賊放送やらないのw
さいたま市の魅力
59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/05(土) 21:09:34.05 ID:fhe/1sw00
鴻巣在住からだと憧れるわ、都落ち連合。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。