トップページ > ニュース速報 > 2011年02月28日 > f4HasQm90

書き込み順位&時間帯一覧

1504 位/21366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000025210000000020110115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
入試問題のネット投稿 警察が捜査を始める
【自治スレ】(県名表示)の有無を決めよう ★2
3DS発売2日で終わコン!出尽くし感から任天堂株反落! 妊豚独り相撲で在庫の山関wwwwwwwww
漫画やドラマでは定番だが、現実では絶対に言わないセリフ
不作だったクールの思い出 2010年秋は酷かった
東京で美味しいそばを食べたい。どこの店に行けばいいんだ?
富野由悠季「ガンダムより長く人気を保った作品があるなら教えてくれよ、と言いたい」

書き込みレス一覧

少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
88 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 06:45:50.25 ID:f4HasQm90
しかし、能力の無い奴が勝ったら、それは嘘っぱち。質の悪い酒で酔わせてるようなものではないか。
どうやって能力を手に入れるかが話のミソなんだろうが、最近は最初から能力を持ってて強いパターンが多いなあ。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
91 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 06:54:04.52 ID:f4HasQm90
まあ、現実より面白くなきゃ、創作の価値は無いだろうからなあ。
とにかく面白けりゃいいのかもしらん。
入試問題のネット投稿 警察が捜査を始める
47 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 07:23:26.51 ID:f4HasQm90
>>4
認めざるをえないだろう・・・
携帯ってのは本当に厄介な代物だと思う。
【自治スレ】(県名表示)の有無を決めよう ★2
41 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 07:24:56.37 ID:f4HasQm90
あった方が面白かった。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
112 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 07:35:24.67 ID:f4HasQm90
>>110
ああ、それはあるね。
血筋の無い人間が、血筋のある人間をフルボッコにする漫画が見たいかも。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
121 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 07:40:54.40 ID:f4HasQm90
>>116
ああ、そうか。悟空とベジータか・・・確かにあれは面白かったが、
最近は血筋最強が多いような。
それに悟空もサイヤ人だし、悟飯やトランクスは血筋だし。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
140 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 07:59:06.75 ID:f4HasQm90
バスケは常にチームプレイだから、基本的に1対1のバトル物とは違うと思う。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
178 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 08:22:11.24 ID:f4HasQm90
まあ、「勝利という結果を出した要因」が、これすなわち「能力」なのかもしんないなあ。「運も実力のうち」って言葉もある。
能力以外のもので勝利に結び付けられる話を書けたら、ちょっとした天才かもしんない。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
217 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 08:46:37.07 ID:f4HasQm90
別に、無欲であったり心が清らかであっても、勝利には結びつかないと思うぞw
逆に、それで勝てる話があったら凄いかもしんない。
少年漫画が僕達に教えてくれるのは 最後に勝つのは能力のある奴だという 極めて残酷な現実だから
237 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 09:13:04.87 ID:f4HasQm90
ただ、昔から判官びいきという言葉もあるからなあ。
弱い者、状況不利なものがどうにかして強い者に勝つ、というのは今後もずっと続くシチュエーションなのだろう。
3DS発売2日で終わコン!出尽くし感から任天堂株反落! 妊豚独り相撲で在庫の山関wwwwwwwww
488 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 18:38:59.77 ID:f4HasQm90
ゲームボーイアドバンスからDSは目新しさあったけど、
これは流石に目新しさが無い。
漫画やドラマでは定番だが、現実では絶対に言わないセリフ
571 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 18:44:05.72 ID:f4HasQm90
「謀ったな!」とか、「たばかったな!」とかも幸いにまだ現実には言ったことないなあ。
でもこれは、言ったことある人もいるかもしらんな。ご愁傷様。
不作だったクールの思い出 2010年秋は酷かった
6 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 20:15:33.23 ID:f4HasQm90

イカ娘とアマガミのために、久しぶりに深夜起きてたんだけどなあ。
ついでに見てたそれ町が、俺的には大ヒットだった。

東京で美味しいそばを食べたい。どこの店に行けばいいんだ?
63 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 21:44:58.27 ID:f4HasQm90
藪って、そんなにおいしくなかったような。ツユがしょっぱい。
富野由悠季「ガンダムより長く人気を保った作品があるなら教えてくれよ、と言いたい」
55 :名無しさん@涙目です。[sage]:2011/02/28(月) 23:37:03.25 ID:f4HasQm90
サザエさん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。