トップページ > ニュース速報 > 2011年02月28日 > +PLC2K1H0

書き込み順位&時間帯一覧

1364 位/21366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03422001020001010000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪ちゃん(東京都)
名無しさん@涙目です。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
「TPPで日本の農業は死に地方経済が壊れる」 なぜ民主党は平成の壊国に力を入れるのか
民主執行部がテレビ出演にくぎ刺す 「野党を利するような発言には注意を」

書き込みレス一覧

玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
206 : 雪ちゃん(東京都)[]:2011/02/28(月) 01:22:29.55 ID:+PLC2K1H0
景気回復には国内公共事業が一番だよ。

交通インフラこそ国力の要石
http://www.youtube.com/watch?v=I4uUB_Xmk1g
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
209 : 雪ちゃん(東京都)[]:2011/02/28(月) 01:32:54.15 ID:+PLC2K1H0
110122未来ビジョン『新たな公共事業が日本を救う』 森田実

http://www.youtube.com/watch?v=hUe-2OO5xB8
http://www.youtube.com/watch?v=cLbD-oTXwJI

「TPPで日本の農業は死に地方経済が壊れる」 なぜ民主党は平成の壊国に力を入れるのか
660 : 雪ちゃん(東京都)[]:2011/02/28(月) 01:43:05.30 ID:+PLC2K1H0
エジプトはロシア小麦の最大の輸入国。
今回、チュニジア、エジプトが騒乱になったのは、
世界的な不作でロシアが小麦を一切売らなかったことが原因。
自国民分を確保するのに必死で外に出せなかったのだ。

いつの時代も食糧不足は政権を揺るがす大事になる。
食糧は自給しないと危ない。

玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
217 : 雪ちゃん(東京都)[]:2011/02/28(月) 02:02:48.70 ID:+PLC2K1H0
【国債発行額推移】

00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権(リーマンショック対策の財政出動含む)
ーーーーーーーーーーーーー政権交代ーーーーーーーーーーーーー
09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円(見通し)

小泉政権で30兆円の枠を超えたときにはマスコミは大騒ぎしたくせに、
いまでは誰も騒ぎませんね。
民主党のやらかすことにはすべて麻痺しちゃってるようだね。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
220 : 雪ちゃん(東京都)[]:2011/02/28(月) 02:10:38.78 ID:+PLC2K1H0
インフレ、デフレは需給のギャップが原因。
いまは国内需要<供給力でモノあまりで物価が下落傾向。
ここで貿易自由化してさらに供給力をふやせばデフレはさらに進む。
下り坂でアクセル踏んでどうすんだよ。

供給力を増やすのはインフレ時の政策だってことが経済オンチのスッカラ菅には分からないらしい。
正解の真逆だからますますデフレが進む。

玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
224 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 02:43:30.35 ID:+PLC2K1H0
公共事業には景気刺激効果があるし、子々孫々にわたって使える資産を残すことでもある。
日本の高速道路はOECD加盟国の平均から見てまだまだ足らない。
高速道路、新幹線といった日本の都市間インフラはまだ不完全。
地方の橋やトンネルには老朽化で通れないものがたくさんある。
上下水道ガス管などの都市インフラは全国各地で更新の時期を迎えている。
これらのメンテナンスだけで大変な仕事量になる。

国債出すなら、経済波及効果のない子ども手当てなんかより、こういったインフラ整備につぎ込むべし。
大規模建設需要が起これば景気は自然に回復する。
そしたら税収(事業税、所得税)も増えてくる。
それで財政赤字が削減できる。
景気がよくなりすぎてインフレになったら、そのときこそ消費税率を上げればよい。
そしたら景気が沈静化する。
消費税税収が増えてさらなる財政健全化が図れる事になる。
麻生政権がやろうとしたことはこういうこと。
この手順を間違えてはいけない。

こんなことは、マクロ経済学の教科書問題なのだがね。
マスコミはこの程度の原理原則も理解できないバカだから、ひたすら公共事業を悪者にして叩くだけ。
かたや政治家はどうかというと、既存インフラのメンテナンスは、新線建設とちがって、
テープカットができないのでやりたがらない。

他の国の指導者は「日本は何やってんだ?」と思っているだろう。

「TPPで日本の農業は死に地方経済が壊れる」 なぜ民主党は平成の壊国に力を入れるのか
701 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 02:48:33.06 ID:+PLC2K1H0
エジプトはロシア小麦の最大の輸入国。
今回、チュニジア、エジプトが騒乱になったのは、
世界的な不作でロシアが小麦を一切売らなかったことが原因。
自国民に食わせるので精一杯だったのだ。

いつの時代も食糧不足は政権を揺るがす大事件となる。
せめて主食穀物は自給しないと危ない。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
229 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:53:06.63 ID:+PLC2K1H0
現場は共産党C委員長の国会質問に、「輸出が促進されればそれだけで食糧自給率が上がる」と答弁してた。はあ?
農産物の輸出は、国内消費分を差し引いた余剰物を、国内価格の調整弁として外に流すという原則がわかっとらん。
やっぱりドアホだこいつ。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
230 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 03:54:46.42 ID:+PLC2K1H0
既に関税ゼロ化の失敗例が身近にあるだろ。
 木材・製材の関税ゼロ化だ。

TPPの対象になる農作物との共通点は、
@環境保持に非常に大きな役割を持つ
A国産の方が質が良い(外材(米松など)は2年でカチカチ&真っ黒になる)
Bコスト面では太刀打ちできない
の三点。
結果は木材で採算が立たなくなり、山林は荒れ花粉症が発生した。
今度は水田で同じ事が起こる。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
232 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:07:44.37 ID:+PLC2K1H0
>>231
安全保障同盟=軍事同盟

TPPは経済協定であって、軍事戦略とは全く別モノ。
どんなに経済的に密接でも、国益が対立すれば戦争になることは、
WW1前の米独関係を見れば分かる。
現在、米中は経済的にはベタベタだが、
アメリカは、アジア諸国に対しては、中国の脅威を煽って武器を売りつけている。
TPPも自国の利益を極大化するための方便に過ぎないのさ。

民主執行部がテレビ出演にくぎ刺す 「野党を利するような発言には注意を」
56 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 04:31:45.83 ID:+PLC2K1H0
菅の発言が一番当てはまると思われ
「TPPで日本の農業は死に地方経済が壊れる」 なぜ民主党は平成の壊国に力を入れるのか
725 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 07:41:45.57 ID:+PLC2K1H0
TPPは菅個人の保身のなせるわざ。
鳩山が総理を首になったのは普天間問題でアメリカにさからったからだ、と菅は固く信じている。
そのあと尖閣問題、北方領土問題で窮地にたった菅は、アメリカからのTPP参加の要請に二つ返事で飛び乗った。
アメリカのいうことを聞けば地位が保全されると思ったからである。
したがって、TPPにどんな落とし穴があろうと、これを手放す気はない。
国や国民のためにではなく、100%自分の保身のためである。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
247 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 09:28:20.78 ID:+PLC2K1H0
確実に戦争の抑止になるのは核だけです。
核武装による相互確証破壊状態だけが確実に戦争を抑止する。

かつてアメリカはお得意さんだった日本への石油販売をストップし、
これに怒った日本が真珠湾攻撃をして日米戦争が始まった。
経済的関係が密だからといって、安全保障とはならない事は歴史が証明している。
商売相手だって、けんかになるときはなるからね。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
248 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 09:35:23.44 ID:+PLC2K1H0
>>244
それは外交巧者のソ連だからできたこと。
日ごろからアメリカの代替国を確保してたってこと。
それが大国の安全保障。

外交オンチの日本には、そんな芸当はできない。
政情不安で中東の石油が入らなくなれば、たちどころにパニックに陥る。
尖閣ひとつであれだけよろめくんだからね。
日ごろの備えを怠っているってことだ。
玄葉国家戦略相「TPPでアジアの活力を取り込むキリッ」 ←中国も韓国もインドも参加しないのにバカか
258 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 13:34:11.07 ID:+PLC2K1H0
26日さいたま市で開かれた「開国フォーラム」の様子です。

平成の開国と私たちの暮らし1 玄葉光一郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13716881
平成の開国と私たちの暮らし2 平野達男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727729
平成の開国と私たちの暮らし3 パネルディスカッション1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727950
平成の開国と私たちの暮らし4 パネルディスカッション2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13728319
TPP開国フォーラム 質疑応答
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13726023

会場で配られた資料だそうです。
一応目を通してみましょう。

http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20110224/siryou2.pdf
「TPPで日本の農業は死に地方経済が壊れる」 なぜ民主党は平成の壊国に力を入れるのか
737 :名無しさん@涙目です。[]:2011/02/28(月) 15:32:32.47 ID:+PLC2K1H0
26日さいたま市で開かれた「開国フォーラム」の様子です。

平成の開国と私たちの暮らし1 玄葉光一郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13716881
平成の開国と私たちの暮らし2 平野達男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727729
平成の開国と私たちの暮らし3 パネルディスカッション1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13727950
平成の開国と私たちの暮らし4 パネルディスカッション2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13728319
TPP開国フォーラム 質疑応答
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13726023

会場で配られた資料だそうです。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20110224/siryou2.pdf



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。