トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月04日
>
BSjckUME0
書き込み順位&時間帯一覧
903 位
/21496 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
6
8
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
幸満ちゃん殺害の池沼に責任能力認める 懲役15年(^q^)
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
書き込みレス一覧
幸満ちゃん殺害の池沼に責任能力認める 懲役15年(^q^)
65 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:21:46.45 ID:BSjckUME0
顔がもろにダウン症だけどやっぱりダウン症なの?
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
199 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:24:23.93 ID:BSjckUME0
金があるところが金がないところを買っていくのは資本主義の基本だろ?
何かおかしいこといってんのかこれ?
そんなに土地が惜しいならお前らが金ためて買い戻せばいいだけじゃん
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
229 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:27:52.68 ID:BSjckUME0
>>193
しかも買いも漁った絵画を自分の葬式で一緒に燃やしてくれとかほざいてたバカいたよな
誰だっけ?
まあ結局は日本人も結構クズなことしまくってるんだよな
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
279 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:32:33.74 ID:BSjckUME0
日本の水道局とか売却してるならアレだけど
山にある川やら森だろ?これお前らの実生活になんか損あるのか??
中国バブルがはじけたときに安く買い叩けばいいだけだろ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
335 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:38:38.45 ID:BSjckUME0
>>311
法改正で土地分捕ったらJAPANリスクとか言われて一気に世界の信用失うでしょ
水資源争いになるってわかってるならなんで誰も動かないんでしょ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
413 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:46:20.25 ID:BSjckUME0
土地を賃貸して施設建てたらそこからロイヤリティー分捕るとかも面白いな
海外資本に対して愛国叫んで拒否はもう通用しない時代なんだって
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
507 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 21:59:17.35 ID:BSjckUME0
売った土地が治外法権になるわけじゃないし売ったものなら買い戻す事も可能だろ?
それともこのまま中国経済は膨張し続けて日本は完全に沈没するわけ?
金がなきゃ水資源なんてどうしようもないし金があれば新しいビジネスだって始められるだろ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
612 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:12:10.02 ID:BSjckUME0
>>569
チンギスハーンはモンゴル人だぜ
漢民族が実際中国の政権取ってたのってすげえ短いんだぜ?
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
628 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:14:49.45 ID:BSjckUME0
>>587
良くも悪くもビジネスマンじゃないやつらが国を牛耳ってるから今の日本があるんじゃないの
ばら撒くのは得意だけど収益を上げる部分での金の匂いに鈍感すぎて日本企業は孤軍奮闘してんだろ
むしろビジネスマン出身の総理とかが出てくる時代じゃないの韓国みたいに
まあホリエにはムリだろうけどなw
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
688 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:22:24.03 ID:BSjckUME0
仮に日本以外でもっと水質いいとこがあったりシナがエコ社会になって
水質も上質になったときにはもう日本の水源には価値がなくなって売り叩かれるだろ
むしろ今高額で売るのはビジネスチャンスなんだよ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
810 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:42:09.86 ID:BSjckUME0
水資源はじゃあお前らにとってもビジネスチャンスだろう
なぜ動かないんだ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
889 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:52:04.68 ID:BSjckUME0
>>868
マフィアと一般人は別物だろ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
933 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 22:59:31.84 ID:BSjckUME0
>>904
あっちはキリスト教的思考が土台にあるからな
無神論が当然の日本人とはすさまじいくらいに価値観が違う
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
966 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:06:18.92 ID:BSjckUME0
>>951
ゲハもオタも全て日本人って狭い村社会みたいなの作ってそこで戦うの大好きだよな
ネットで日本中がつながったらナショナリズムにつながるとかまさにこの村社会が拡大しただけ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」
992 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:12:19.80 ID:BSjckUME0
村社会で異説やらちょっと変わったものを見ると村八分にしてすぐ排除に走る
排除された先でも村社会を作って同じ事をやる
これが日本の悪いところ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
18 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:17:59.06 ID:BSjckUME0
>>15
元々荒れてるところって堀江は言ってるんだからそこ整備してもらえばいいじゃない
シナ資本にしたって水を本国に持ち帰って売るには荒れ放題じゃ困るんだから
で買い時になったら買っちゃえばいいだけの話
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
38 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:25:12.86 ID:BSjckUME0
日本だってバブルのときに土地の他に絵画バブルっていって海外の絵を買いあさったりした時期があるんだよ
その中でも齊藤了英ってやつはゴッホの絵を落札して
自分が死んだら一緒に燃やしてくれなんて言ったもんだから世界中からパッシングされた
まあ結局絵は無事だったが自由経済ってのはこういうもんだし日本もその恩恵に授かったんだから
今落ち目でやられるのは仕方ない事
とりあえずナショナリズムで視野を狭める前にお前らはもっと強かになるべき
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
70 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:32:34.88 ID:BSjckUME0
>>67
魏史倭人伝と邪馬台国と大和朝廷が違うってのと
消えた文明の痕跡とか見ると実際そうだった可能性のが高い
出雲大社とかを漁れば日本史が変わるとはよく言われてるな
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
86 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:40:42.19 ID:BSjckUME0
国譲りとかヤマトタケルの話とか明らかに他豪族を従わせていった話だよな
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
100 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:45:09.60 ID:BSjckUME0
>>75
ジャンプでもそういう漫画なかったっけ?
あとロトの紋章の作者もそういうの書いてたなあ
ホリエモン「中国人に日本の企業、森、川が買われても、日本経済が潤うならそれでいいじゃん」 2
98 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/03/04(金) 23:49:37.45 ID:BSjckUME0
>>90
そんなことして信用が暴落したらそれこそ関係ないところの日本経済も崩壊するだろ
経済っていくらグローバルになっても表面を取り繕っても腹黒いこと考えても金には正直じゃないと回ってこなくなるんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。