トップページ > ニュース速報 > 2011年03月04日 > v/2O5ufpP

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/21496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000320000000000325812138662



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
 AV女優が「芸人になりたい」とネットで相談。全然OKという回答が多数 
キチガイ風バンド神聖かまってちゃんの新曲がニコ動で公開
マツダ過労死で社員自殺 自殺後、上司「死んだwこの忙しいのに」★3
この歳で童貞はやばいだろ…って年齢
 熊本女児殺害 遺体発見
美人女医のつぶやきが大炎上、「死ぬなら私が帰ってからにしてよねー」☆(ゝω・)vキャピ
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
【速報】熊本死体遺棄事件 大学生逮捕 「トイレの個室で殺した」

書き込みレス一覧

次へ>>
 AV女優が「芸人になりたい」とネットで相談。全然OKという回答が多数 
130 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 04:51:33.74 ID:v/2O5ufpP
飯島愛みりゃわかんだろ?
なんだよCMって。
笑わすまえからカネの算段かよ。
キチガイ風バンド神聖かまってちゃんの新曲がニコ動で公開
295 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 04:54:29.64 ID:v/2O5ufpP
みさ子の乳首動画ってなんだよ。
早く出せバカ!
パンツ下ろして待ってるからな!
マツダ過労死で社員自殺 自殺後、上司「死んだwこの忙しいのに」★3
808 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 04:56:18.43 ID:v/2O5ufpP
おい姫路近辺にいるやつ
すぐにこの裁判記録の閲覧しる!!!

キチガイ風バンド神聖かまってちゃんの新曲がニコ動で公開
298 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 05:18:29.42 ID:v/2O5ufpP
>>296
こんな動画で抜けるかバカ!!!
キチガイ風バンド神聖かまってちゃんの新曲がニコ動で公開
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 05:25:50.71 ID:v/2O5ufpP
>>299
なっかりしたせいで免疫が落ちて
風邪ひいたらお前のせいだからな!
この歳で童貞はやばいだろ…って年齢
123 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 16:24:29.49 ID:v/2O5ufpP
38歳童貞だけどやばくなーい。
ウホホーイ ウホホーイ
ウホホイホーイ
この歳で童貞はやばいだろ…って年齢
177 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 16:34:55.35 ID:v/2O5ufpP
いいんだよ
セクロスなんてしなくてよお。
バーカバーカ
 熊本女児殺害 遺体発見
12 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 16:57:10.66 ID:v/2O5ufpP
グエー
ひどい
 熊本女児殺害 遺体発見
90 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 17:01:49.98 ID:v/2O5ufpP
なんか責任能力の無いやつっぽいな。
名前出てこないじゃねーか?
美人女医のつぶやきが大炎上、「死ぬなら私が帰ってからにしてよねー」☆(ゝω・)vキャピ
18 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 17:10:42.07 ID:v/2O5ufpP
こういうやつって
つぎは生きてる人間でいろいろ実験して遊ぶんだろうな。
 熊本女児殺害 遺体発見
966 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 18:22:34.05 ID:v/2O5ufpP
もう大卒とか意味ねえな。
こんなサル以下の知能しか持ってないやつが入ってるんだから。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
184 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 18:30:02.11 ID:v/2O5ufpP
おいおい、経済学ってのは
ハイエクとケインズって正反対のこと言うやつが学の頂点にいて
ぜんぜん決着が付いてないから
好きな方えらべばなんでも言えるんだぞ。
知ってるか?
【速報】熊本死体遺棄事件 大学生逮捕 「トイレの個室で殺した」
108 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 18:31:15.05 ID:v/2O5ufpP
最近の大学は池沼でも入れるのか。
【速報】熊本死体遺棄事件 大学生逮捕 「トイレの個室で殺した」
278 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 18:51:17.73 ID:v/2O5ufpP
動画みたら
ニヤついてるじゃん。
完全にキチか池沼だわ。
【速報】熊本死体遺棄事件 大学生逮捕 「トイレの個室で殺した」
371 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 18:58:29.94 ID:v/2O5ufpP
池沼のロリペド大学生ってゆとりも極まってきたな。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
260 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:12:16.76 ID:v/2O5ufpP
>>237
コンピューターが安価に普及し
処理能力が高度になればなるほど、
金融工学みたいな一般人にはまったくのブラックボックスでしかない
「商品」が「市場」で多額の売買がされ
それに経済が大きく左右される。
規制のない自由な取引こそ
効率よく安定した経済発展をもたらすという
市場原理主義の破たん。
どこまでいっても情報の非対称性が解消できないどころか
拡大していくのである。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
263 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:16:44.22 ID:v/2O5ufpP
>>262
その取引はパソコンつかえば誰でもできる。一万人でも。一億人でも。
ゆえに市場。
しかしそのアルゴリズムはたった10人しかしらなかった。
これがリーマンブラザーズ破たんの真実。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
267 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:25:14.10 ID:v/2O5ufpP
>>264
住宅ローンを集めて複数の金融商品にしたてるロジック。
それを設計してプログラムとして実装できたのはたったの10人。
このことはリーマンショック以前には完全に
機密扱いで一般人は誰も知らなかった。
取引の当事者たちもすでに10人によってアプリケーション化されたものを
使って売ってたので自分がいったい何をしてるのかは
詳しく知らなかったと証言してるし、
リーマンのCEOも実際にその中身は知らなかったようだ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
273 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:31:33.05 ID:v/2O5ufpP
一部の天才によって高度な処理能力を持つコンピューターを使った
金融商品が作られる
=地球経済を破壊する能力のあるブラックボックスが生まれる。

なんの知的能力もない人間が高度な処理能力を持つコンピューターを使って
10億人が一京円の取引ができる。
=地球規模の市場

とてつもないブラックボックスと地球規模の市場の組み合わせで
地球経済は市場原理主義という単純で素朴な考え方では
立ちいかないことがはっきりした。


経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
274 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:34:56.79 ID:v/2O5ufpP
>>269
20年前のコンピューターで同じことやろうとしても
現実的に無理だろ。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
277 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:48:25.88 ID:v/2O5ufpP
かくして
政府の規制なんて無いほうが経済は豊かに安定するんだい!
と実行した規制緩和による景気回復を信じて疑わなかった
小泉竹中という新自由主義派の主張は
裏で行われていた機密巨額金融取引による上げ底の経済であったことが
判明して
あっけなく論理破綻した。

自由も規制も
けっきょくずる賢い人間によっていかようにも悪用され
それが原因で経済は破たんするのであった。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
279 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:54:09.58 ID:v/2O5ufpP
>>276
なにゴタゴタわけのわからないこと言ってるんだ?
流動性が低下するのは関係者全員がそれの取引を嫌がったからだろ?
なぜ嫌がったかって
じつはロジックを実装した10人以外には
まったくのブラックボックスでだれも詳細は知らないものに
ほとんど取引関係者全員がAAAの高格付け債券だと盲信して
売り買いしてたという事実をそのとき初めて知ったからさ。
だから誰も取引できなくなったんだ。
それが本当はいくらなのか誰にもわからないんだから。
10人もロジックを実装しただけで
その波及効果までしらないからな。
そういうことだろ?
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
283 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 19:57:48.14 ID:v/2O5ufpP
>>281
しかし、規制がないと
極限まで情報が非対称化した
地球経済規模の金融商品が出まわって
地球経済を破壊するということもわかったんだろ?
でどうするんだ?
どこを規制緩和すべきかという迷宮に入ったわけだ。
振り出しにも戻るってやつだ。
単に規制緩和すりゃいいってアホみたいな話で済まないんだからな。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
285 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:08:07.45 ID:v/2O5ufpP
ようするにいまの経済学ってのは
王政や独裁国家のでたらめな財政運営による
ハイパーインフレをどう防ぐかぐらいにしか
使えないってことだよ。
そんなのが現代で使えるのは
アフリカの土人国ぐらいのもんだから、
当然、日本では
j経済学は使えねえなって結論に達するわけだ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
288 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:12:37.11 ID:v/2O5ufpP
>>287
は?
双方の持ってる情報が対称でないと
そもそも市場原理は機能しないわけでしょ。
だから規制緩和しさえすれば
市場原理によってなんでも適正価格が定まるっていう
根本のロジックが崩れるわけじゃん。
情報が対称にならないんだから。
市場原理が働かないんだけど、それをあとでなんとかしようって
市場原理の経済じゃないじゃん。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
293 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:15:50.73 ID:v/2O5ufpP
んでバーナンキが
価格のわからん債券をむりやり買い取ったわけだけど
これ市場原理の経済じゃなくて政府の部分的な統制経済だからさ。
そういう複雑なやり方がこの先どうなるか
誰にもわからんよ。
一つの振り子(市場経済)は規則性あっても
二つの振り子(部分統制経済)はカオスでしょ。
これからどうなるかわからんよ。
いまリアルタイムで実験してんだからさ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
295 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:18:40.03 ID:v/2O5ufpP
>>290
いや、地球規模に市場で取引してた金融商品の情報が対称じゃなかったから
非対称なんだよ。
くだらん混ぜ返しやめてくれる?
論理的に自分の頭で考えて語れよ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
302 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:24:01.32 ID:v/2O5ufpP
>>296
あんたはITバブルの崩壊後に
数年ぐらい
「グリーンスパン神」って言ってたたぐいじゃないのかな。

いくらバーナンキが腐った不良在庫を冷凍保存してくれたって
その不良在庫を買い込んだアホどもが市場で
また同じことやらかす可能性は高い。
バーナンキが甘やかしたからな。
そこでハイエクの出番だ。
堂々巡りしてるだけって話になるんだろうわな。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
308 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:28:52.55 ID:v/2O5ufpP
>>303
あんた
たまには自分の頭で考えて
自分の言葉で論理的に語れよ。
でないとAAAを盲信したアホと同じ運命ですぜ。
ソーカル事件ってウィキってみな
あんたの同類の話がでてくる。
あとで顔から火が出る。
くだらん言葉遊びはいらんわ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
314 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:36:08.45 ID:v/2O5ufpP
>>305
同じ国でバブルが短い期間に連発するのは
これが地球の歴史上初めての経験なんだよ。
バブルのたびにタコ踊りしてたアホどもの尻拭いしてると
なにが問題なのかって
ほかのやつがまともに働く気がなくなるってことだわな。
それじゃ
アメリカの最大の経済の力である
産業イノベーションの能力がガタッと落ちるかもしれんぞ。
バーナンキはアメリカ経済の根幹の力を
弱めてる真っ最中かもしれん。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
322 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:46:25.11 ID:v/2O5ufpP
>>319
イノベーションが
経済成長の根幹であることは考えてみりゃ自明なんだけど、
とにかくデータ化しづらいから
研究発表する学者が少ないもんで
そこらへんの厚みがないから
語るべきことが無いっていうことになってるけど
まったくとんだ勘違いだ。
どっちが主従かっていうと貨幣の操作よりイノベーションのほうが
主でしょ。
現実の経済にとってはさ。
あんた学者の意見をパクってばっかりだから
そういう勘違いした思考回路になるんだよ。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
325 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:51:10.09 ID:v/2O5ufpP
じゃあさ、
経済成長の主要因である
イノベーションってのがどう起きるかだけど、
やる気のないやつ、やらないやつから
イノベーションが生まれることはないってのは
はっきりしてるんで。
国民のやる気を削ぐようなことすれば
イノベーションは幾分か減るでしょうよ。
これ実証するほどのことか?
自明でしょ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
327 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:52:08.41 ID:v/2O5ufpP
>>324
欧米の成長モデルをパクったからだろ?
じゃあその成長モデルはイノベートされてないとでも?
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:54:58.19 ID:v/2O5ufpP
>>324
たとえばあんたは、
貨幣経済学者の成果(イノベート)を
丸パクリして自分の脳が成長したふりしてんじゃん。
でも最初のイノベートがなかったらおまえはアホのままだろ?
日本も中国もドバイもあんたと同じなだけじゃん。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
333 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 20:59:52.33 ID:v/2O5ufpP
コピー論文で博士号とったりノーベル賞とったやつを
詐称がバレてもバレるたびに許してたら
あんた研究まじめにやる気でる?
まじめにやってたら辞めたくなるでしょ?
バブルが崩壊するたびにタコ踊りしてるやつら救済してたら
同じことが起きるのは自明中の自明ですよ。
バーナンキは神なんて言ってるけど、
直近のデータに出ないアメリカの経済の力を
ガッツり落としたかもしれない。
かもじゃなくて落としたな。
正直ものがバカを見る環境を作ってしまった。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
337 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:05:02.82 ID:v/2O5ufpP
>>331
やしの実が落ちてきて寝てりゃ食える
南の島の住民は
マクロ経済は安定しまくってるけど
これっぽっちも技術は進歩しませんが。
イノベーションの根源はモチベーションでしょ。
どう考えても。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
347 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:13:52.87 ID:v/2O5ufpP
ハイパーインフレで内戦状態になってたら
イノベートどころじゃないから
そのレベルでのマクロ経済施策がイノベーションに作用するのはありえても
そっから先のイノベーションは個人個人のモチベーション次第だろうと思うな。
少数のバブルタコ踊りの救済は
国民多数のモチベーションを確実に下げるから
イノベーションを減少させる。
良い物を発明してこそ金持ちになれるんだという
インセンティブが弱まるからな。
アメリカンドリームと言えるようなモチベーションが。
日本が丸パクリのあと伸びないのは
そういうモチベーションを国民全体が持ってないからだろう。
公務員になりたいとかさ。
イノベーションのモチベーションがそもそも国民に無いんだ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
350 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:17:55.92 ID:v/2O5ufpP
だいたい最近で日本の発明王って誰が思い浮かぶ?
ドクター中松だろ?
日本のイノベーションがその程度だって証だわな。
それじゃ欧米の成長モデルまるパクリのあと
経済が伸びるはずがない。
経済成長の根源を軽視しすぎている。国民全体が。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:24:45.41 ID:v/2O5ufpP
魔法っつうか言うまでもなく
イノベーションは経済成長の根源だよ。
当たり前すぎて教科書にもあんま書いてないぐらい。
それが無かったら
石器時代つーか
まだサルのままだろ?
歴史の教科書見たことあるのか?
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
358 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:27:38.98 ID:v/2O5ufpP
貨幣も発明品の一つだし、
バーナンキのヘリコプターマネーも実践という意味で
いま発明中かもしれない。
貨幣経済は経済の部分にすぎない。
それで経済ぜんぶを語ろうとか無理筋だわ。
データ化しやすいから
論文の厚みがあるってだけだろ?
おまえらがパクって頭の良いふりしやすいってだけ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
359 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:32:01.65 ID:v/2O5ufpP
>>357
そら、寒い腹減った安全に眠りたいレベルの
欲求を満たそうとするモチベーションはすごかったろうよ。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
362 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:37:47.74 ID:v/2O5ufpP
>>360
それって建築デザイン本の屋根のデザインは
すべて雨を意識してるに決まってるのに
本の中に雨という言葉が書いてないとか
そういうレベルで言ってるの?
そうだとしたらあんたバカなんじゃないか?
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:39:57.79 ID:v/2O5ufpP
>>361
サルやカラスなら木の棒ぐらい使うだろ。
あと100万年たてば貨幣も使ってるかもしれんぞ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
372 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:44:07.70 ID:v/2O5ufpP
>>367
おいおい、
経済成長の根源はイノベーションですってが
わからんやつがそのあとに何を言っても
足し算もできないのにガロアの群論読んだことあるのかって
言ってるようなもんだぜ?
ありえない。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
373 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:46:52.80 ID:v/2O5ufpP
>>371
たとえば寝てたら木の実が落ちてくるみたいな
南の島的なマクロの安定を作るぐらいなら
戦争状態一歩手前ぐらいでも
国民のイノベーションへのモチベーションが高いほうが
進歩はするんじゃないか?
極論だけども。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
378 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:50:48.85 ID:v/2O5ufpP
>>374
イノベーションがなかったら
いまだに
生肉と木の実の需要と供給しかないだろうけど。
そこは無視?
それがあんたの経済学?
ゼロ点だね。ゼロ点。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
383 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:55:57.58 ID:v/2O5ufpP
そもそも貨幣こそイノベーションなんだから
貨幣経済学がイノベーションを否定するとか
論理矛盾だよね。
イノベーションに内包されてるだけじゃん。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
387 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 21:59:45.09 ID:v/2O5ufpP
だからさ、安定してさえすりゃいいなら
南の島だって経済成長するでしょ。
しないんだよ。
モチベーションがないからな。
発明したら人よりずっと豊かになるというインセンティブが働くからこそ
寒い腹減ったレベルの欲求を満たしたあとの
イノベーションは起きるんだろう。
タコ踊りしたほうが儲かるなら
そんなインセンティブは減るだろう。

経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
390 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:02:32.75 ID:v/2O5ufpP
>>385
いや、すべて自明のものとして扱ってるでしょ?
建築デザインの屋根は雨が前提なのが自明で
いちいち屋根は雨のためにデザインされてるとか
書いてないのと同じレベルの話ですよ。
逆にあんたがさがせばいいんだ。
経済成長はイノベーションと関係ないと明記してある教科書。
無いだろ。
経済学も勉強しないで政治や政策語ってる奴ってマジで何なの?どうやって良し悪しを判断してるの?
394 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/04(金) 22:20:15.66 ID:v/2O5ufpP
>>392
じゃあ生肉と木の実で
人口とか比較優位とか地理的条件とか言っても
条件わるけりゃ餓死するだけなんで、
貨幣経済的に経済成長にならないじゃん。
やっぱイノベーションが「根源」でしょ。
貨幣を含めてね。
これが論理的な解答だろ。
経済成長はまずイノベーションありきであり
無くてはありえない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。