- 『電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。』←本になりました。
551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:04:48.75 ID:Q4P9qDPb0 - >>550
一番下のはDIATONE DS-S1を思い出した http://audio-database.com/MITSUBISHI-DIATONE/diatoneds/ds-s1-e.html
|
- 日産「インフィニティ」がF1に進出
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:14:21.78 ID:Q4P9qDPb0 - >>35
2011年は3月末にアブダビからスタートだから楽しみだな
|
- 日産「インフィニティ」がF1に進出
41 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 00:22:21.22 ID:Q4P9qDPb0 - >>40
レースじゃなくてエキシビジョンとかなのかな? >Red Bull Air Race World Championship Series organisers have cancelled all events scheduled for 2011 worldwide. 公式にキャンセルってあった、すまん
|
- お前らカブ乗れカブ 燃費いいぞ 50ccから110ccまであるぞ
636 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 10:39:53.46 ID:Q4P9qDPb0 - >>635
速度制限表示や標識が無い限り、60km/hだよ 自動車専用道路走れないからね
|
- 元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
572 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 11:26:11.66 ID:Q4P9qDPb0 - >>570
色々理由あるから http://www.itmedia.co.jp/news/0211/26/nj00_square_enix.html 公式的にはこんなんだが 実際は■のヒドイ経営状態の時に 絵に糞が買収2社に断られて、余った金の使い先を探してた時に、いい感じに話を決め込んだと
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
116 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 11:38:04.17 ID:Q4P9qDPb0 - >>114
事故ってから乗車前点検するようになった 原因は単に握りゴケだったんだけど
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 11:49:48.09 ID:Q4P9qDPb0 - >>123
通勤に使ってるから余計に点検するよ っていっても豚と燃料+チェーン程度だが
|
- 電動アシスト自転車ってええの?
179 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 11:55:20.48 ID:Q4P9qDPb0 - >>177
自転車だって飲酒運転は違法なんだぜ・・・ 事故らんかぎり罰則が無いだけで
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 12:31:09.78 ID:Q4P9qDPb0 - >>141
F4 750 SPRとはコアだなぁ そいやF3は年内は一般人向け販売はしないそうで、すこしガッカリ
|
- 鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録
34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 12:37:50.30 ID:Q4P9qDPb0 - >>21
1/3の年齢の俺でさえ超えられないのだが
|
- 鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録
84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 12:45:35.33 ID:Q4P9qDPb0 - >>75
レーサー気取りにならないか? という事じゃね?
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
178 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 13:25:20.24 ID:Q4P9qDPb0 - >>176
心中お察し致します・・・ エアクリの清掃間隔も短いだろうなぁ
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 13:30:59.43 ID:Q4P9qDPb0 - 気を使うのがスロットルボディーのクリーニングだなぁ
バタフライバルブが結構汚れる http://niyaniya.info/pic/img/12069.jpg
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 19:22:32.33 ID:Q4P9qDPb0 - >>212
金色のジェンマがスケベ椅子に見えるか見えないかが鈴菌感染者の判定基準のひとつだしな >>213 ユーザー車検、初回だけ面倒、慣れれば楽だし、お金がかからない 税金、自賠責とか抜けば 1500円だ お店の車検、部品交換とか点検のセットになるので、当然割高になる、ディーラーとかだと 単純に代行・検査・点検・整備費用で3万から5万取る それに重量税5000円に自賠責2万(2年)という具合
|
- お前らカブ乗れカブ 燃費いいぞ 50ccから110ccまであるぞ
670 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 19:33:14.41 ID:Q4P9qDPb0 - >>669
車種を明記しないことには・・・ RS50なら100km/h出るよ http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/22/01/e0051901_12421369.jpg 右側のSR50 purejetで80km/hくらい
|
- 自転車で携帯…5月から5万円以下の罰金だ 但し携帯のハンズフリーだけは認められる
102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 19:41:44.17 ID:Q4P9qDPb0 - >>99
それは判例が出てるほどなので とっくにアウト でも、事故らんかぎり摘発はしないよな
|
- 任天堂「3DSの尿液晶は仕様だ」
439 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 20:07:27.95 ID:Q4P9qDPb0 - >>438
全部買って死蔵しておくのが最強じゃん
|
- 時計バブル終了、現実的な価格帯のものが主流に
792 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 20:33:02.26 ID:Q4P9qDPb0 - >>790
デザインコンセプトに合わせてメーカー内ブランドが複数用意しているわけだから TPOに合わせて選択するというのは普通だよな 機能面ばかり表にだすなら、PROTREKでも、って事になる casioなら、オシアナやエフェフィスとかあるわけだし
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
220 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 20:36:58.91 ID:Q4P9qDPb0 - >>219
ショーモデルのコレか http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/261/261951_m.jpg
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 20:59:25.76 ID:Q4P9qDPb0 - >>221
片道10km以内なら自転車推奨するけどね、バイクは通学リスクってのが常について回るから
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 21:47:55.28 ID:Q4P9qDPb0 - >>280
>>281 の言う通り 好きにしろ、って事で、ただ、自己責任が付いて回る ワンステップ上のスキルを身につけたいならば(テクと整備両面) オフ車は良い勉強教材になる 前輪がロックしたさいの挙動、後輪がグリップを失った際の挙動、色々ね あとメット・グローブ、プロテクター・ブーツの重要性も
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
300 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 22:06:00.58 ID:Q4P9qDPb0 - >>298
パーツクリーナー(1缶200円とか300円だ)と中性洗剤と変形ブラシとバケツ これだけでカナリ捗る チェーンメンテも含めるなら、チェーンクリーナーとチェーンルブだな シールチェーンじゃなければ、パーツクリーナーでも構わない
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 22:19:33.05 ID:Q4P9qDPb0 - >>308
10000rpmから先が別物だからなぁ、本性現すって感じな作りだ 600はもうディスコンだけど400はいつまで国内販売するんだろう? 750が春には出るから、その頃が楽しみ
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 22:24:02.22 ID:Q4P9qDPb0 - >>313
オールマイティーじゃないよ 街乗り、林道、不整地、中距離、疲労時に真価を発揮するバイクだ 高速でのんびり長距離ってなら、クルーザーやツアラーの方が圧倒的に楽だからねぇ 峠なんかはSSやネイキッドスポーツだし
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 22:36:11.87 ID:Q4P9qDPb0 - >>320
必用十分かと 峠走も秋とか不用意に走ると枯葉マットで滑って、あーーって事になるけど、 セローならリカバリできそうだもんなぁ GSRではコケたけど、コケル瞬間の動画の最後の一枚を見て、何度も反省して 普段の運転を自重するようになったわ(ハイサイドしてたら死んでたかも) http://niyaniya.info/pic/img/12073.jpg
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
338 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 22:50:56.70 ID:Q4P9qDPb0 - >>335
エンジンくらいかけてやれよ 3000rpmくらい、10分回すだけで、バッテリは少し元気になるし 燃料ポンプやキャブの中も腐ることはなくなる FIでも同じ キャブとバッテリ外して燃料満タンなら、半年くらいは余裕だが
|
- バイクを買った。ZRX400ってやつでよかったんだろ?
349 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 23:02:55.16 ID:Q4P9qDPb0 - >>343
それもそうだなぁ TDR250乗ってたときは、キャブ外してキャブクリでクリーニングしてから封印保存してたわ YSPの人から、半年保管するなら、って教わった(結構前だが)2stだからってのもあるのかな 今考えると間違った保管方法だったのかも
|
- 東京・多摩地区・立川市で宗教戦争勃発! 創価学会VS真如苑
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/04(金) 23:27:08.09 ID:Q4P9qDPb0 - >>60
近所のオバハンが真如苑だったが 死んだあと、財産とか全部教団がボッシュートして行ったって 近所で話題になった まじでコエエ
|