トップページ > ニュース速報 > 2011年03月05日 > e/XJAKzX0

書き込み順位&時間帯一覧

1110 位/20415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数017100000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?

書き込みレス一覧

日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 01:59:38.15 ID:e/XJAKzX0
その空白に激動があり、激動の痕跡が後世の歴史編纂で消されているから問題になるわけで。
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:05:53.64 ID:e/XJAKzX0
>>240
そもそも氷河期の地続きと稲作伝来を勝手に結び付けてるのは
ID:weyqcF4K0一匹だけだから、相手にしてもしょうがないよ。

日本語が通じない外人だと思ってスルーしとけよ。


日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:09:32.53 ID:e/XJAKzX0
ID:weyqcF4K0とID:wjLC0EHQ0って一卵性ソーセージかなんか?
ゴキブリが二匹同時出現すると気持ち悪いね
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:10:59.04 ID:e/XJAKzX0
>>247
そいうこと。なんかキチガイの頭の中では氷河期の地続きで稲作が伝わったみたいな
お花畑全開のストーリーがゆんゆん発振してるみたいだけど
おかげでスレが壊れて話が下らなくなった
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:14:58.06 ID:e/XJAKzX0
>>241
ほんと、歴史が不連続過ぎるよね。

今は全て同じ国で、邪馬台国=大和が近畿でずっと発展してきた
みたいなストーリーがゴリ押しされて
邪馬台国=九州説は歴史学的な裏付けがなされていない邪説
みたいな扱いになってるんだっけ?

日本のシュリーマンが決定的な遺跡発掘すればいいんだろうけど
ゴッドハンドさんが引っ掻き回したおかげで望み薄だな〜素人考えですがw
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:22:27.55 ID:e/XJAKzX0
そもそも倭=大和になったのっていつ頃の出来事なんだろう。

邪馬台国=ヤマト=大和 はありそうだけど
倭=和=大和        ってかなり飛躍あるよね

日本の古代政権(もしくは地方国)が対外的に「倭国」と称していたつっても
漢字表記はチャイナが勝手につけてるだけで、古代日本語でなんと言う名前の国だったのか
ってレベルで見当がつかないや・・・素人ですがw
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:27:32.39 ID:e/XJAKzX0
倭=我の国=古代日本語(いわゆるヤマト言葉)の国

奈良=ウリナラ=半島系倭人の作った国・都市

これ別物じゃね?ウリと我って別の言語じゃんw
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
292 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 02:58:40.96 ID:e/XJAKzX0
>>280-281
まあ>>268は半島が気になるちゃねらー向けジャブだから軽く流してよ。

馬鹿ペディア見ると

倭→大倭(701大宝令)→大養徳(738)→大倭(747)→大和(757)

とか、「倭」は「人に委ねる」国民性を表す文字とか(笑えねぇw)

奈良(平城)が、現代韓国語の「ナラ」と関連のある証拠はない

とかいろいろ書いてるね。うーん、歴史学って(笑)藪の中だなぁ〜


日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:01:29.32 ID:e/XJAKzX0
>>286
つまり「萌え」は日本の国教である可能性が高いわけですね。
萌え巫女アマテラス信仰ばんじゃーい
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
296 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:03:35.65 ID:e/XJAKzX0
>>293
オレは歴史学者じゃないし、ましてや民俗学者でもない。
現代の歴史学が名称の類似性による素朴な憶測を非合理と見なし切り捨てて
その結果、邪馬台国論争が泥沼化している現状を見ると、なんだかからかいたくなるわけで
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:04:40.11 ID:e/XJAKzX0
>>295
それ何百万年スケールの話だっけ?w

日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:10:11.06 ID:e/XJAKzX0
とりあえずID:weyqcF4K0は、不十分な知識を言い切りで否定する癖は止めた方がいい
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:11:13.13 ID:e/XJAKzX0
とりあえずID:weyqcF4K0は、不十分な知識と不十分な説明で相手を完全否定する癖は
話に発展性がなくなるしトラブルの元だから今すぐ止めた方がいい
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:15:19.51 ID:e/XJAKzX0
と思ったけど、フォッサマグナならまだしも中央構造線はないわw
ID:weyqcF4K0で納得。

つか、言葉足らずでいちいち調べないと裏のとれない説明のしかたする奴って
読んでて手間かかってイラ付くんだよね。他人には憶測で食って掛かり
自分の説明は言葉足らずって何様だよw
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:16:52.29 ID:e/XJAKzX0
>>304
壬申の乱だか大化の改新であぼーん。
残った精子は乞食と二本食器
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:20:46.10 ID:e/XJAKzX0
>>308
うーん。。。その辺はこれ系スレ何度か参加してなんちゃらペディアに目を通すと
(ちゃねら〜的には)ほぼ定説なのかな?(世間的にはともかく)って感じてるけど・・・

要するに、「何故、神代に繰り上げる必要があったか→東遷もしくは連合政権の隠蔽→万世一系伝説の完成」
ってこと?

日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:25:14.03 ID:e/XJAKzX0
そういえば、中国だっけ?文字の勉強受ける習慣のなかった女性貴族が
見よう見まねで文字つくって、日々の喜びと悲しみを詩として記した文学があるって
昨日かおとつい見かけたっけ。まるで三日月みたいな素朴で繊細な字が淡々と書いてあって
すごく味わい深かったなぁ。ひらがなの誕生とよく似た話だと思った。

日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/05(土) 03:32:35.36 ID:e/XJAKzX0
朝鮮総督府を引き上げて、現地の親日派を日本に引き取った程度じゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。