トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月28日
>
nXyn2Q1M0
書き込み順位&時間帯一覧
555 位
/21366 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
7
6
6
2
3
0
0
0
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
書き込みレス一覧
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
135 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 11:29:29.42 ID:nXyn2Q1M0
WiMAXエリア見てると日本って山が多いんだな・・・
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
175 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 11:34:36.06 ID:nXyn2Q1M0
>>162
日本発売iphoneでは唯一の弱点、電波で溝をあけられたからな
まぁそれもiphone5でまたわーわー騒ぐけど
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
253 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 11:49:37.88 ID:nXyn2Q1M0
発売した後にどうなるか分からないけど
現状ではマシな部類だろ。WiMAX安いし8月まで無料だしスペッコそこそこだし。
まぁ電池が怪しいが
小野寺の頃には考えられなかった
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
292 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 11:56:33.36 ID:nXyn2Q1M0
>>290
それで家のPCも繋げられるからな。
まぁ回線速度は保障しかねるが
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
319 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:01:57.96 ID:nXyn2Q1M0
いや禿の利点は安さとアホンだけだろ。
なんら変わってないと思うが
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
336 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:06:05.47 ID:nXyn2Q1M0
>>324
あぁなるほど。
まさか携帯電話が固定回線にまで影響が及ぼすとは・・・予想がつかねー
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
350 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:10:14.47 ID:nXyn2Q1M0
iphone+evoあとはお好みで
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
365 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:15:02.17 ID:nXyn2Q1M0
これ買うやつはTryWiMAX試せよ。
○とか△の奴は特にな。evo買ってから使えませんor速度出ませんじゃis05買ったほうがまし
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
398 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:28:33.83 ID:nXyn2Q1M0
>>386
EVO+XOOMにして庭信者になれよ
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
423 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:37:52.84 ID:nXyn2Q1M0
>>405
SBの発表会いつ?
まさかipad2のことじゃないよね
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
508 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 12:48:26.26 ID:nXyn2Q1M0
>>501
WiMAX糞電波なのにWiMAXルータ持つの?
情弱の俺には意味分からないです
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
577 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:03:44.76 ID:nXyn2Q1M0
>>560
今までがクズだったから余計称賛される
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
585 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:06:02.56 ID:nXyn2Q1M0
>>574
逆EVOの海外発売に併せて早く売ってたら売れなかった。
WiMAXが使えるレベルまでになったのは最近だし。
>>575
ドコモは出来るけど普通の通信料より値上げした気がする
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
660 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:24:44.45 ID:nXyn2Q1M0
>>651
XOOM10.1なのか
ギャラタブ買ったばかりで悔しかったけど10.1なら良かった
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
740 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:45:33.99 ID:nXyn2Q1M0
EVOの裏ってAUとかKDDIとかないんだね。
まぁ起動時やバッテリーに書いてあったけど
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
751 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:48:03.99 ID:nXyn2Q1M0
>>744
ホントだw
なんだよドコモのアークみたいな奴じゃなくて感心したのにw
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
775 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 13:58:29.13 ID:nXyn2Q1M0
信者信者言ってる奴も信者だということに気づいてないのか
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
798 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:06:05.52 ID:nXyn2Q1M0
Flash使えない云々のはandroid1.6世代の事言ってるんだよ
つまりIS01はAUには黒歴史扱い
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
822 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:17:02.50 ID:nXyn2Q1M0
>>808
WiMAX+3Gなら6000円以下だけどそれに基本料+割賦が入るから
実質0円iPhone持ちより高くなると思われ
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
843 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:22:55.26 ID:nXyn2Q1M0
>>832
・何も知らず買った奴が繋がらないとかいう
・予想以上のトラフィックで禿回線並みの電波
・au独自機能てんこもり
庭使いだけど怖いなww
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
903 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:41:33.79 ID:nXyn2Q1M0
>>897
ネトゲーは諦めろ
PSPやDSはどうなるんだろう。
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
912 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:43:58.68 ID:nXyn2Q1M0
>>905
もうちょい良くしろよww
真っ白背景に端末だけとかww
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
938 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 14:54:33.10 ID:nXyn2Q1M0
充電しながらテザ出来るの?いや出来なかったら意味ないだろうから出来るんだろうけど。
>>934
無線でやるものじゃないぞ
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
962 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 15:10:36.78 ID:nXyn2Q1M0
>>958
WiMAX使用はパケットがどうのうこうので結局上限まで行くのでは?
速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
982 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 15:20:49.69 ID:nXyn2Q1M0
EVO欲しい奴はTryWiMAX使えよ
間違ってもネットのエリア情報だけで済ませようと思わない方がいい
○でも速度に満足しないと色々あるし
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
604 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 16:14:32.51 ID:nXyn2Q1M0
EVOの電池が無かったのは2.1の頃だったからな。
出た当初に比べれば2.2だしまだマシ。当然iPhoneや国内スマフォより持たないが
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
617 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 16:20:17.66 ID:nXyn2Q1M0
和禿はいつ発表するんだよ
林檎テザは?iPhone5は?イーモバとの連携は?
寝てばっかじゃ何も解決せんぞ
auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
637 :
名無しさん@涙目です。
[sage]:2011/02/28(月) 16:33:43.49 ID:nXyn2Q1M0
>>633
かんたんケータイ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。