トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月04日
>
8HQhygkQ0
書き込み順位&時間帯一覧
20 位
/21496 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
7
19
19
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
15
8
0
0
0
2
0
0
14
98
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
スペースコブラ
最近増えてきている女性を憎む男子、世の中に一体何が起こっているのか
ステーキ屋で肉が硬いと文句言ったら、『顎を鍛えてください。』と返された (´・ω・`)
【カワディ】絵じゃなくてストーリーで勝負してる成年漫画家ってかっこいい【ゴブリン】
福利厚生:社員旅行 (^ν^;)
女漫画家の描く男は気持ち悪い
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
イケメンではなくてもしてくれたら嬉しいことランキング
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
ステーキ屋で肉が硬いと文句言ったら、『顎を鍛えてください。』と返された (´・ω・`)
248 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 04:08:56.21 ID:8HQhygkQ0
>>243
いわゆるヤングエグゼクティブの集まりで、ツイッターで「問題発言」するのが流行ってんだよ
ステーキ屋で肉が硬いと文句言ったら、『顎を鍛えてください。』と返された (´・ω・`)
250 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 04:09:59.46 ID:8HQhygkQ0
>>247
柔らかい(噛み切りやすい)=おいしい みたいな味覚オンチは大量にいる 喫煙率も高い
福利厚生:社員旅行 (^ν^;)
32 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 04:13:41.88 ID:8HQhygkQ0
「社員旅行の積み立ては、不参加でも返還しませーん」
↑
完全にペナルティ
元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
416 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 04:16:26.33 ID:8HQhygkQ0
>>415
時と場合によるってことだよ
ハード屋としてみた場合でも、3DSなんて3D機能なんて余計なグラフィック機能つけなきゃもっとずっと安くできる
【カワディ】絵じゃなくてストーリーで勝負してる成年漫画家ってかっこいい【ゴブリン】
562 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 04:17:16.99 ID:8HQhygkQ0
>>561
編集とかの大学の漫研の後輩など
女漫画家の描く男は気持ち悪い
768 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 14:47:56.54 ID:8HQhygkQ0
キャラの私服見れば作家の性別はすぐわかる
軍隊ものとか、時代ものとか、私服のシーンが無い作品はわかりづらい
女漫画家の描く男は気持ち悪い
772 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 14:49:19.17 ID:8HQhygkQ0
>>767
塩野夏生は漫画家じゃないぞ
女漫画家の描く男は気持ち悪い
779 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 14:51:07.75 ID:8HQhygkQ0
今の週刊少年ジャンプは女キャラをかわいく書くとアンケ人気が落ちるから、編集が意図的に指示してるんだろうな
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
8 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 14:57:10.06 ID:8HQhygkQ0
だからと言って、現代科学が宗教の一分野であるわけではない
詭弁乙
終了
元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
597 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 15:00:56.48 ID:8HQhygkQ0
ゲーム作るときに最初に考えるのが、キャラクターの好きなアクセサリーや服 とか言ってるアホの作ったゲームが売れる国
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
18 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:06:49.85 ID:8HQhygkQ0
>>17
天体観測結果から帰納的に地動説を導き出したのではなく、
まず太陽中心説という結論あり気で、天体観測などで証拠を集めたって>>1の人は言いたいんじゃないの
無論、2行目が本当ならば、現代における科学的思想とは相反する手法
例えば、グールドが著作の中で「ダ・ヴインチは神の奇跡を証明するために自然科学に頼った宗教家」と言ったような具合だ
女漫画家の描く男は気持ち悪い
816 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 15:09:29.29 ID:8HQhygkQ0
>>814
戦後左翼フェミに洗脳されたオッサンである可能性もある
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
25 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:12:20.28 ID:8HQhygkQ0
>>21
論文に書いたらアウトだよ
もちろん、人間の直観って便利だから、現場では臨機応変にやるけど
元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
605 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 15:23:47.53 ID:8HQhygkQ0
>>603
完全に想像だけど、直接の下請けは国内の会社だと思うよ、孫受け、ひ孫請けなんかの段階で大陸系の会社が絡んできたんだろう
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
31 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:26:27.48 ID:8HQhygkQ0
>>30
帰納的じゃない推測ならアウトです
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
472 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:31:19.32 ID:8HQhygkQ0
勝ち負けの判定がむずかしいだから
これに尽きる
女漫画家の描く男は気持ち悪い
862 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 15:33:32.24 ID:8HQhygkQ0
>>859
ラッキーホモ描写が多いからだろ
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
475 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:36:36.33 ID:8HQhygkQ0
>>474
だって見方によっては、白が黒を囲んでてその外をさらに黒が、さらにその外を白が囲んでて・・・あれれ?
って見えちゃうじゃん。
将棋よりも形成がわかりにくいのに、プロの試合とかで最後までやらないから、ますます意味不明になるんだよ
プロの試合でめんどくさくても最後までやったら、もっとやる人増えるよ
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
487 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:44:44.68 ID:8HQhygkQ0
将棋は王取れば勝ちっていう視覚的にものすごいわかりやすいルールがあるから、
素人が見てもなんとなく楽しめるんだよ
囲碁はマジックザギャザリングよりも、はために何やってるのかわかりにくい
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
494 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:46:44.89 ID:8HQhygkQ0
>>491
なんかカーリングの精神に似てるな
サッカーとかも5点差ついたらとっとと試合やめればいいのになって俺も思うよ
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
43 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:50:00.65 ID:8HQhygkQ0
>>42
南方は学際的な思想人だから、文系/理系をくべつする議論では扱いにくい
女漫画家の描く男は気持ち悪い
897 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 15:50:53.20 ID:8HQhygkQ0
読者に媚びたキャラ描かないと2chで叩かれるからな
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
504 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:53:51.16 ID:8HQhygkQ0
>>499
だから、わかりにくいんだよ
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
508 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 15:56:04.65 ID:8HQhygkQ0
アナを2つあければいいんだよ
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
50 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 16:02:45.40 ID:8HQhygkQ0
そもそも>>47の日本語がだめすぎて、何を言いたいのかよくわからん
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
517 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 16:03:46.13 ID:8HQhygkQ0
だいたい、「いつでも取りに行ける石」はどうやって判定するんだよ
厳密な判定方法を書けよ
イケメンではなくてもしてくれたら嬉しいことランキング
102 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 16:04:44.69 ID:8HQhygkQ0
性的魅力もなく社会的資産もない男には女は興味が無い
囲碁は面白いのになぜ人気が出ないのか…
523 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 16:09:33.79 ID:8HQhygkQ0
>>520
コンピューターソフトが一瞬で判定するのに、そんなわけねぇだろアホ
元スクエニ社員「前の職場の人が2人も自殺したブラックすぎ・・・」
613 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 16:11:47.55 ID:8HQhygkQ0
>>612
スクが元々四国の銀行の関係者の投資で成り立ってた会社で、
そいつがスクエニの現在の大株主であるのは事実だけど、どうなんだろうねw
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
59 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 16:24:04.17 ID:8HQhygkQ0
>>57
100年前のカビ臭い懐疑論じゃん
脳が時代遅れなんだな君は
「フラクタル」第7話、フラクタルシステムが完全に機能した都市
3 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 16:28:07.97 ID:8HQhygkQ0
フビライ激怒
日本人が誤解している科学史 コペルニクスもガリレオも宗教者で哲学者ではあるが科学者ではなかった
63 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 16:31:01.98 ID:8HQhygkQ0
まぁ、本人や団体が「科学だ」って言い張っても実態は新興宗教ってのが日本にはあるもんなw
社会のボトムズ
53 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 20:56:22.30 ID:8HQhygkQ0
さすがにテロリストは出せないだろイマは
ゾイドは箱に書いてあるストーリーをそのまま映像化したらガンダムを超えてた
231 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 20:58:44.96 ID:8HQhygkQ0
タカラトミーのやる気の無さは異常
社員ジジイばっかなんじゃねぇのか
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
50 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:21:36.94 ID:8HQhygkQ0
倭国大乱 って文字見るだけでワクワクするよな
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
56 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:23:13.13 ID:8HQhygkQ0
神の存在を信じてる奴は神がいるって証拠だせよ
俺はいるかいないかわからない 派だから
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
65 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:24:41.69 ID:8HQhygkQ0
>>57
神を信じないと死に向き合えないの?頭悪いね
【MTG】 マジック:ザ・ギャザリングの思い出
26 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 23:26:43.12 ID:8HQhygkQ0
>>10
多分、世界で一番金のかかるオンラインゲームだ
円高で助かってる
【MTG】 マジック:ザ・ギャザリングの思い出
28 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/04(金) 23:27:39.10 ID:8HQhygkQ0
>>25
俺の1月のクレカ請求以下か・・・
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
121 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:33:31.16 ID:8HQhygkQ0
信仰は甘え
お前が不幸なのはお前の自己責任
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
142 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:35:42.06 ID:8HQhygkQ0
死後のことを気にする奴らは100%無神論者じゃないと思うわ
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
149 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:36:26.88 ID:8HQhygkQ0
ID:mNv++EsjOは江原豚信者のキチガイだからNG推奨
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
155 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:37:12.05 ID:8HQhygkQ0
>>146
日本もまだまだ宗教的な国だからな
イデオン、ザンボット3 はどうしてあんなに鬱アニメなの?
152 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:38:15.69 ID:8HQhygkQ0
※今のエロゲー業界が欝とか厨ニをウリにしてるのと一緒
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
98 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:44:48.35 ID:8HQhygkQ0
>>89
半島の一部に属国があったりした感じだな
日本史って弥生〜古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?
112 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:54:19.23 ID:8HQhygkQ0
>>108
日本 つーか、日本沿岸海域には、戦国時代になってもまだ大きな勢力を誇る海洋民族(海人=あま)が大量にいた
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
313 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:56:38.46 ID:8HQhygkQ0
>>288
証拠も無いのに主張すんなカス ってこと
神の存在を否定してる奴ってさ、神はいないって証明できない限りは論破され続けるわけだけどいいの?
339 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/04(金) 23:59:01.96 ID:8HQhygkQ0
>>325
それは〜まぎれもなく〜やーつさ〜
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。