トップページ > ニュース速報 > 2011年03月02日 > UHCFV5Uy0

書き込み順位&時間帯一覧

342 位/22040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000005145702000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鬼ノ目発進号 ◆nR663UzlJ/C1
鬼ノ目発進号 ◆nR663UzlJ/C1 (奈良県)
名無しさん@涙目です。(奈良県)
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題

書き込みレス一覧

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
197 :鬼ノ目発進号 ◆nR663UzlJ/C1 []:2011/03/02(水) 00:21:00.24 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>194
どのみち、途中から時代の流れを読みきれてないし、見事に失態+失敗してるじゃん。
それが「このザマ」だろ?でも、それを再度復活・敗者復活戦をさせてくれたのがミクじゃないの?
小室が開けようとしていた扉を、更に広い層をターゲットに指し示したのがミク+現代の環境でしょ?
じゃあ、そのまま突き進めば良いじゃん。オタクだのなんだのとゴタゴタと言う必要も、迷う必要もどこにある???って思う。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
432 :鬼ノ目発進号 ◆nR663UzlJ/C1 (奈良県)[]:2011/03/02(水) 14:41:21.27 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
「2次元の方がマシ」って男から言われるようなことをしてるのはバカ女の所業だろ?
って話をしたら>ミクで未婚女に勝利宣言してるのだ!wwwってことになるのか。。。
相変わらず脳みそイカれてるなヲチ板の連中は。。。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
433 :鬼ノ目発進号 ◆nR663UzlJ/C1 (奈良県)[]:2011/03/02(水) 14:43:41.27 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>コイツのブログを見ろ

お前らがどれだけ人の文章を意図的・恣意的に部分抽出して、
その上で改悪・歪曲・捏造してるのか皆にバレるだけだぞ?

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
436 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 14:47:46.13 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
あ、県名表示復活してる。
だったらコテ表示はいらないな。
個人的に音楽とミクの話をする時は、
鬼ノ目発進号である必要はないし。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
437 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 14:52:14.21 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>434
今もそれは変わってないだろ。
「作り手・創造する人・作成する人・編集する人・描く人・知識人」などなどがいて、
そのバックボーンに「見る人・聞く人・買う人・理解する人・応援する人」がいるだけの話。
そのどちらが欠けてもダメだわな。

そして、そんなのは昔から変わってない。
ただミクに関してはアイドル・タレント性などもあるから、
そっちの方の現象(アイドルファンなどの世界)も
それらと同時に発生してるだけで。それほど難しく考える事でもないだろ。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
441 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 14:57:01.76 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>438
まぁ「音楽の話・音楽という視点のみでのミクという講釈しか認めない」
って考え方でいけば、確かにその通りでもあるけどね。

でも、実際はそこまで単純な現象でもないだろ。
それこそ勘違いするなと言いたいけどね。
あなたが勝手に「それ以外の視野や解釈」を
ザックリ斬ってる・限定してるだけやん。自己中乙って感じ。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
443 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:00:46.68 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>440

それらの両方であり、その相乗効果の結果だろ?
なぜ片一方だということにしたがる?
残念な視野の人だな。
(音楽的な話も、経済面的話も、過去に色んなスレで大概してきているはずだが?)
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
447 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:04:43.06 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>純粋に新しいテクノロジーに感銘を受けて

単純に「便利で面白い世の中になった」ってだけの話では?
簡単ではないが、自分で発信できる世の中になったわけだからね。
感銘を受けるかどうかは兎も角、その真ん中にミクがいるのは確か。
ただそれだけの話だろ。金儲けって言葉がすぐに出てくる自体おかしな話。

単に、あなたが「オタク・金儲け」のどちらかの話に帰結させたいだけでは?
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
449 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:07:58.66 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>はっきり言って、ミク=オタクというのは世間では周知の事実
>オタクのおもちゃである限り、限定的なミクは活躍しか出来ない

もう、この2行で、それこそ勝手な妄想だし、話が既に御破綻だよね。
「美少女アニメ見てるからこいつは性犯罪者予備軍」くらいにメチャクチャな決め付け。
そして、その決め付けを中心にしなければ、それ以降の話が成り立たない。


初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
453 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:12:56.94 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>まだアマチュアのおもちゃ、オタクのおもちゃの段階

そこにネットでの集客力と広報力と発信力
ファンサイドの熱量が加われば、別に何の問題もないのでは?

あんたの話の解釈は「オーケストラ以外は音楽じゃない」とか
「ロックは音楽なんかじゃない」くらいの老害レベルの言い分だから。
もう少し、実際の「全体の流れ」を鑑みた話をしましょうね?
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
457 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:15:39.15 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>だけ
>無い
>変わりない
>程度

お前の中ではきっとそうなんだろうな。
お前の中ではな。。。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
462 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:22:16.15 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>459
信者ってのは大抵そういうものだけどな。
だから信者って言うわけだし。
そんなのはヴィジュアルでもジャニでも他のアイドルでも、
特にどこぞとも基本的には変わらんよ。
ただボカロの場合は、制作者側に回る事も
ただのファンである事も自由に選べるだけで。

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
466 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:24:57.00 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>461
セミプロからド素人まで様々だね。
本気でド素人から這い上がってくる奴もいるみたいだし。
まぁ、それこそ一概にはどうこう言えないわな。
趣味で楽しむレベルの人が大半だろうけど。

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
467 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:27:01.80 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>アニソンの域を出ていない

寧ろ、最初はアニソンという扱いではなかったのに、
後々に「オタク・キモイ・キャラが・・・」とか言い出した奴らの吹聴によって、
3年目に入る辺りでアニソン扱いされ始めたわけだけどな。
勝手に歴史を逆に読むなよ。本当に自分勝手な講釈をする奴だなぁ。。。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
476 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:31:49.55 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
本気で連日昼間から2ちゃん覗いてるような立場の奴はどうか知らんが。
まぁ、大抵はちゃんと働いている人か、家族養ってる人か、卒業間近の学生さんか、
平日が仕事休みの業種の方々だと思っているが。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
479 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:35:33.60 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
福岡県は一体どこの回し者なのだろう・・・と。
>ない
>だけ
>オタク・金儲け
特定の語尾+アニメ規制派の奴らと同じ結論ありきの論調のみ
どこの団体の方?どこの国籍の方?と思ってしまう。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
487 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:45:29.90 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>482

>売れることしか考えてない、自分で考える力が無いからそうなる

それこそ追求される責任の所在は、そういう一部の人達のもの。
別にミクやファンが悪いわけでも何でも無いだろ。
それを周りまで巻き込むような書き方するのはどうかと思う。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
489 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:48:11.68 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>488
楽器でありアーティストでありアイドルであり2次元キャラ。
一々分ける必要がない。あなたはどうしても分けたいみたいだけど、
その観念を一々押し付けるな。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
494 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:51:38.24 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>490
カモにされている割には、かなり良心的な部分が多いのですが?
まさか「商売する=全て悪どい搾取行為に決まってる」とでも思ってるの?
ミクの界隈は、少なくとも「カモにされてる」って言えるレベルでは無いだろう。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
497 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 15:54:34.84 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>493
言ってる事は分かるけど、そんなに急ぐものでもないよ。
皆で応援しながら突き進んでいく中で、それらは少しずつ達成されていくし、
実際に悪い流れも確かに少しはあるものの、悲観するほどのレベルでも無い。
ちゃんとあなたが思っている通りの筋書きで、今もきちんと前に進んでるよ。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
501 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 16:01:16.43 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>純粋でも無垢でもない

そういう奴らも中にはいるだろうね。
まぁ、狙ってる・狙ってないは兎も角、
プロの世界も、思っているほど良くはなく、
(今の作曲家に対する扱いは最低最悪)

単純に作りたいものを好きなだけ作りたいという意味でも、
プロをやりながらボカロもやりたいという人が多いらしい。

また、ミクを有名にしたいために活動してるプロもいるみたいで、
その辺は「悪い奴ら」とは分けて考えてあげないとね。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
509 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 16:15:44.85 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>503
まぁ、商売道具としてみるかどうか?で意見は分かれるけど、
現代の楽曲制作業における音楽界の流れ的にはその通りですね。
だからこそミクの世界というのは必要不可欠なわけで。

金儲けがどうのこうの以前に、作りたいものを好きなだけ作れる世界としてね。

寧ろ【プロになったらそれで自由に作品を作って生きて行けると思っていたのに、
実際はそんな世界じゃなかった・そういうことを自由に出来なかったという人達】が集まるのなら、
金儲けとか売るとか考える以前に「やっと、、、好きなことをやっと自由に出来る!】って喜んでるのが現実だと思うけどなぁ。
実際、そういう話は以前に記事でも出てたからね。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
514 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 16:22:55.09 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>512
いいこと言うねぇ

まぁ、作ってる奴がプロじゃないし、歌ってるのが人間でもなければ、
ある意味では良くも悪くも多少のズレくらい許されるってのもあるし、
一番大切なのは「その人が何を思って、それを作ったのか?」というのが
「元来の音楽の醍醐味」なのだから、率直に醍醐味を楽しめることが出来るのも
またミクの楽曲の魅力の1つなのだと思う。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
522 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 16:35:38.93 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
寧ろ、もう深層的な規模で言えばオタクとかいう範囲からは離れてるけどな。
そういうと「まだまだそんなマジョリティでは・・・」と思うかもしれないけれど、
そもそも大多数の人間が本当に着手してマジョリティになってるカルチャーなんて、
メジャーなカルチャーでも、そんなの有り得ないわけで。どんな物でも好き嫌いで分散するのが当たり前だから。
それにオタクだと言えば、なんだってオタクだからね。言う範囲を、なぜか特定の産物だけに決めているだけの話で。
寧ろ、潰れるのは、それをオタクオタクキモイキモイと連呼して、まるで悪いことをしてるようなイメージを与え、
それらを定着させようとする、そんな人間の所業によるものが主因となるだろうね。


初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
524 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 16:40:24.28 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>結果ボーかロイドの技術には目を向けず、イラスト見てブヒブヒ行ってるだけになる

それは曲解というか極論にしすぎ、案じすぎ、心配しすぎだと思うよ。
普通は両方か、真ん中を取るだろ。
右か左か・イエスかノーか、の二元論の世界じゃないのだから。

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
533 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:00:50.01 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>鬼調教した時の

鬼調教しないとダメって、そんなの素人受けするわけないだろ。
生声に近いボカロは使い勝手は悪いし。

その点ミクは使いやすいし、素人でも出来る程度のコツさえ掴めば、
そこそこどんな曲調にも合わせてくれる。

>使いやすい

って分かってるのに、見た目が・・・ってなるのは話の筋がおかしいでしょ?
プロより素人の方が多いのだから、初心者向けが一番売れるのは当たり前じゃん。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
537 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:06:23.58 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
途中までは分かるけど

>それがボーカロイド自体の進化を阻害してる

この結論は全然意味分からん。阻害してるという現実もないしな。
単に中身も外見も【両方高いレベルを求められる】だけの話。
それは技術をオールスルーで無視されてるわけじゃないだろ。
寧ろ、だからこそ伸びるんじゃないのか?

楽器としてもアイドルとしても、どちらもレベルを向上する必要があるわけで。
それは良いことだろ。そうしないとどちらの層も見逃してしまう。
技術力だけでは大衆受け・一般化なんて目指せないからな。両方必要。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
541 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:10:05.61 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
だから使える人間にとってはそれでいいかも知れんけど、
使いこなせないレベルだとGUMIは重いって言ってるだろ。
何でも外見とキャラとオタクのせいにしたがっているバカは貴様だろ。
ちょっとはまともに人の文章読め。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
543 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:13:21.59 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>542
それこそ、専門家だけのオモチャになったら
そのコンテンツは極所に収まって終わりを迎えると思うけど?
あんたは、少しは経済の勉強をしたらどうだ?
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
551 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:19:13.93 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
利点全般の話になるかな、最終的には。
ボカロであること、キャラであること、
CGMであること、アイドルであること、
DTMソフトであること、ネット上であること、
各視点からの「ミクの利点とは?」じゃないかな。
それとそれらを総合的に見た時に、それぞれのどのような効果が
どの相乗効果を生んでいるのか?ということも重要だろうし。

初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
557 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:27:43.60 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>楽器としてのVOCALOIDが発展して欲しい

という気持ち自体は分かったけど、それ一辺倒にしたら他の相乗効果の頼りを失うからね。
発展どころか、その前に消失したら意味がない。また「阻害する」という根拠と説明が不透明。
また多くの人が興味を持って、その中から作りたいと言う奴が出てきて、
その中から腕の良い奴も出てきて・・・という流れは、
結局のところ人気をある程度底上げする工夫やシステムなども
導入しておかなければならない。無論、強固なファン層だって必要。
あくまでエンターテイメント性と技術性の両立をしておかないと、
単なる技術者のオナニーになるだろうね。一般層への理解や興味や娯楽性というのは、
まず広めていくという意味では良い足掛かり。足掛かり無くして技術だけ認めろとかってのも、
それは理想論であり、まったく現実的ではない。理想論では前に進めない。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
587 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 17:57:57.09 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>575
良くも悪くも人気を維持しないと先は無いからねぇ。
ただのキャラというよりアイドルとしてエンタメと同化したのは、
後々の経済効果も含めて、知ってもらえる裾野を劇的に広くさせた。
どのみち「知らない」では話にすらならない。

また音楽性の向上という意味ではエンジンの強化や、
作る人の多さや幅広さで幾らでもカバーは出来るが、
全体の人気の維持というのは素人がどうにかできるものではない。
しかし、それをアイドル性・エンタメ性というものを柱にして支えている。

楽器だから音楽性良ければそれだけでいいという、そんなのは夢物語。
音楽として軽く見てるとか見てないという、そんな幼稚な話じゃない。
寧ろ、ミクの音楽の世界を維持させる栄養素としての、そんな支え方も必要。
それにはキャラ性やキャラ人気にも大きな要素があるというわけですね。

どれかが欠けてもダメ。
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
594 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 19:11:00.69 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
バーチャル歌姫、存在感は本物 チケット完売・チャート1位
http://www.nikkei.com/life/culture/
初音ミクがほっともっとのCMで歌っているとネット上で話題
596 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/03/02(水) 19:22:59.37 ID:UHCFV5Uy0 ?-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
それもそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。