- ブラウザからアドレスバーを消す IE、Firefox、Chrome(画像あり)
57 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:38:22.73 ID:yXv9bE3GO - >>48
あれ?CHROMEってウィンドウバー無しじゃなかったか?
|
- ブラウザからアドレスバーを消す IE、Firefox、Chrome(画像あり)
83 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:47:32.26 ID:yXv9bE3GO - >>71
ほんとだ。 オレの記憶違いかも。
|
- 【速報】aicezuki、逮捕
658 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:50:59.20 ID:yXv9bE3GO - >>638
そういやオレの母も久しぶりに顔合わせるなりその話題だったわ。 中高年の心にフックする何かがあるんだろうか。
|
- ブラウザからアドレスバーを消す IE、Firefox、Chrome(画像あり)
90 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:52:16.65 ID:yXv9bE3GO - >>87
それだ!いつも最大化してたからそう思っちゃったんだ。
|
- 【速報】aicezuki、逮捕
676 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:54:12.66 ID:yXv9bE3GO - >>668
なんだかなあ… 他にいくらでも可能性はあるのに。
|
- 【速報】aicezuki、逮捕
685 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 15:56:35.20 ID:yXv9bE3GO - >>680
それ被疑者の予備校生に言って殴られて欲しいなw
|
- 【速報】aicezuki、逮捕
703 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:00:46.36 ID:yXv9bE3GO - >>698
どうも、東大法学部卒業です。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
397 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:09:45.82 ID:yXv9bE3GO - 欧米だったら速攻で違憲判決出るレベルの悪法。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
417 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:14:14.43 ID:yXv9bE3GO - >>405
「大半の人はいい気持ちがしない」で刑事罰を課すことができるなら、 エロマンガもどんどん規制しちゃってOKだな。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
436 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:20:53.96 ID:yXv9bE3GO - >>428
外国国旗に関する罪でそれを言うならまだわかるけど、 日本国内でのみ適用される日本の国旗国歌に関する罪で言うのは論理的に整合しない。 あと、戦争云々を言い出すと「いい気分がしない」って程度で戦争が起こるのかって話になる。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
447 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:26:02.85 ID:yXv9bE3GO - >>445
ないないw 違法っていうなら、先に法律が必要だから。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
457 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:28:12.23 ID:yXv9bE3GO - >>449
北村教授のフランス法読んで来いw スタート地点から間違ってるぞ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
469 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:30:38.81 ID:yXv9bE3GO - >>458
国旗国歌法は国旗国歌の更新を禁じてない
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
482 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:33:17.47 ID:yXv9bE3GO - >>465
感情論で言えばオレも同意。 岡崎とかいうのが日の丸に×つけて行進してたって話は腸が煮え繰り返る思いだわ。 だけど、刑事罰を伴う規制は感情論でやっちゃダメ。 それは、児童ポルノでも同じことだと言いたかった。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
494 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:35:30.11 ID:yXv9bE3GO - >>480
恥をかくだけだから、あんましゃべらん方がいいよお前はw >近代民主の開祖であるフランスが、その民主革命の象徴であるトリコロールを守るために、 それを破壊するものは、反民主と看做す、みたいな有りかた はい、晒しちゃいますよーw
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
506 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:37:21.05 ID:yXv9bE3GO - >>498
こちらこそ、不愉快なもの言いをしていたとしたらごめん。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
517 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:39:02.73 ID:yXv9bE3GO - >>503
うん。 大学で法律を一年以上学んだ人なら、この法律がほぼ確実に違憲だってのは瞬時にわかる。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
534 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:42:38.99 ID:yXv9bE3GO - >>520
違うよwフランス法をお前が誤解してるだけ。 例えば、現行のフランス法でも反政府運動の私的集会を開いてフランス国旗を燃やした場合に構成要件該当性はない。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
538 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:44:10.63 ID:yXv9bE3GO - >>525
論理的には、もう何十年も前に解決してるんだよ。 「アメリカ 国旗焼却事件」でググれ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
549 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:46:50.17 ID:yXv9bE3GO - >>536
わかるわかるw 「自由民主党」なんて名乗ってるのに「自由」も「民主」もわかってねえよな。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
558 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:48:42.32 ID:yXv9bE3GO - >>546
「山のてっぺんに指す」ってのが占領を連想させる、ってのは割と一般的な感覚だと思うよ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
594 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:55:48.56 ID:yXv9bE3GO - >>585
「殺人の自由」が規制されてるかどうか、については「規制されてる」でFAだろ。樋口陽一の論文以来。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
596 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 16:56:48.65 ID:yXv9bE3GO - >>593
目的の判断はどうやってするか、わかってる?
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
610 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:00:16.11 ID:yXv9bE3GO - >>604
違うだろw 件の東京都の条例改正に反対してた奴らがロリコンだけじゃなかったのと同じ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
620 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:02:08.46 ID:yXv9bE3GO - >>611
「たちあがれない与謝野」
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
629 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:06:31.78 ID:yXv9bE3GO - >>613
クソワロタw それどうせ「ネットで見つけた真実」だろ? 残念ながら、それは「ネットの一部でしか真実でない」からねw 嘘だと言うなら条文探してもってこいよ。 現行法で規制されてるんだろ? じゃあ条文、あるよねえw
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
637 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:08:58.48 ID:yXv9bE3GO - >>634
ヒント、違憲立法審査権
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
641 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:09:27.75 ID:yXv9bE3GO - >>636
それには同意。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
644 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:11:03.23 ID:yXv9bE3GO - >>642
憲法21条違反。以上。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
655 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:14:19.08 ID:yXv9bE3GO - >>649
義務教育で習う内容なんだけどねw
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
662 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:17:22.92 ID:yXv9bE3GO - >>659
とりあえずこれからまた駆け回って来いよ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
668 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:19:57.02 ID:yXv9bE3GO - >>664
捕まれってことだよ。 言わせんな恥ずかしい。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
687 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:30:51.92 ID:yXv9bE3GO - >>672
おそらく2つの点につき、誤解あるいは無知がある。 1つめは、「公然性」の要件があるということ。この「公然性」は日本の公然わいせつ罪なんかでいう「公然性」とは違って、公衆に向けた表現であることが必要。 2つめは、目的犯であり、その目的は極めて限定的であるということ。いわゆる政治目的の場合、反民主主義でなく単に反国家的であれば処罰されない。ここの切り分けは難しいと思うので、気になるなら長谷部恭男の「インタラクティブ憲法」って本を読むといいよ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
692 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:36:03.56 ID:yXv9bE3GO - >>689
あれは法律上「国旗」に当たらないんだ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
702 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:40:57.35 ID:yXv9bE3GO - >>695
日本政府が外交上問題にしなければ外交上も問題とならない。 だから「外交上問題となる」を理由に規制しようとすると三段階審査でいう「正当化」の部分をパスできない。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
716 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:46:19.26 ID:yXv9bE3GO - >>699
ほんとにわからんなw たぶん「公然性」についてはそれで合ってる。 ただ、その条文はどうもあなたが挙げてくれた記事でいう改正前から存在する部分に見える。 その条文だと損壊に当たらない程度の侮辱が処罰できない。 間違ってたらごめんだけど。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
732 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:49:52.55 ID:yXv9bE3GO - >>720
他人に与える不快感が「公共の福祉」に対する害悪になってれば規制も許される。 ただ、政治的言論に対しては同じ理屈で規制できるか、って疑問が出されてる。 それを「切り札としての人権」と呼ぶ学者もいる。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
743 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 17:53:47.36 ID:yXv9bE3GO - >>734
おそらく、条文自体に変更は加えず、条文追加の形で改正がなされたんだろう。 フランス法ってとにかく条文多いんだよ。民法なんか3000に近いんじゃないかってくらい。 とにかく要件も効果も細かく切り分けるのがフランス法。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
763 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:00:29.81 ID:yXv9bE3GO - >>748
どっちも日々改まるから地獄w イギリスとアメリカは英米法系で、フランスはじめEU諸国は大陸法系って言われる。 ご存知のようだが、英米法は判例重視で大陸法は条文重視。 日本は…基本的には大陸法の中のドイツ法体系なんだけど、民法はフランス法に近かったり憲法はアメリカの影響下にあったりヌエみたいなことになってる。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
780 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:08:12.29 ID:yXv9bE3GO - >>766
ローマ法とかの話はオレもめんどいので話を単純化すると、 イギリス→マグナカルタ以来の英国法体系 フランス→ナポレオン以来のフランス法体系 ドイツ→帝国時代以来のドイツ法体系 ってのが3巨頭で、その植民地は宗主国に習ってる。 あ、共産主義国家は別枠。 中国なんか、自分達の立法体制を「権力集中型民主主義」と称してるからな。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
791 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:15:29.97 ID:yXv9bE3GO - >>790
多数派によって少数派の思想を制約させない、ってのが憲法による権利保障。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
801 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:20:08.73 ID:yXv9bE3GO - >>798
デタラメw小学校からやり直してこいよ。 もしくは憲法の基本書一冊読んで来い。 今のお前は「相対性理論はデタラメだ!」ってわめいてるレベル。 論理的な議論が成立しない。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
805 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:22:00.85 ID:yXv9bE3GO - >>783
酷いだろw あまり知られてないことだけど、中国じゃ法律は施行されてから成立するんだぜ。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
820 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:27:20.38 ID:yXv9bE3GO - >>807
ばーかw 法実証主義くらい知ってるよ。 法実証主義が自然法を全否定してたのが遠い昔の話だってこともな。 それから、古典的な法実証主義の立場からもオレの言ったことは否定できない。 頭悪いんじゃないのか?
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
832 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:35:16.35 ID:yXv9bE3GO - >>827
いや、だから、自然法を否定する立場にたったとしても、少数派の思想を多数派が排斥する危険からの保障が憲法上の権利保障の本質だってのは変わらないだろうがw どうやって法を学んだらお前みたいな理解になるんだよ?誰かのブログか?
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
839 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:43:27.69 ID:yXv9bE3GO - >>837
脳内理論をドヤ顔で語られてもなあ…
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
841 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:46:00.79 ID:yXv9bE3GO - >>840
少数派の意見の尊重なんか誰も言ってないと思うんだけど…
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
847 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:50:43.87 ID:yXv9bE3GO - >>842
そうじゃない。 表現の自由に関しては、多数決で決めた法律で制約を許すと少数派の表現がおよそ不可能になる、という話。 いわゆる「切り札としての人権」論といい換えてもいいけど。
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
851 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 18:55:50.47 ID:yXv9bE3GO - >>849
いや、立法が多数決でなされる上での必然。 芦辺憲法学でも前提としてかかれてただろ。 さすがに現在の憲法学で常識になってることをひっくり返すならそれなりの理屈を立てないと。 理屈が立ったらお前一流の憲法学者になれるぞマジでw
|
- 自民党の「国旗損壊罪」に論理的に反論します
855 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/03(木) 19:02:17.09 ID:yXv9bE3GO - >>854
あー、そか。 じゃあ高校の政経の教科書を勧める。
|