- 男が選ぶ「抱きたい男」ランキング 1位:福山雅治 2位:小池徹平 3位:はるな愛
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 03:17:52.30 ID:AckorQW/0 - >>182
あれ女だったら結構な人気キャラになりそうなくらい可愛いよなwwwww
|
- 豊崎愛生が朗読するCD付きの日本史の参考書が出るみたい
96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 10:50:44.94 ID:AckorQW/0 - ゆかなだったら一億冊買ってた
|
- 「この女はないわ」と思う瞬間
375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 11:42:19.78 ID:AckorQW/0 - 上の人間にゴマすりまくって後輩には先輩面
そして同期の足をひっぱることに余念がないくせにさぼることにも余念がない そんな気持ち悪いやつがいた しかも不細工 1〜10まで全否定したくなった女は人生でこいつがはじめて
|
- 「この女はないわ」と思う瞬間
429 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 11:57:13.27 ID:AckorQW/0 - >>385
俺じゃないけどやってもいないマイナスなことをやったと言われてキレてたやつがいた 他人を蹴落とすためなら平然と嘘つくクソ野郎だったよ
|
- 「この女はないわ」と思う瞬間
446 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 12:01:34.06 ID:AckorQW/0 - >>432
そんな風に思うことはないだろうがおごってもらって礼のひとつも言えない様なやつは非常識なのは確か
|
- 「龍が如く5」のゾンビがL4Dを全力でパクッてる件
636 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 13:14:32.75 ID:AckorQW/0 - むしろこれはどんどんパクる方がいいゲームだろ
龍が如くでゾンビっていうバカゲーなんだからどこまで突き抜けられるかの方が大事 半端にこれ被るからやめとこうとか言い出したらただのクソゲーにしかならない どうせならエイリアンやプレデターまで出せって話だよ
|
- 女漫画家の描く男は気持ち悪い
832 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 15:20:08.04 ID:AckorQW/0 - >>234
実際に肩に担いで撃ったら銃身ぶれて当たらないともけどな でもおもろいから許したwwww
|
- 鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 15:47:33.02 ID:AckorQW/0 - 加山雄三がうちくるか何かでヒデちゃんに「なんでFFわかんないんだよ、お前若者だろ」って言ってた動画見た時は笑った
ああいう爺になりたい
|
- 鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録
713 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 16:46:12.09 ID:AckorQW/0 - 自分が60とか70くらいに落ち着く年齢になったら最新ゲームよりもスーファミのゲームやってそうな気がする
なんとなくだけど
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 17:23:58.66 ID:AckorQW/0 - >>126
アニメーター自体の仕事は普通と変わらないと思うよ 多分撮影の段階で特殊なエフェクトをかけてああいう感じにしてるんだと思う まなびストレートの発展系じゃないかな、多分
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 18:03:26.80 ID:AckorQW/0 - >>139
それよりも「成功しない」作り方を改めた方がいい それに気づいてないからすでに作家としては死んでるんだろうけどさ 出来ることはツイッターで話題になるだけ
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 18:31:43.62 ID:AckorQW/0 - >>208
無能でもアニメーターがそれなりの画作っちゃうと素人目にはそこそこの物に見えるもの出来ちゃうからな 宮崎息子のゲド戦記がいい例で監督がゴミでもアニメーターが優秀ならそこらの作品では太刀打ちできない感じの映像が出来る 7話の作画は素人受けしない絵柄なだけだがそれでも演出や構成が上手いと気にならないものになってるはず 作画がちょっとアレなだけで面白くないと感じるってことは例え作画がよくても面白い事はない
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
253 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 18:52:49.63 ID:AckorQW/0 - >>244
ヤマカンはアニメーターじゃないぞ ヤマカンは絵を描かせることはできても描くことはできない つまり発想が勝負の人間なのに発想がパクリくらいしかない貧困さで大監督気取りだから終わってる あと原画と動画の区別ついてないアホ多すぎて笑う お前らのいう原画も動画も描いてるのは同じ人間だからな 7話は単純に絵柄が微妙なだけでデッサン的、もっと言えばアニメ的には上手い
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 19:10:08.84 ID:AckorQW/0 - >>260
原画は動きのキーポイントになる絵を描く人 動画はそれをつなぐ人 たとえば全部で20枚動きが必要な場合原画マンは 1・・・5・・・8・・・12・・・17・・・20 という感じにキーポイントの絵を描く 場合によっては 1 2 3 4 5 6 7 ・・・・・・・・15・・・・・20 みたいな事もあるがそれはそれぞれカット毎に違う で動画マンがその間の絵を描く つまり原画が完成してる段階でどういう風に動くかは決まってるから動画マンによって大きく差は出ない 10年前とか20年前は動画マンの力でわりと差が出る時代だったけど今は原画の枚数が段違いで増えてるので本当に差はあまりでない 分かりづらいかもしれないがこういうこと
|
- 「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 19:31:38.87 ID:AckorQW/0 - >>281
動画マンによって現れる差異は動きが若干明後日な物になるだけで絵柄には影響しない(基本的には) 現在のアニメ制作はスケジュールがあまりにもないという現状があるので最終工程に近い動画は海外にまくことが前提として作業がされてる 昔は動画マンはちゃんとした絵を入れることができる人がいたんだけど今はもう完全に信用できないから動画でよかった絵を原画で入れることによって動きが明後日になるのを防いでる つまり動画マンによって起こる画面上の差ってのは現在は素人目にはあまりわからないようになってる
|
- 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」明日公開 はばたけ天使たち はばたけ天使たち
480 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 20:03:27.20 ID:AckorQW/0 - >>182
なんか作り手側が視聴者馬鹿にしてるみたいでむかつく 教えてやってるんだよみたいな感じがしてむしろ楽しめないのに・・・
|
- 運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 22:16:17.33 ID:AckorQW/0 - >>295
関係ないがその専門店とかにパソコンぶっこわれたときに修理頼んだらマザボがやられてたって判明するだけで2万くらい取られた しかもHDD取り外すだけとか俺でもできるような事しただけでそれも込みで金取られた 二度と専門店とやらには世話にならんと誓った情弱だった俺
|
- 運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
597 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/04(金) 22:26:45.45 ID:AckorQW/0 - >>592
アニメーションってなんですか(><) テレビでやってるのと違うんですか(><)
|