- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
397 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:22:31.44 ID:v/2O5ufpP - >>395
だから貨幣の発明もイノベーションだって言ってるじゃん。 文盲か? 文字だっていいよ。 で、それが経済成長の根源だと なんでわからないんだ。 足し算もできないくせに群論ではどうこうって言ってる アホばかりだな。 本当に学校でたのか?
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
402 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:28:10.77 ID:v/2O5ufpP - >>399
じゃあさ、生肉の物々交換から 貨幣での交換に変わったことは 経済のイノベーションじゃないんだ? そしたら貨幣経済学やってる意味はなんなんだ? つまらん揚げ足取りだろ。 というかもっと自分の頭で文脈かんがえろよ。 だから教科書書いた人間の自明で記してない部分を 無いものと勘違いするんだよ。 いい加減にそのパクリ根性から脱却しろ。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
410 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:39:14.11 ID:v/2O5ufpP - >>407
おまえバカだな。 物々交換から 貨幣の発明がイノベーションでなくて なにがイノベーションなんだ。 足し算のできない大人に足し算を教えるのは難しいな。 治療不能のバカだ。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
415 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:46:28.54 ID:v/2O5ufpP - >>412
また足し算のできないやつのガロア群論か。 つきあっとれんわ。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
418 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:53:51.90 ID:v/2O5ufpP - >>416
それなんの反論にもなってないわな。 社会に大変革をもたらす新機軸という ごく一般的な意味でイノベーションを語ってもらっていいんだぜ? ガロア理論が語れるなら足し算も語れるはずだもんな。 で、 貨幣の発明が経済成長に関係無いとかいうのが 一般的な定義から言ってもゼロ点だからな。 貨幣のイノベーションは経済発展の要因である。 その逆ではない。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
419 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:57:08.99 ID:v/2O5ufpP - ほんとうに
知識が地に足ついてない パクリ根性のアホばかりだな。 そんなの経済を勉強したとは言えないぜ? 論語読みの論語知らずってことわざ通りじゃねーか。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
422 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:03:39.53 ID:v/2O5ufpP - >>420
で、おまえの頭では 貨幣の発明は物々交換から脱却という 社会に大変革をもたらした新機軸としての 「イノベーション」であるという 理解はできないんだ? 英語はズラズラとコピペできでも? いつになったらおまえは自分の頭で考えはじめるの? 一生人の考えたことのコピーしていくの? 辞書に間違ったこと書いてあっても一生間違ったまま考えるの? そういう態度がイノベーションを阻害してると思わないの?
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
429 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:12:30.09 ID:v/2O5ufpP - んだから
おまえらのアホアホ辞典だと 物々交換から貨幣への移行はイノベーションじゃないんですかと。 違うってならおまえらアホなんじゃねーのと? 一般的な意味で。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
430 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:16:05.27 ID:v/2O5ufpP - 貨幣の発明がイノベーションじゃないっていうふうに
理解できてしまうような 稚拙な定義が書いてある辞書があったら その辞書のほうが間違えてるから あとできちんと書き換わるだけでしょ。 そんなくだらない議論は長々する必要がない。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
431 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:18:25.48 ID:v/2O5ufpP - だって物々交換から貨幣に変わった事で
おまえらアホがそれについて書いてある他人の本を 丸暗記するだけで ともすればメシまで食えちゃうかもなんてのは 社会の大変革じゃないですか。 おまえらみたいなアホはことごとく餓死するはずだったのに!! イノベーションですよ。 おまえらアホがそれで生きられる。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
433 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:23:49.17 ID:v/2O5ufpP - やっぱ
おまえら見てると日本の長期停滞は おまえらの思考回路に問題の根源があるわな。 他人のコピーでなんかやった気。しかも劣化コピー。 自分の頭で考える、発明する、イノベーションするという 気概も実行力もない。 だったらそうなるに決まってるわな。 経済成長の根源が欠けてるんだからな。
|
- 経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
438 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 23:36:49.96 ID:v/2O5ufpP - >>437
でもおまえみたいなやつらがそんなお綺麗なこと言っても 実際にサービス残業とか供給過剰の根源を正すために 動くことは決してないからこそ こういう社会になるんだろ? フリーター以下じゃん。 人様の税金で学んだことを実践しないんだから。
|