- 本日10時、auが新機種を発表!!GalaxyS2やiPhone5を超える禁断のスマホを発表予定
295 : うずぴー(catv?)[]:2011/02/28(月) 00:58:58.27 ID:N9e2Fwu00 - どうせまた周回遅れスマートフォンだろ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
425 : うずぴー(catv?)[]:2011/02/28(月) 01:00:51.10 ID:N9e2Fwu00 - 2弄してだめなんだったら3浪目もダメだよ
三度目の正直で駄目だったんだから四度目は無い
|
- 3浪します。自分を変えたいです
671 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:10:35.83 ID:N9e2Fwu00 - >>666
ロンダは別に2ch用語でもなんでもないよ そこでやりたい事があるならそれは誇らしい事だから、ちゃんと成果だしてれば誰も文句は言わんよ ただ大学名が欲しいだけで集まってくる人たちは長続きしないし、入ったらそこで終わりだから叩かれる 内部のような基礎学力もない上にやる気もないんだからどうにもならない
|
- 3浪します。自分を変えたいです
675 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:13:09.07 ID:N9e2Fwu00 - >>649
上智って就職どうなの? いくら風当たりが良くてキャンパスライフが充実しててもだらけちゃったら終わりだよね コツコツとした勉強が必要な理系は特に
|
- 3浪します。自分を変えたいです
678 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:14:26.40 ID:N9e2Fwu00 - >>674
とりあえずどっかの夜間で大卒資格だけとればいいんじゃないの
|
- 辺境の地新潟でコスプレ撮影会
17 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:36:28.69 ID:N9e2Fwu00 - >>9
安心と信頼の石川土人
|
- 辺境の地新潟でコスプレ撮影会
18 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:37:50.46 ID:N9e2Fwu00 - >>16
とりあえず上越在住の牛木先生呼んでこないと駄目だろ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
733 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:11:36.41 ID:N9e2Fwu00 - >>702
理系ならセーフ 文系ならギリギリ 医学部ならまだこれから
|
- 3浪します。自分を変えたいです
736 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:14:20.02 ID:N9e2Fwu00 - >>735
いいじゃん京大 バカやれるだけマシさ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
740 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:18:23.74 ID:N9e2Fwu00 - 一浪で理科大、中央法、上智、同志社って最高にぐぬぬだよね
あと一歩背を伸ばせば早慶や旧帝一工なのに 現役で同じところ受かってて蹴ってる場合はなおさら 気が変になっても不思議じゃない せめて早慶に合格してれば…
|
- 発売から11年、人気カードゲーム「遊戯王OCG」にて大幅なルール改訂が確定 ウリアが奈落に落ちる模様
519 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:24:29.61 ID:N9e2Fwu00 - サンダーボルト、ブラックホール、メタモルポッド、ニードルワーム、サイバーポッドばかりのデッキ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
754 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:33:03.15 ID:N9e2Fwu00 - スーファミだろうが商だろうが社工だろうが同志社・理科大・上智よりは精神的に絶対マシだとおもう
就職や実績考えるとどうなの?って感じだが
|
- 3浪します。自分を変えたいです
756 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:34:29.69 ID:N9e2Fwu00 - >>752
グランゼコールオススメ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
763 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:45:44.92 ID:N9e2Fwu00 - >>759
おねがいだからもう一度やる気だして就職しよう?ね?ゆうちゃん 高卒でも怒らないから公務員の試験とか受けてみよう?
|
- 3浪します。自分を変えたいです
776 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 05:13:16.74 ID:N9e2Fwu00 - >>769
今文系でどのレベルなのか知らないけど 無勉から東工大の化学を解けるようになるにはかなり時間がかかるよ 理系は積み重ねの学問だから
|
- 3浪します。自分を変えたいです
778 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 05:19:36.04 ID:N9e2Fwu00 - >>775
数学は「微積分/基礎の極意」「一対一の対応」「やさしい理系数学」 物理は「名門の森」(出来れば「難問題の系統とその解き方」も) 化学は「重要問題集」(できれば「新研究」「新演習」も) がこなせるようになればなかなかのもの とりあえず数学は青チャートか一対一対応から始めてみよう
|
- 3浪します。自分を変えたいです
784 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 05:37:06.77 ID:N9e2Fwu00 - >>780
数学の問題が解けないのは多分引き出しが足りないんだと思う 勿論数をこなす事は大事なんだけど、暗記にとどまらず、類する問題が出たらまずやってみるべき「手順」や「定石」みたいなのを意識しながら解いたらいいと思う 秋山仁先生のパクリで申し訳ないが http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugakukiso/archive/suukiso_01.pdf 初見の問題でも解き方の引き出しが多いと太刀打ちできる 高校の化学や物理は暗記は多いね。 ただ東工大の場合基本的な知識は全部覚えた上でそれをもう一捻りしたり、ものすごい計算をして数値を求めたりする問題が多いので数をこなす必要はある
|
- 3浪します。自分を変えたいです
788 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 05:45:33.14 ID:N9e2Fwu00 - 比較的覚えゲーなのは化学
ただ東工大化学は計算量がハンパない 物理もなかば覚えゲーだけど実は東工大物理は化学よりも計算量はひどくない事が多い 東工大に関しては凄く研究されてる先輩がいるので参照ください http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B5%FE%B9%A9%B6%C8%C2%E7%B3%D8%A4%D8%B9%E7%B3%CA%A4%B9%A4%EB%A4%BF%A4%E1%A4%CE%A5%B9%A5%EC%A1%F7PukiWiki
|
- FOX★「今まで県名表示が合ってなかった奴集合」
40 :p434684.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp[]:2011/02/28(月) 06:05:47.82 ID:N9e2Fwu00 - 東京でSo-netなのにUCOMのせいで(catv?)になる
So-netでフレッツ使ってた時は(東京都)だったのに
|
- 3浪します。自分を変えたいです
803 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 06:16:29.16 ID:N9e2Fwu00 - 来年から東工大はセンターは足切り専用(基準点600/950点)になり、二次試験の点数に加算されなくなる
あと二次の数学が250だったのが300になる(物理150・化学150・英語150はそのまま) したがって数学の出来が非常に重要になる http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/g_h24/img/2012AdmissionsGuide-1.pdf
|
- 【ギガバイ子】 Intel 6シリーズチップセット問題で、Gigabyteが神対応!
3 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 10:32:54.81 ID:N9e2Fwu00 - 最近はPCスレに必ず鼻毛厨が湧くな
|
- 東京電力が生ごみから発生したガスを一般家庭に送る事業を開始
6 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 10:38:58.36 ID:N9e2Fwu00 - ブボボ
|
- 3浪します。自分を変えたいです
924 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:28:26.79 ID:N9e2Fwu00 - モンスターユニバーシティ
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
703 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:35:16.19 ID:N9e2Fwu00 - 今更オワコンのWiMAXに対応した周回遅れのスマートフォンとか出されてもちょっと…
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
721 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:40:05.37 ID:N9e2Fwu00 - >>717
政令指定都市の実家がエリア外だわ
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
743 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:46:13.10 ID:N9e2Fwu00 - KDDIにLTEとかやられても音声部分がCDMA2000ではまともな端末を引っ張ってこれそうにないから期待してない
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
754 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:49:52.44 ID:N9e2Fwu00 - >>750
SoftBankは料金相応だろ ボーダフォン時代からこんなもんだぞ 高い金払ってMMSすら出来ない他社よりマシだと思うが
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
512 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:56:58.74 ID:N9e2Fwu00 - >>510
現状SoftBankでも普通に下りMax3Mbps/平均800kbpsくらい出るんだが KDDIは下りMax2Mbps/平均1Mbpsくらいだった iPhoneにWiMAXとか論外だがDC-HSDPAに対応してSoftBankが900MHzでサービス始められればだいぶ良くなるだろう
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
841 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 14:21:48.61 ID:N9e2Fwu00 - >>823
新800MHzは5MHz幅しかないけどな LTEのため(+ドコモとの周波数交換)に10MHzをキープしてるから 本来新800MHzでのCDMA2000サービスは音声と144kbpsパケットだけにしたかったらしい(新800MHzのみのエリアはEV-DOに対応してない)が、 昨今のスマートフォンブームでそうもいかなくなってきた
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
864 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 14:27:10.93 ID:N9e2Fwu00 - >>850
まぁ2GHzに対応してない事はないだろうからそこまでひどくはないと思うが 地方では全くやる気ないけどな2GHz
|
- 速報 au WiMAXスマフォの通信料は5460円+525円 8月までは525円が無料 ★2
877 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 14:31:32.36 ID:N9e2Fwu00 - 微妙にWiMAXのエリアに入っておらず、トラフィック多いのに2GHz基地局も設置されてないような政令指定都市郊外ではゴミクズレベルなんだろうな
|
- フォントは「MaruGor-AA」を使え 世界が変わるぞ
22 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 16:08:45.32 ID:N9e2Fwu00 - ┌(_Д_┌ )┐
|
- 知的障害者を取り押さえ死亡させた警官に懲役1年求刑
4 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 21:03:48.67 ID:N9e2Fwu00 - 無実
むしろ英雄扱いするべき
|
- 東京都知事にふさわしい人物「東国原英夫」
28 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 22:09:40.35 ID:N9e2Fwu00 - 唯一神又吉イエス
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
881 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 23:32:35.49 ID:N9e2Fwu00 - >>846
まぁ確かにWiMAXは事実上アメリカと日本くらいしかまともに使ってる国はないけどな CDMA2000陣営がW-CDMAのHSPA等に太刀打ちするのに苦し紛れに導入してるようなもんだしね ヨーロッパはLTEに移行するみたいだし(ただ当分はW-CDMAを活用していく方針)
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
884 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 23:36:06.52 ID:N9e2Fwu00 - あああと韓国もあったか
WiMAXというよりモバイルWiMAXの話ね
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
888 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 23:38:44.06 ID:N9e2Fwu00 - >>882
LTEは当分巡ってこないけどな 世界で主流のW-CDMAはHSPAやDC-HSPAでまだ高速化できるし CDMA2000はもう限界だし先細りが目に見えてるので早くLTEに移行したい+WiMAXでその場しのぎという状態だな
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
897 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 23:48:55.84 ID:N9e2Fwu00 - >>891
VoIPを始めるまでは本当に始まったとは言えない W-CDMA陣営はLTEデータとW-CDMA音声のデュアルの端末が普及するだろうけど、 CDMA2000陣営はLTE+CDMA2000デュアルのマイナー端末しか調達出来ない VerizonもさっさとVoIP化したいらしいし、音声は当分CDMA2000で行くとか言ってるKDDIは置いて行かれる可能性がある
|
- auの新機種発表会、10ヶ月も前に発売されたHTC製Android端末をドヤ顔で発売
902 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 23:55:48.87 ID:N9e2Fwu00 - CDMA2000陣営「UMBやーめた、君たちが推してるLTEに行くわ、W-CDMAも早くしろよ」
W-CDMA陣営「いや、今からHSPA本格普及なのにLTEとかまだまだだろ・・・時を見て普及させるよ」 CDMA2000陣営「え・・・困るんだけど・・・とりあえずVoIP化するしかないのか。色々問題あるけど」 docomoもXiをやんわりと始めたしW-CDMA陣営はそう急ぐことなく漸次的に移行するつもりなんだろう CDMA2000陣営は今更後にも引けずマイナー路線をひた走る
|