トップページ > ニュース速報 > 2011年03月04日 > brrYEpdE0

書き込み順位&時間帯一覧

378 位/21496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1613400000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
遊戯王で「オシリスの天空竜」を無限ドローで倒した時は最高だったよね

書き込みレス一覧

友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
390 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:06:56.07 ID:brrYEpdE0
>>388
そんな奴いっぱいいるから別に恥でもないよ
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
398 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:10:46.32 ID:brrYEpdE0
リボ払いや、分割払いするくらいなら
ショッピングローンでサラ金から金借りて買い物したほうが利率は低いからな
たしか12回払いくらいまではショッピングローンの方が低い
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
419 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:18:04.96 ID:brrYEpdE0
>>409
引き落とせませんでしたってお知らせが来るくらいなら
ちゃんと払ってるならなんら信用情報に変更はない
延滞利息が入ってウマーって思われてる程度

貸金規制法改訂前の話だけどな
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
426 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:22:29.98 ID:brrYEpdE0
>>414
俺がみたのはオリコじゃねえからなあ

100円あたり、手数料26.01円ってのは実質年率9.5%にしかならんのかね?

友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
431 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:25:09.65 ID:brrYEpdE0
>>430
クレジットカード発行会社に勤めてた奴の話だから信ぴょう性は高いはず
まあ、規制前だけどな
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:29:14.55 ID:brrYEpdE0
>>436
規制改訂後は、本当にカード発行は厳しい
旦那に安定した収入があってもその嫁の審査は落ちたりする

年収1000万の一部上場の課長やら部長やらでも落ちたりする。
↑は、おそらく以前に延滞があったとかそういう事情があるんだと思われる
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:38:58.39 ID:brrYEpdE0
>>439
勘違いしてた。100円当たり手数料26円でも年利9%にしかならないんだな
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
497 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:41:10.97 ID:brrYEpdE0
>>481
過去にサラ金に手をだしたことのある奴は比較的落ちるみたい
職業も社会的な印象の悪いものは年収に関係なく評価が低い
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
509 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:43:51.87 ID:brrYEpdE0
>>508
ポイント乞食ですが?
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
515 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:46:08.25 ID:brrYEpdE0
>>510
2回払いまでかからん

でも、2回払いも蓄積してくると、後からリボとかの罠にはまりそうになるから
普通は一回払い
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
525 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:49:07.03 ID:brrYEpdE0
>>517
その状態から、クレヒスが無いのを覆すにはどうすればいいんだ?
クレカ作れない→ますますクレヒスなんて無い

になると思うが
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
528 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:50:01.89 ID:brrYEpdE0
>>522
ああ、そうだったな。住宅ローンとかも不利になるって聞いたことがある
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
537 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:52:30.46 ID:brrYEpdE0
>>530
楽天だけど

月々のリボ払い額100万上限とかにして
実質一括なのに、リボのポイント増額ウマーできる?

できねえか、一回目の手数料はとられるんだっけか
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:54:54.36 ID:brrYEpdE0
>>535
コンスタントに使って、それをきっちり毎月返済ってのが一番いいみたいだぞ
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
562 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:56:20.29 ID:brrYEpdE0
>>549
クレジットカード会社も、銀行のローンも、サラ金も
同じ信用調査会社の情報使ってるって聞いたけど?
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:57:54.90 ID:brrYEpdE0
スポーツクラブの会員証にもクレジットカード機能つけないといけなかったりするじゃん
あれって審査落ちたら入会すらできないの?
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:03:06.35 ID:brrYEpdE0
>>572
本人じゃない可能性があるもの。実際にはお前のカードでも
どこの誰のかも分からないカード出したらそりゃそうなるさ

その場で、裏面にサイン書いてもらえばそのまま使わせるけど
サインを拒むようなら、拒否するよ。そもそも裏面にサインの無いカードは使えないし。
万が一落として不正利用されても保険が効かないから、正気の沙汰じゃない
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
598 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:05:59.21 ID:brrYEpdE0
>>592
ほんとだ、10年以上使ってるけど、100万だった
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
602 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:07:34.30 ID:brrYEpdE0
>>597
フルネームだと、書くのに時間かかるよ。なんでもいいよ
¬のとかゞのだけでもいい
(^_^;)のはさすがに今迄みたことがない
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
616 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:13:10.86 ID:brrYEpdE0
>>609
改正後はそうだろうね、
複数枚をマックスまで使うと年収の1/3を超えるようなら
それ以上はカード作れないんじゃないかな

例えば年収600万でも、ショッピング枠100万のカード2枚持ってたら
最大借入可能額は200万で年収の1/3に達しちゃうからそれ以上は作れないんじゃないかな?

どうよ?詳しい人
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
622 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:14:36.66 ID:brrYEpdE0
>>611
漢字フルネーム→筆記体
だけど、もう筆記体も面倒になってきたので
次のカード更新のときは、一筆書きにするつもり
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
630 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:19:19.24 ID:brrYEpdE0
>>611
外人さんは、一筆書きで_○_だけとか多い
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
644 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:24:17.12 ID:brrYEpdE0
>>637
楽天は、更新をした後の今でも何年も前に退社した会社のままになってるよ
実際には、銀行とかを経由して勤め先が変わったのは知ってるのかもしれないけどね
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:31:34.28 ID:brrYEpdE0
>>649
もともとはリボ専用カードでも
カード会社に電話して普通の支払いもできるようにしてくれって言えば
普通のカードにならない?

リボ払い専用の筈なのに一括もできるからなんでだろうと思って聞いてみたら
電話して普通の支払いもできるようにしてもらったって人がいた
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
669 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:38:30.59 ID:brrYEpdE0
>>665
アメリカ人だってリボの金利を超えるような資産運用ができてる人間が
どれだけいるかって言われたらあやしいけどな
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
673 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:41:18.36 ID:brrYEpdE0
振込み手数料を無料にするために、銀行のクレカ1枚
ポイント乞食の為にポイント率が一番有利な楽天カード一枚
モバイルSuicaの年会費を無料にする為にVIEWカード一枚

攻守最強の布陣。異論があるなら言ってみやがれ
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
678 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:48:58.89 ID:brrYEpdE0
ローソンパスは、以前はお試しクーポンとかいって30円で270円のビール一缶
一日一回までなら何度でも貰えるとかでポイント率最強だったのに、
最近はろくなお試しクーポンださないので、解約
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
681 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:51:48.66 ID:brrYEpdE0
>>676
見てみたら、Master、VISA、VIEW(VISA提携)
だったよ。海外旅行もVISAがあれば困らないと思ってるんだけどどうだろ、海外旅行やったことないからわかんない

友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
690 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 01:58:27.85 ID:brrYEpdE0
>>686
カード会社が儲からないってのは本当なのかね?
一括払いだって、加盟店から額面の数%の手数料とってるんだぞ
困るのは、加盟店と、最終的に料金に上乗せされる消費者だと思うが
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
703 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 02:10:49.74 ID:brrYEpdE0
>>696
まあ、スーパーとか量販店のカードは
一枚発行されるごとに、1万円とかそんな額のインセンティブが店側に入ってると聞いたことがある

でも、俺なんか年間200万くらいはカード払いだから、3%の手数料で、1%はポイントで消費者に還元でも
一年だけでインセンティブ償還どころか3万の利益がクレジットカード会社側に入る計算になるな
遊戯王で「オシリスの天空竜」を無限ドローで倒した時は最高だったよね
895 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 02:19:43.58 ID:brrYEpdE0
こんなので遊んでる大きなお友達には
ずっとお前のターンは回ってこないよ
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
711 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 02:22:31.33 ID:brrYEpdE0
会社経費の出張でマイルを貯めて勝手に使うと横領ですよ
友人がクレジットカードで【リボ払い】していました・・・あなたならどうしますか・・・?
723 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 02:32:56.69 ID:brrYEpdE0
>>714
なるほどなあ、勉強になるわ。国際ブランドにも手数料行ってるんだな。
てっきりVISAって書いてあれば、発行元はVISAなんだとおもってた
そういや、楽天だってVISAって書いてあっても発行元は楽天KCだったな

うちの発行してるカードは、会員利用額のキックバックもあるタイプだけど
カード会社は案外苦労してるのかもねえ

あと、でかいなとおもったのは、加盟店発行カードを加盟店で使ってもらったときは手数料無料って
のだわ。それもあって物販自体よりもカード発行に力入れてるぐらいだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。