- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
258 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:05:42.29 ID:AdyZ8nQ60 - 破は2年前の6月公開だったな。
まあ今年中には少なくとも公開日が発表されるんじゃね。
|
- 【社会】不正入試問題で投稿に関わった受験生を特定 東北在住、京大受験生 ★2
551 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:09:08.12 ID:AdyZ8nQ60 - しかし東大でなく京大の試験でこの事件が起こったというのも面白いな。
やっぱ京大って庶民派大学なんだよね。 東大はそのあまりの権威にカンニング常習者ですら萎縮して実行を躊躇うわけだ。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
399 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:26:15.56 ID:AdyZ8nQ60 - いや翼をくださいは大成功だろ
BDのコマーシャルBGMにも使われたわけだし
|
- 【社会】不正入試問題で投稿に関わった受験生を特定 東北在住、京大受験生 ★2
625 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:27:47.29 ID:AdyZ8nQ60 - 後々発覚した早稲田の方がそれより前に発覚していた同志社より取り上げが大きいもんな。
|
- 【社会】不正入試問題で投稿に関わった受験生を特定 東北在住、京大受験生 ★2
647 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:31:50.19 ID:AdyZ8nQ60 - 一橋の受験生とか絶対カンニングなんかしなさそうなイメージ
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
457 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:34:02.79 ID:AdyZ8nQ60 - 序のときはミサトさんとぎゅっと手を握り合うシーンがあったし、
何だかんだで2人の交流の描写が多くて、今回はミサトルートかもと期待したが、 破で完全に綾波ルートに行ってしまったな。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
486 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:38:33.59 ID:AdyZ8nQ60 - >>465
俺は旧作ではミサトが一番好きだったんだ。 テレビ版ではそれほどでもないが、劇場版見てミサト以外シンジにはないと思った。 シンジも世界の終わりを超えた最後の最後までミサトの十字架を持っていたんだぜ。
|
- 俺たちのカダフィが首都奪回、統制回復
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:40:00.23 ID:AdyZ8nQ60 - デマも多いんだろうが、映画みたいなワクワクする情報が毎日伝わってきて面白い
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
519 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:43:20.87 ID:AdyZ8nQ60 - EOEはシンジがデストルドーに支配されるまでの描写が長すぎて
それを乗り越える補完後の描写が不十分だったよな。 ただシンジの精神世界と現実世界で進む補完計画がめまぐるしく入れ替わる展開は面白かった。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
551 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:47:54.38 ID:AdyZ8nQ60 - アスカの首を絞めたあの終末シーンの風景は綺麗だったな。
満点の星空と太陽のような月の下に真っ赤な海。 ぽつりぽつりとそそり立つエヴァシリーズの残骸。 あまりに幻想的な光景ではっとしたよ。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
573 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:50:44.49 ID:AdyZ8nQ60 - ユイは何か黒幕っぽい感じがして好きだわ。
天然で人を魅了して破滅させる魔女のような
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
602 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 22:55:59.77 ID:AdyZ8nQ60 - 前にローソンに売ってた綾波のニンニクラーメン味ポテチがうまかったな。
別に普通のガーリックパウダー味だが、破で綾波の評価が上がったので何回も買ったわ。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
625 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/02(水) 23:00:37.08 ID:AdyZ8nQ60 - 俺も初めてEOE見たときは全然意味が分からず、
いろいろなところで語られる庵野のオタ批判みたいなのばかり印象に残って、 しばらくはエヴァはまるで見なかったな。 その後ネットが普及して、いろいろな考察サイトの分析と比較しながら改めてEOEを見たら なるほどそういう解釈もあるのかーと感心するところが凄く多くて、今ではEOEの評価はかなり高い。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
649 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:06:36.52 ID:AdyZ8nQ60 - まあ破で描かれた範囲は、原作テレビ版では最も脂がのっていて充実した時期(8話〜19話)でもあったから、
ある意味面白くて当然。 これから先をどう展開するかだな。
|
- 俺たちのカダフィが首都奪回、統制回復
151 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:08:37.99 ID:AdyZ8nQ60 - ジンバブエ軍のその後の活躍はどうなんだよ。
つーかジンバブエ軍に言及しているメディアが少なすぎてよく分からんわ。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
672 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/02(水) 23:11:13.52 ID:AdyZ8nQ60 - >>664
しかしあのシーンに取って代わったシーンは別な意味で衝撃的であった
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
708 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:18:23.50 ID:AdyZ8nQ60 - テレビ版と違って日常シーンの絶対量が少ない新劇では
トウジとシンジの交流シーンもそんなに多くないから、 仮にトウジが3号機に乗ったとしてもテレビ版ほど印象は強くならないだろう。 あと、あの辺から明らかに旧作とは別ルートに入ってるってのが分かって面白かった。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
748 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:25:57.93 ID:AdyZ8nQ60 - マリの浮いてる点についてはQでちゃんとフォローしてくれるもんだと思ってる
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
779 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/02(水) 23:35:01.68 ID:AdyZ8nQ60 - 新劇で、ネルフ本部に戻ったシンジが
「僕はエヴァンゲリオン初号期のパイロット〜」の有名なセリフを言うシーンで、 ゲンドウが一瞬おっと驚いた表情をしたのが余計だと思ったな。 あそこは無表情に聞いていてほしかった。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
795 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:39:44.55 ID:AdyZ8nQ60 - マリのビースト2号機がゼルエルにあっさりやられたシーンは、
テレビ版でゼルエルの強さを初めて目にしたときの絶望感と似ていて良かったけどな。 劇場版新キャラが乗る暴走チート機体でもザコ扱いか!って。 まあ最終的には初号機が暴走して倒すのは分かってるわけだからさすがに初見ほどの衝撃はないが。
|
- 俺たちのカダフィが首都奪回、統制回復
194 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:44:37.06 ID:AdyZ8nQ60 - 結局カダフィ倒しても別の内戦になりそうな予感が高まってるし
反体制派も士気が落ちるだろうな
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
820 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/02(水) 23:46:52.46 ID:AdyZ8nQ60 - >>816
声優が声変わりしたり交代したり死んだりするのが一番嫌だわ。 既に冬月の人が死んじゃったし。 冬月なんてこれから出番多いのに。
|
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q いつやるんだよ
845 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/02(水) 23:51:00.57 ID:AdyZ8nQ60 - 冬月の人死んでないっぽい。
何でか死んだことになってた自分の中で。 ゴメン。
|