トップページ > ニュース速報 > 2011年03月04日 > UAd0khtn0

書き込み順位&時間帯一覧

837 位/21496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20374000010001100021000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(福井県)
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
ガラケー脳の恐怖!「iPhoneアプリの価格は月額かかる額だと思っていた」

書き込みレス一覧

 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/04(金) 00:36:16.17 ID:UAd0khtn0
>>322
いや、だからhide本人と布袋の間には何の問題もない。
けどトリビュートはhideは死んだ後だろ?
残った奴らと布袋の間に繋がりはないよ。むしろYOSHIKIを大将として敵視してた。
JとかGEORGEとかもろエクスタシーの奴らからすれば、納得いかないのは当たり前。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 00:40:34.63 ID:UAd0khtn0
>>324
SIAM SHADEはLUNA SEA繋がりなのにJが文句言う訳ないし、
Shameはhideがスカウトしてきたから妥当。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 02:16:21.46 ID:UAd0khtn0
>>330
AONIYOSHIのリハにYOSHIKIが遅刻して布袋がそれを咎めた。
打ち上げで酒が入りブチ切れたYOSHIKIが布袋の泊まっている部屋の前で、
「出てこいよ! 何が布袋だよ!」とドアを壊さんばかりの勢いで暴れたとの噂。

布袋の自伝には"YOSHIKIと揉めたがhideが「すみません。いつも楽しみに聴いています」と謝りにきた。
彼はミュージシャンとしても人間としても素晴らしかった"と書いてあった。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 02:18:38.39 ID:UAd0khtn0
>>342
KIYOSHIらしいね。一緒に飲んでるといつも喧嘩になったが、その日のhideは今まで見たことのないくらい怒っていた。
何を言われたのか。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 02:20:08.96 ID:UAd0khtn0
>>343
今のYOSHIKIやSUGIZO観てるとそんなに老けはしなかったと思うね。
ファッションは想像つかん。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:37:44.76 ID:UAd0khtn0
>>356
弟の本にも書いてあるが、X枠ではない自分の身内(サーベルとかスプレビとか)の中では結構暴れてたみたいよ。
それこそKIYOSHIとはしょっちゅう喧嘩してたみたいだし。どちらにいても気遣い屋で寂しがり屋だったみたいだけど。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:40:07.43 ID:UAd0khtn0
>>350
hideは生前から人気も実力もあったが、カリスマではなかった。
YOSHIKIやX自体が触れる機会が少な過ぎてカリスマだった分、hideはもっと身近な存在だった。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:41:01.78 ID:UAd0khtn0
>>357
婚約者と同棲してたから困ってはないだろw
別にオナニー死でも自殺でも事故でも何でもいいけどさ
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:48:41.07 ID:UAd0khtn0
>>303
これ観ても思うけど、2000年代初頭に音楽バブルが弾けて以降、邦楽のファッションって進化してないよな。
アメリカは相変わらずガガみたいのが出て来てるけど
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:49:42.77 ID:UAd0khtn0
普段は格好つけて右手の指は伸ばしたままピッキングしてるんだけど、本気出すときだけグーに握るのが好きだ。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:51:20.17 ID:UAd0khtn0
>>362
TOSHIはこないが、YOSHIKIはくるだろう。
参列者だけ考えるなら、タイミング的にはhideにとって最高のときだった。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 03:52:49.38 ID:UAd0khtn0
>>364
それどこの富樫w
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 04:02:46.63 ID:UAd0khtn0
>>369
大本営発表の参列者数にこだわり過ぎだろ。
そもそもhideを持ち上げるのにYOSHIKIと比較する必要がない。
死後にhideファンになった奴に限ってYOSHIKIコンプレックスがあるんだよな。

 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 04:11:16.55 ID:UAd0khtn0
>>373
その高崎晃が認めたTAIJI最強説ですね、わかります
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 04:32:39.96 ID:UAd0khtn0
>>376
>でもビジュアル系は様式に捕らわれ過ぎて、自家中毒と縮小再生産の中で消えてゆく
hideの死後、歯止めが効かなくなったなぁ。
どのバンドも先細りジリ貧の道を邁進した結果が現在。
hideが生きてたら生きてたでhideの真似っ子ばかりになったんだろうけど、
その時はhideがまた新しいことをしてうんたらかんたら


 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 04:35:10.08 ID:UAd0khtn0
>>377
お前の世界では見世物じゃない芸能が存在するのか
ガラケー脳の恐怖!「iPhoneアプリの価格は月額かかる額だと思っていた」
563 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/04(金) 09:58:25.71 ID:UAd0khtn0
>>561
本名とメアド出してる奴結構いるよね
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 13:51:48.15 ID:UAd0khtn0
>>390
元々シングルの売上は10位以内に入れば良しって感じだったから、Rocket Diveもいつもどおり売れてたよな。
ピンクスパイダーからアルバムにかけては、きちんとプロモーションする気だったから、死ななくてもアルバムは1位取れてた気がする。1stや2ndも1,2位になってるしね。
ミリオンは無理かもしれんが。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 14:28:52.21 ID:UAd0khtn0
>>396
盲目信者だけじゃね? 特に女。
hideのロックファンは死に方なんてどうでもいいと思ってるよ。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 18:20:15.05 ID:UAd0khtn0
>>412
YOSHIKIの本業は音楽家だからなw
音楽やってるときのYOSHIKIは間違いなく腐ってもカリスマだよ。
ただ、自分が思っているよりもセルフプロデュース能力は低い。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 18:28:03.03 ID:UAd0khtn0
>>414
死んだ時はhideのソロワークスの絶頂期ではなかった。再始動のエンジンがようやくかかっただけ。
むしろX解散発表からの嫌な流れでソロとしての知名度、充実度は底打ってたよ。
ソロ絶頂期は2ndツアーの頃だな。生きてたら3rdのツアーで超えてただろう。
 Xジャパンのhideって人はすごいロックスターだったのか
422 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/04(金) 19:07:23.89 ID:UAd0khtn0
hideならデイヴ・グロールのようになれたんじゃないかという妄想。
現在のネット事情に最も馴染めそうだったのは間違いなくhide。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。