- 信州大学工学部入試、数学で解答不能問題
54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/03(木) 20:52:18.88 ID:ZS2cRGRs0 - 解答不能とあるが、多分どうやっても解けない問題ではないな
そういう問題なら、まずチェックではねられるから たとえば、A≠Bならば普通に解けるけど A=Bならば解なしとなるというような問題 こういう問題なら前提条件として、ただしA≠Bとすると書く必要があるが そうでないと、A=Bなら解けないよと言われたら、反論できなくなり結果解答不能
| - 信州大学工学部入試、数学で解答不能問題
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/03(木) 20:55:12.98 ID:ZS2cRGRs0 - >>35
捨てるまでの時間を無駄にした奴と はなから問題を読みもしてない奴が同じ点なわけで
|
|