トップページ > ニュース速報 > 2011年03月02日 > VuMfA3Kv0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/22040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000314204000000061691200000084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
28歳女「知り合いの30代の男がメールで『ゴホンゴホン』みたいな擬音語を使ってて気持ち悪い・・・」
世界一アジのあるギタリストはジミー・ペイジ。じゃあ世界一上手いギタリストは?それはもちろんイング

書き込みレス一覧

<<前へ
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
459 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:18:51.23 ID:VuMfA3Kv0
信者というのは周りが見えない
ヴィジュアル系の痛いファンと一緒
ディルアングレイがテレビに出ただけで仲間内で大騒ぎする
それを見て俺たちのディルがついにここまで・・・とか思ってる
ただの新人が一回出ただけなのに
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
461 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:21:28.55 ID:VuMfA3Kv0
今のオタクにサブカルを生み出す力量なんて無い
消費するだけだからな
作り手もただの愛好家と思うな
あいつらは素人の皮をかぶったセミプロだからな
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
464 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:22:46.56 ID:VuMfA3Kv0
>>460
じゃあアニソンも元気だなって話になる
ミクは未だにアニソンの域を出ていない
オタク相手の商売しかしてないから
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
465 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:24:18.00 ID:VuMfA3Kv0
今の日本のオタクは消費しか出来ない
だからミクがオタクのおもちゃである限り、将来的な発展は望めない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
470 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:28:49.21 ID:VuMfA3Kv0
需要と供給がぐるぐるニコニコ内で循環してる
その状態から外から需要が来たりすることはない
同じところで内輪で盛り上がってるだけ
ハウスやテクノは売り手も買い手も純粋に音楽好きな人だけだったから広まった
ミクは違う
オタクも売り手も金とアイテムの関係
ニコニコ動画内でもPVのすごさで伸びてる動画はたくさんある
画だけで歌が評価されて伸びてるものはちょっとだけ
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
472 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:30:27.12 ID:VuMfA3Kv0
>>469
ありがとう、君は今暇?
お互い時間に余裕があるってことは素晴らしいね
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
478 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:34:21.99 ID:VuMfA3Kv0
>>467
だから初期は芋っぽい曲が多かったのに、キャラクター性やその商売道具としての才能に気付いた奴が
商品化した結果、オタクに従属してしまい媚びる作品しか作れなくなった
ニコニコ内のユーザー層が多岐にわたっていればJポップと大差ないものになっていた

真に問題なのは作り手
商業音楽というのはビジネスだけど
あいつらの作るものは超・商業音楽
アニソンと一緒ってのはそこの所言ってる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
482 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:40:52.07 ID:VuMfA3Kv0
>>473
それこそプロが金の匂いにつられて参加してるだけに過ぎない
そういう広まり方ではなく、純粋に音楽が好きで始めたってことにしないと
衰退していくことになる

何故メタルが衰退したか知ってるか?
90年代後半から人の真似をするバンドばかり増えて、誰かがちょっと変わったことを
すればすぐそれに乗っかって同じような曲を作る奴が増えた結果、それ自体が○○メタルのジャンルになってしまった
売れることしか考えてない、自分で考える力が無いからそうなる
○○メタルを聞けば、そのジャンルの曲はバンドが違っても同じ奴が作ったのかと錯覚するほど酷似した曲
客層に媚を売れば最終的にこういう結果を生み出す
ミクはまだ若いからいいけど、曲が次第に臭くなってることに気付いてるか?
素人の作る芋っぽい曲から、プロが作る癖のあるアニソン的な曲が増えてることを知ってるか?
ポップス風の曲なんかもその傾向はある
あいつらをあまり甘く見るな、マーケティングに基づいた曲作りをやってるからな
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
484 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:42:30.23 ID:VuMfA3Kv0
誤爆乙
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
488 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:46:05.61 ID:VuMfA3Kv0
デビューした時のバンドのほうが好きだという人は多い
あるバンドを語るにしても、初期のほうがよかったと言う人は多い
デビューした結果、商業主義に揉まれて純粋さを失うから駄目になる
ミクもその傾向はある
しかもミクはアーティストではなく楽器
楽器でこういうことが起きるのはミクを擬人化して錯覚してるから
2次元のコンテンツとしてしかみなしてない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
490 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:48:25.95 ID:VuMfA3Kv0
オタクは自分たちがカモにされてることも知らず
それを俺たちのミクさんが〜とか言って盛り上がってるところにイラつく
パチンカスと一緒
パチンコやって金搾り取られてるのにパチンコの話ばっかりして
パチンコ楽しいなと思ってるジジイババアと一緒
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
493 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:51:15.51 ID:VuMfA3Kv0
>>489
今のミクは楽器としての可能性を半分も出してない
このまま行くとその可能性を発揮する前にオタクのいいおもちゃだったねで終わる

もし可能性を発揮すれば日本発の技術として世界的に認められる
音楽後進国の日本が世界に先駆けて作ったものとして認められる
もしかしたら物好きなアメリカ人がミクを使って新しいものを作ってyoutube上で発表して
そこからムーブメントがおきるかもしれない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
498 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 15:55:52.41 ID:VuMfA3Kv0
>>491
全くその通り
【GUMI】ってつけてる奴らの曲
シャッフルしたら誰が作ったかわからない
あいつらのアレンジ能力の高さは認める
非常に高いよ
普通のポップスとは違う、ニコニコユーザー向けのちょっとしたアクセントや
スパイス的なものが入ってることからも
その的確なマーケティング能力と、それに対してどういうアプローチをすればいいか
彼らがいかに優秀な人間であるかはすぐ分かる
ただそれだけに太刀が悪い
純粋無垢ゆえにたちの悪い悪逆非道ではない
純粋でも無垢でもない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
500 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:00:17.62 ID:VuMfA3Kv0
>>496
あいつらが趣味であんなもん作ってると、本気で思ってる?
趣味であそこまで行き届いたアレンジ、声の調整すると思う?
もしそう思ってるんなら幸せだね
プロがボーカロイドに参入してるのは金の匂いに吊られて参入しただけ
参入しても結局一般層に向けた曲は作らないと思う
オタク産業というのはカモにしやすいからね
ここまで明確に需要がわかってるのに一般向けの曲は作らない

本当に広まるには小室がシンセ使ってるみたいに
ミクが使われなければいけない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
503 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:09:16.95 ID:VuMfA3Kv0
音楽業界のプロデューサーの地位は低い
スタジオミュージシャンと一緒で、大御所で無ければ生活するのがやっとという状況
事務所の社員として、月20万しか貰ってないのに
あれも作ったのは俺、これも作ったのは俺
そんな感じ

Jポップで聞いてるのは90パーセントはアレンジャー、プロデューサーの曲
アーティストは鼻歌、コード進行
これくらいしかしてない
もし変なコード進行、メロディだったら修正される
ひどいのだと全部修正される

歌詞もイメージだけでいいから今思ってること書いてFAXで送ってよ
こっちで何とかするからとかそんな感じ

ドラムのパターンやストリングス、細かい音なんかは全部アレンジャーが考える
ミスチルには確か小林さんとかいう有名な人がバックについてる
ミスチル聞いていいなと思ってる人はみんな小林さんの曲聞いていいなと思ってるのに等しい

しかしクレジットには作詞作曲は桜井さんになってる

そんな環境で売れないプロデューサー、アレンジャーがミクという絶好の商売道具を見て
何も思わないわけがない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
506 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:12:43.83 ID:VuMfA3Kv0
それ以外の数千人が金儲けでなく、かつ媚を売らず曲を作ってるなら賞賛する
ニコニコ動画自体が再生数稼いだモン勝ちになってる現状で
ただ作りたいものを作ってるとは思い難いけど、CD売ってないなら1万歩譲って許す
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
507 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:14:53.05 ID:VuMfA3Kv0
俺は3000曲くらいミクの曲聴いたけど、いいと思ったのは10曲くらい
あとは全部糞
仕方ない、素人が作ればそうなる
残念だけど、媚を売ってる奴の方がまだいいものを作ってる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
511 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:18:43.10 ID:VuMfA3Kv0
オタクも金儲けしてる奴もうれしいだろうけど
クリプトン的には将来の大事な目を摘まれてることになる
きゅうりを植えて実がなってこれから大きくなるって時に
美味しいからいいじゃないと摘まれていくのと一緒
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
515 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:26:02.21 ID:VuMfA3Kv0
ボーカロイドはもっともっと可能性が広がるべきもの
せっかく新しい音楽が生まれる可能性があるのにオタクとそれを利用しようとする奴に
潰されたらたまったもんじゃない
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
519 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:32:38.96 ID:VuMfA3Kv0
打ち込みの世界は年々進化して行った
ドラムが作られてベースが作られて、どんどんいろんな楽器が
ソフトシンセで打ち込めるようになって、ついに人間の声まで打ち込めるようになった
打ち込みで作れないものは無いんじゃないかという次元まで来た
ボーカロイドがオタクに媚を売らずあるべき進化をすればじきに新しい音楽は生まれる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
523 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:37:14.64 ID:VuMfA3Kv0
オタク向けに商売をしていれば音楽面よりもキャラクター面が強調される
結果ボーかロイドの技術には目を向けず、イラスト見てブヒブヒ行ってるだけになる

昔山崎まさよしが言ってた

『僕がどれだけブルースを愛して、ブルースをやっても
ファンの女の子は全く興味を示さないし、気付いてもらえない』

それと同じ
本当は信じられないほどギターが上手いのに、アイドルとして扱われるのが
嫌で仕方ない、そういう感じ
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
528 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 16:48:47.35 ID:VuMfA3Kv0
俺はこのまま行くと5年以内にボーカロイドは廃れると思う
ミク自体が使いやすいということもあるけど、ミクは未だにボーカロイドのスタンダードとなってる
技術よりも外的要素ばかり愛でるからこういうことになる
GUMIのほうがボーカロイドとしては優秀
イラストがあんなんだからそこまで流行ってないけど
鬼調教(笑)したときのGUMIはやばすぎる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
532 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:00:43.50 ID:VuMfA3Kv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10411033
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11188434
これ聞いた時は耳疑った
お前らはかわいいからかわいいからというけど
そういう思考がオタク的だと言ってるんだよ
だからどんなに新しい素晴らしいボーカロイドが生まれても
かわいくないからと不当な評価を受ける
それがボーカロイド自体の進化を阻害してる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
538 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:06:57.44 ID:VuMfA3Kv0
ID:UHCFV5Uy0 みたいな人間が主流になっているのなら
ボーカロイドに未来はない
ミクは導入としていいかもしれないけど、シンセが使いやすいからと弾きにくいグランドピアノを否定してるのと同じ
表現力という点では圧倒的にGUMIのほうが上
それをキャラクター性だけで否定する馬鹿
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
542 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:10:49.39 ID:VuMfA3Kv0
>>537
アイドル性なんか必要ない
変に擬人化するから一般に誤解も生まれる
オタクおもちゃとしてのミクが好きで堪らないん
かわいくてしかたない
逆になってる
ミクというキャラクターにボーカロイドという技術がくっついてると思ってる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
548 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:16:01.96 ID:VuMfA3Kv0
このスレだけで74回もレスしてた
ミクは水樹奈々と一緒
オリコンで1位もとるし紅白も出た
でも一般にとってはアニソン歌う人のイメージ
水木一郎も同じ
歌上手いのにアニソンしか歌わないからあんな扱い
ミクもニコニコ出身だからラップ歌ってた奴とかと一緒でそのうち一気に話題になって干される
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
550 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:18:18.77 ID:VuMfA3Kv0
ボーカロイド=オタクのイメージすら出来つつある
こういう状況が長引けば普通に楽曲でボーカロイドが使われる機会が無くなる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
553 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:23:33.18 ID:VuMfA3Kv0
かわいければいいのか?
新会社がミクよりずっとかわいいイラストと声で
でもミクほど表現力の無いソフト出たら賞賛するんだろ
かわいいかわいいって
そのうちボーカロイドとしての技術よりかわいさが優先されていく
必死こいていいボーカロイド作った会社は見向きも去れない
ニコニコ動画自体がそう
うけねらいの下手糞な女装演奏家気取りが10万以上再生数稼いで
それよりずっと上手くて表現力のある奴は5000くらいの再生回数
大体ニコニコ動画自体どんどん面白くなくなってきてる
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
558 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:27:57.83 ID:VuMfA3Kv0
受け狙いの文化は何も生み出さない
本当に価値のあるものは何もない
Jポップがそう
東方、ミク関連のそれはさらにそれよりたちが悪い
自分の音楽なんてもんじゃない
誰かが言ったけどハッピーハードコアっていうのは的を得ている
脳を焼かれた中高生とオタクが洗脳されて賞賛してる
そういうのに影響を受けない一般層からしたらミクなんて気持ち悪いだけ
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
561 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:30:00.25 ID:VuMfA3Kv0
もう5時過ぎたか
奈良とニコニコの信者はミクちゃん可愛いって言い続けてくれ
そしてそして世界にクールジャパンを届けてくれ
下らぬ余興に付き合ってくれてありがとう
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
569 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:35:10.67 ID:VuMfA3Kv0
>>254は馬鹿の極みだな
バッハもモーツァルトもキャラクターが素晴らしいのか?
中身すっからかんでキャラクター性だけ愛でられて音楽なんか聴いちゃいない
そんな状態を良しとするのか
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
574 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:37:23.95 ID:VuMfA3Kv0
>>564
ニコニコ動画界隈での受け狙いは世間のそれよりよっぽど悪質
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
580 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:45:03.46 ID:VuMfA3Kv0
俺は今からギターの練習をする
良かったら暇なら夜まで俺が作った重ねてとのカバーでも聞いててくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13710168?mypage_nicorepo
世界一アジのあるギタリストはジミー・ペイジ。じゃあ世界一上手いギタリストは?それはもちろんイング
19 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/02(水) 17:56:48.29 ID:VuMfA3Kv0
ガスリー一択
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。