- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
337 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 06:34:31.82 ID:X/MxiaDc0 - >>330
地下アイドルみたいだな 「俺が育てた」じゃなくて、 「俺はこんな大先生と仕事してるぜ」みたいなw 何らかの全能感が得られるからタチが悪い 手のひらで転がされてるだけなのにw 実際、プロがなんの取り柄もない素人と 12万かそこらで真剣に仕事する訳無いだろjk
|
- 【速報】忍法帖死亡
539 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 []:2011/02/27(日) 07:07:12.60 ID:X/MxiaDc0 - !ninja
|
- 【ありがとう任天堂】3DSでマジコンを使うとソフト履歴に永久に残る
676 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 15:03:59.14 ID:X/MxiaDc0 - マジコン使う
↓ 内部に履歴が保存される←【今ココ!】 ・サポート不可 ・中古屋から買い取り拒否 ・本体アップデート不可 ↓ マジコン履歴があると正常に動作しないソフト投入 ・通信不可 ・レベルが上がらない ・起動しない ↓ マジコン厨発狂
|
- 【ありがとう任天堂】3DSでマジコンを使うとソフト履歴に永久に残る
749 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 15:09:09.08 ID:X/MxiaDc0 - >>721
そんなの対策してないわけ無いだろw 携帯の水濡れみたいに ハード的に痕跡が残ってると思われ
|
- 【ありがとう任天堂】3DSでマジコンを使うとソフト履歴に永久に残る
939 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 15:23:45.21 ID:X/MxiaDc0 - >>888
任天堂「履歴は残るようにした、お前らあとは好きにしろ」 サード「了解しました」
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
385 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 18:42:35.25 ID:X/MxiaDc0 - >>377
話が噛み合ってないけど・・・ あなたがこのシステムは良いものだと言っているので 既存の成功者にはメリットが薄く追随者とならないのは システムが良いものではないからだと言ってるんだけどな あと税制面の問題。 若手の育成という面で言えば 直に消費者に判断される訳だから、 現在の編集がいてとかいうシステムと比べて 若手に厳しいと言える 新陳代謝は激しくなるので 消費者的には一時的に面白いだろうけど 若手を育てるシステムではないので 質が伴わないコンテンツが量産されることになる 長期的に見ると 作り手が育たず市場規模は縮小する可能性が高い
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
387 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 18:52:46.14 ID:X/MxiaDc0 - >>386
これが普及するかのように語ってるけど 誘う人にことごとく懐疑的な目で見られ、 現状普及というか拡大する気配すらないと思うけど? こっちよりは電子書籍のほうが可能性あると思うな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
390 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 18:58:42.75 ID:X/MxiaDc0 - >>388
それが健全だと思ってるの? 君の話だと10代20代が消費して同世代が作るってことが ベストだと聞こえるけど?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
395 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 19:16:06.66 ID:X/MxiaDc0 - >>393
成功してる人はそうかもね けど、皆飛びつかないのはどういう訳? まず、5万といる新人に 金払って手伝いたいなんて人はいないし 成功した人はすでに成功しているわけで わざわざこのシステムを使わなくてもいいし、 成功する過程で培ったモノを手放すことになる しかも酷い競争にさらされるようになるのでメリットが薄い
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
398 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 19:25:43.76 ID:X/MxiaDc0 - >>397
その10人が集まらないでしょ? 知れば知るほど欠陥が浮き出てくるんだよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
408 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 19:44:06.61 ID:X/MxiaDc0 - >>401
熱烈なファンがいて作者に直接お金を渡したいという それはOKだろう。作者からしても大歓迎。 その仕組みは寄付でも何でも良いと思う。 このシステムはお金を払うことに対して確実に対価を求めている 作品が面白ければいい。 だけでは留まるならいざ知らず 一緒に作業をしたいといい プロジェクトのアイディアを出し合いたいといい いずれ熱烈なファンが限りなく作者の制作の場に入ってくる しかも熱烈なファンは限りなく素人なんだよ これは会社と株主の関係にそっくりで 金銭的にこの収入に依存してしまうと 究極的には熱烈なファンのために働くことを余儀なくされる 会社で言えば、設立の意義は薄れお金もうけに走ることになる 注意しないといけないのは 熱烈なファン=ファンでは無いと言うこと 世間からのリアクションが薄ければ いずれ熱烈なファンも離れ、作者だけが残る
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
414 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:01:09.42 ID:X/MxiaDc0 - >>411
究極的な例えだよ そういう問題も孕んでるってこと 現状、プロとして活動出来てる人が 素人にリソース削くとか無理だよ まず文書の校正とかベタとか 素人にやらせる作業じゃないし そうやって交流を狭めると 作者との距離が遠くなり 金を払うメリットが少なくなるから 人が集まらない
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
419 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:08:40.74 ID:X/MxiaDc0 - >>416
そんな単純作業だけ押しつけられて 年に12万も払うやつはそうそういないし 現状岡田に人が集まってるのは かなりのリソースをそいつらに割いてるからじゃないの? あと文章の誤字とか塗りとか素人に任せてOKとか無理でしょ? 金を払うから信頼できるってとこあるんじゃないかな? 責任のないものに責任ある仕事を振るのは無理だよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
422 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:13:52.54 ID:X/MxiaDc0 - >>420
たけしは募集してないでしょ? 著名人はこのシステム使わなくてもOKなんだよ あと何度も言うけど、素人に校正任せるとか有り得ないから
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
431 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:20:54.88 ID:X/MxiaDc0 - >>424
100人の素人の差はどうやって埋めるの? 責任者に丸投げで上がってきたのをチェックするのと 100人指導するのはだいぶ違うけど?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
432 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:22:55.47 ID:X/MxiaDc0 - あと話が凄く枝葉に向かってるけど
現状、誰もマネしてくれてないってことが なぜなのか考えてくれよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
438 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:27:56.35 ID:X/MxiaDc0 - >>436
節税じゃなくて脱税の疑いありでしょ?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
440 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:31:05.55 ID:X/MxiaDc0 - >>436
当然すでに指摘されていることとして 社会制度の変革と言うけれど 貢ぐ金はどこかで稼いで来るっていう 資本主義の根幹は変わってないからな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
441 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:32:30.79 ID:X/MxiaDc0 - >>439
その孤高の人を排除する仕組みでしょうよ 多様性が失われるのはあなたが推してる ニコニコでも見ればよくわかる
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
443 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:33:47.94 ID:X/MxiaDc0 - >>442
じゃあ様子見が10年は続くのかな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
451 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:43:26.94 ID:X/MxiaDc0 - >>444
未来の希望を語るのは自由だけど現実をみろよ 普及はしてない、その兆しもない 雇用の流動性云々も根拠がない、むしろ俺は否定的だし こんだけ君ががんばってスレ盛り上げても 1000にも到達しそうにないんだぜ? ちょっと透けて見える欠陥が多すぎる気がするんだな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
454 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:47:11.69 ID:X/MxiaDc0 - >>450
事務作業を素人に任せることは絶対に有り得ないから 雑用を指してるんだったら別だけど 2chと同列には語れないでしょ? 誰が責任もつわけでもないんだから こっちは作者に直結してる
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
456 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:49:16.76 ID:X/MxiaDc0 - >>453
岡田のリソースがどこまで持つかだな すでにネタは切れかかってるから 公開読書とか意味不明なことをしてるね オタク的な業界から離れたのが吉と出るか凶と出るか
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
461 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:54:47.90 ID:X/MxiaDc0 - >>455
限りなくそれに近いと思うけど 発案者的にはそうじゃないらしいw >>458 ちょw拡大解釈しすぎでしょw
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
468 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 20:59:05.80 ID:X/MxiaDc0 - >>463
どうどう巡りだな 俺は最高に良い企画ってのが出てこないと思っている なぜならそこで出す必要がないから もうすでに発表の場はあたえられているからな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
471 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:01:19.80 ID:X/MxiaDc0 - >>467
俺のコンテンツは無料だから競争力が云々と聞いた記憶が・・・
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
478 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:12:13.83 ID:X/MxiaDc0 - >>473
最高に良い企画=成功している、知名度のある人物 だよね? そんな人はコレやらないと思うなあ 大体コレは巻き込むんじゃなくてもっと受け身でしょ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
480 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:15:08.55 ID:X/MxiaDc0 - >>476
印税は一切受け取らないってことでいいんでしょ?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
482 : けんけつちゃん(東京都)[sage]:2011/02/27(日) 21:17:05.65 ID:X/MxiaDc0 - >>477
いやいや、役に立ってるから 儲けすぎとかいうとそのあたりは別だけど 必要ないわけじゃ無いんだよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
487 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:22:52.53 ID:X/MxiaDc0 - >>483
EXに近いんじゃないんだよ、EXは亜種であって中心ではない EXがそれらのネットの仕組みを上手くマネてるといった方がいい 言われるように家元だとかファンクラブだとかの集金の仕組み 書籍で言えばゆっくりと電子書籍に移行して作者に還元される率が上がるだろう けどこれは、このままの仕組みだと途絶えると俺は思っているわけ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
488 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:25:00.73 ID:X/MxiaDc0 - >>486
いやいや、さっきも言ったけどいろいろ役割がある コンテンツの作者と消費者が直接つながるのが 良いことばかりとは限らないのは分かるよね?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
492 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:38:22.27 ID:X/MxiaDc0 - >>490
そんなことさんざん議論されてるけど ネットが出来たことで必要無くなった部分はあるよ そこは当然縮小していく。 関係各所との連絡、版権の管理、 若手の育成(上手くいっているかは別だけど)、 様々な企画やその交渉、その他雑務 全部コンテンツの作者が出来るとでも? 小規模な営業と作者が組む形態が出てくるとまで 予想されてますよ?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
497 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:42:35.55 ID:X/MxiaDc0 - >>491
誰がそれを素人に任せるんだよw そりゃ誰だって有名人の仕事を手伝ったりしたいよ。 そんなカジュアルな素人を本気のプロが使うわけ無いだろ かといって雑用を金払ってまでやりたいとは思わないしな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
507 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:49:02.16 ID:X/MxiaDc0 - >>495
それはどこ情報なの? 想像でしょ。 プロダクションが小さくて良いこともあれば デカイからこそ良いときもあるんだよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
513 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:54:20.26 ID:X/MxiaDc0 - >>508
そりゃそうだよ。 それだけの投資もしてきている。 しがらみがなきゃ作者だって自由にするさ 新しい2ch、ニコニコ発の無料コンテンツにでも期待してろよ。
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
516 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 21:58:42.85 ID:X/MxiaDc0 - >>511
テレビが衰退してる理由もいろいろあるけど コンテンツが面白くないってだけじゃないから あなたは想像で語りすぎなんだと思うよ
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
519 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:03:18.89 ID:X/MxiaDc0 - >>515
電子書籍化の流れは止まらないよ 日本はどこが覇権採るかはまだ不透明だ まあ、みんな様子見で準備はしてるよ 編集、営業って職業は何らかの形で残ると思うけどね
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
522 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:04:59.51 ID:X/MxiaDc0 - >>518
それはそうだけど コンテンツ産業のマクロで云々言う割には あまりにもお粗末じゃないですかね?
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
523 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:06:30.67 ID:X/MxiaDc0 - >>521
岡田みたいな例が100あるなら話は違うけど 1件のレアケースかもしれないという可能性は? 周辺を見る限り限りなく特殊な例に見えるけどな
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
525 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:08:41.80 ID:X/MxiaDc0 - >>524
おまえwマクロはどうしたw
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
528 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:14:50.83 ID:X/MxiaDc0 - >>526
あずまん出てきて脱オタクで行こうと ダイエット本出したらヒットしちゃって 脱オタクで大きく行こうと思ったら オタク的なネタしか持ってなかったんだよ で、今は宗教を下敷きに金集めかなw
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
531 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:19:03.55 ID:X/MxiaDc0 - >>529
ん?スマートノート? 勘弁してくれw
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
535 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:22:35.11 ID:X/MxiaDc0 - >>530
それはそうだっていったじゃん マクロって自分で言うんだからもう少し根拠ある数字が出てくるかと思ったら >1億人いたら5千万人んは創作意欲があるんだから ってなんだよw
|
- 岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
539 : けんけつちゃん(東京都)[]:2011/02/27(日) 22:26:31.94 ID:X/MxiaDc0 - >>536
お前コンテンツ産業を舐めてるだろ ちょっとカチンときたよ
|