トップページ > ニュース速報 > 2011年03月04日 > ZHEDy7xH0

書き込み順位&時間帯一覧

1070 位/21496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20320000000000000000006619



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(奈良県)
天理教の魅力
ネットで得られる知識なんて誰にでも得られる どれだけ集めても差はつかないぜ
歴史ある建物考えるシンポ
北海道は旅行で行くのが丁度良い。住んではダメだぞ
経済学を学ぼうと思う、ケインズ、古典派、フリードマンを覚えとけばいいのか
香川県の自殺者増加率全国1位。いったい何が・・・?
【名古屋】アンジェリーナ・ジョリーに「味噌は好きですか?」と聞く
ぶっちゃけ弥生時代って、腹が減ったら動物狩って魚釣って、気が向いたら土器焼いて凄い楽しそうだよね
【日常画像あり】メ キ シ コ で ま た グ ロ 殺 人 
もし自分の好きな法案を一つだけ通せるとしたら
モ、モザイクは日本の文化だと思うしか・・・
【東京】 東武浅草駅がレトロモダンな建物に改修へ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?

書き込みレス一覧

天理教の魅力
12 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 00:36:54.80 ID:ZHEDy7xH0
天理に入ると建物ガラッと変わるからな
あれはあれで統一されてて魅力あるよ
朝カンカンやるのやめてほしい
ネットで得られる知識なんて誰にでも得られる どれだけ集めても差はつかないぜ
67 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 00:39:49.40 ID:ZHEDy7xH0
歴史関連のwiki巡りの楽しさは異常
記事の信頼度は完璧じゃないし浅い理解に留まるけど物事の基礎知識が簡単に広まるのは良いことだよね
良いスタートライン
天理教の魅力
186 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 02:08:41.90 ID:ZHEDy7xH0
>>149
超わかる
創価とか建物ダサすぎ
歴史ある建物考えるシンポ
6 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 02:17:40.81 ID:ZHEDy7xH0
役所とかでも旧館は結構和洋折衷や帝冠様式で美しいのにそれを壊したり隅に追いやったりして
つまらないビルの新館建てちゃう日本人
歴史ある建物考えるシンポ
11 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 02:32:47.28 ID:ZHEDy7xH0
>>7
建物自体はもちろん安全性のあるものにしていくべきだけどもっと外観だけでも伝統を残せないかなと思う
そういうことも”残す”っていえると思う
四角の建物ボーンと建てるだけじゃね
北海道は旅行で行くのが丁度良い。住んではダメだぞ
64 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 03:42:23.38 ID:ZHEDy7xH0
交通事故とか怖すぎなんだけど実際どうよ
旅行した時車スリップしてるの見た
経済学を学ぼうと思う、ケインズ、古典派、フリードマンを覚えとけばいいのか
97 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 03:43:31.46 ID:ZHEDy7xH0
経済学ってどういう風に社会の役にたってるの
香川県の自殺者増加率全国1位。いったい何が・・・?
48 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 22:21:54.41 ID:ZHEDy7xH0
うまいうどんはマジでうまい
【名古屋】アンジェリーナ・ジョリーに「味噌は好きですか?」と聞く
23 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/03/04(金) 22:38:16.03 ID:ZHEDy7xH0
そもそも食わねーだろ
ぶっちゃけ弥生時代って、腹が減ったら動物狩って魚釣って、気が向いたら土器焼いて凄い楽しそうだよね
37 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 22:41:41.34 ID:ZHEDy7xH0
のび太の日本誕生は縄文だっけ?
【日常画像あり】メ キ シ コ で ま た グ ロ 殺 人 
347 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 22:48:00.47 ID:ZHEDy7xH0
>>344
切断や撲殺より痛そうにみえる
もし自分の好きな法案を一つだけ通せるとしたら
164 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 22:50:19.49 ID:ZHEDy7xH0
国会の野次禁止
モ、モザイクは日本の文化だと思うしか・・・
9 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 22:56:39.88 ID:ZHEDy7xH0
無修正見るとマンコグロくて萎えるんだけど
モザイクあるともどかしい
【東京】 東武浅草駅がレトロモダンな建物に改修へ
15 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:01:23.47 ID:ZHEDy7xH0
これは良い。めちゃくちゃ良い試みじゃん
この調子で昭和初期までの風景に戻そうぜ
【東京】 東武浅草駅がレトロモダンな建物に改修へ
38 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:32:20.27 ID:ZHEDy7xH0
しかしこんな粋なことをしてくれる会社がまだ日本にあったとは
捨てたもんじゃねぇな
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
50 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:34:05.56 ID:ZHEDy7xH0
こいつの戦略じゃないの?アクセス数伸ばしたいとか
とにかく無視しようよ
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
76 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:35:45.72 ID:ZHEDy7xH0
渡来系と土着系が争ってたんだっけ?大和vs出雲とか
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
85 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:40:23.75 ID:ZHEDy7xH0
歴史って勝者が作るんだなぁ
日本書記とかにも出雲の記録は一切ないんだっけ
【東京】 東武浅草駅がレトロモダンな建物に改修へ
51 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/04(金) 23:58:50.38 ID:ZHEDy7xH0
>>40
京都は京都駅は大いに成功だったと思うが二条城駅は失敗だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。