トップページ > ニュース速報 > 2011年02月27日 > RVHCN/jXP

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/19761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000001479171415271



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
星ベソくん(長屋)
ピアニート公爵のソロアルバム発売決定&新曲動画公開!
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
女子刑務所では生意気な新人にレズプレーの強要が日常茶飯事

書き込みレス一覧

<<前へ
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
505 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 21:48:03.25 ID:RVHCN/jXP
おまけに実力のあるクリエイターが
国債で食ってるようなボケ銀行員に頭下げる必要なくなるのは
そうとう世の中の金回りがスッキリするよ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
508 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 21:49:10.34 ID:RVHCN/jXP
だってネット端末は各社販売してるけど
実際の電子本が安く自由に買えないじゃん。
既得権益のアホが囲い込みやってて。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
511 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 21:53:09.83 ID:RVHCN/jXP
>>507
いやいや、そういうこと言い出すとキリがないから
マクロで考えようよ。
創作の出所が絞られてますと。たとえばテレビだと。
そうすると過去に実力者だったけど
もう才能枯れてきた大先生にくっついてるやつが食うために
新人を排除することになるでしょ。
実際の話。
そういうのが積み重なってりゃコンテンツ産業は衰退するんですよ。
needsは多い、出所は少数。
だから必然だよね。
これが出所がネットで無限大になったから
みんなそっちの面白さに気づいて、
テレビから移って来てるんでしょ。
大先生についてた回りは失業だよね。当然。
これって社会の役に立っってきたの?
成長を阻害する要因だったんだよね。実際は。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
515 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 21:56:30.84 ID:RVHCN/jXP
>>513
そんなことやっても
アマゾンが日本で電子書籍の販売に本腰いれたら
全滅するとおもうけどね。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
518 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:01:10.78 ID:RVHCN/jXP
>>516
大きな構造変化を無視してものは語れないでしょ。
想像って言ってるけど
コンテンツ産業の全体の詳細を把握してるやつなんて
この世に存在しないんで。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
521 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:04:44.80 ID:RVHCN/jXP
だってさ、
想像じゃないんだよ。
岡田なんて一部にしか知名度のない人間に
金はらってまで個人的関係を作りたいのが100人だぜ?
これを市場にneedsと捉えられないやつが
どうやってマーケティングすんの?
確率統計的に確実でしょ?
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
524 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:07:45.39 ID:RVHCN/jXP
>>520
へえ〜。
俺はすべてを知ってるって妄想に取りつかれてるとしか思えんが。
絶対無理だと思うね。
2chの板全部、
だってニコニコの動画コニュニティとか
ぜったい見きれないでしょ。
それ、でも現実にあるんだぜ。コンテンツとして。
わからないじゃん。
どこでなにが流行ってるのか。
いままで
出所が少数だったから、なんかわかったふりできるんだよ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
527 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:14:44.93 ID:RVHCN/jXP
>>525
んだから上から下まで
大小さまざまなコンテンツ産業の詳細を把握してる人間なんて
絶対この世に存在しないんだから
業界のことはマクロで語りましょうって言ってたの。

岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
530 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:17:46.96 ID:RVHCN/jXP
だってさ
コンテンツ産業がわかってるって俺は神だに等しいんだぜ?
そんなことが言える可能性があるぐらい
出所が少数に絞られてってことだよ。
1億人いたら5千万人んは創作意欲があるんだから
それを自由にアップされたら
把握しきれっこない。
金を取れるのはその1%だとしても
50万人だし、どれが流行るかもわからない。
コンテンツ産業の全体がわかる奴なんてこの世に居ない。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
534 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:21:34.74 ID:RVHCN/jXP
いかにコンテンツ産業の出所の障壁=ゲートで
通行料とって儲けてただけのやつが
多かったのか
この話で想像できるだろ?
想像としてもさ。
実際そうなんだ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
536 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:23:30.85 ID:RVHCN/jXP
>>532
このスレで
臆病の不安はいっぱい聞いたけど
論破された箇所なんて一個もないけど。
タイプは花粉症でくしゃみでズレてるだけよ。
それぐらい脳内補完しろよ。
無料コンテンツなんだから。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
538 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:24:49.94 ID:RVHCN/jXP
>>535
物心付く前のガキとウェブにアクセスできない人間を
除けばそうなるだろ?
必然的に。
おまえ創作意欲ゼロか?
なわけーよな。
うつ病でもなければ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
541 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:27:44.83 ID:RVHCN/jXP
実際にあーだこーだ2chに書きこんで
自分を表現してんじゃん。
これコンテンツでしょ。
つまり無自覚かもしれんが創作(表現)意欲があるとカウントしてるわけだ。
中身は
とことんくだらねーけどな。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
542 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:30:23.76 ID:RVHCN/jXP
>>539
大出版社がだしたプロの編集の校正のはいった
大先生の本でも
誤植ぐらい平気であるじゃん。
最近なら水嶋ヒロの本とかさ。
なんかシール張ってあったって。
しかり飛ばせよ。おまえが。
コンテンツ産業なめるな!ってさ。
俺みたいな弱小にだけ怒るの?
フェアーじゃないよね。

岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
544 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:34:39.14 ID:RVHCN/jXP
いやいや自分の臆病を
キレてごまかしてるだけの人が居るだけです。

岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
550 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:41:17.11 ID:RVHCN/jXP
>>545
レスに直接現金振込みできる機能が実装されたら
そうなるんじゃない?
でもウェブの現金決済って少額だと難しいみたいなんだよね。
まあ電子マネーがもっと普及したらできるようになるかな。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
554 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:46:21.54 ID:RVHCN/jXP
>>549
創作物なんて
3年に一本ぐらいでいいんじゃねーの?
音楽CDがこれだけ売れなくなったのは
駄曲をこれでもかって詰め込んで
むりやり3000円でプラスチック売る商売に
消費者がいい加減うんざりしてたからだよ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
556 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:50:13.62 ID:RVHCN/jXP
>>553
だいたい合ってんじゃない?
でも岡田はさらに金を出した人に対価として
創作のパートナーとする可能性まで示唆してるけどね。
実際のところは知らん。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
561 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 22:53:58.57 ID:RVHCN/jXP
>>555
コンテンツ産業の人間は永久にワナビーですよ。
自分のつくったもんに
完全に満足しちゃったらそこで終わりじゃない。
もっとこうしたい、もっとああしたいというのが
創作なんですよ。
あんな駄曲だらけのCDは売りたくない!とかさ。
あんなくだらないDVDは窓から投げ捨てろ!
俺ならもっと良い物作れるんだ!とか
そういうちょっとネガティブな衝動でもいいわけだ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
562 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 23:00:17.87 ID:RVHCN/jXP
コンプレックスを解消するってのも
すっごい市場のneedsだよね。
大した中身ないのに大卒の資格が欲しいとか完全に
コンプレックス商法だよね。
それで300万も取れるんだよ。
岡田斗司夫「お金と社会の価値を問い直す。新しい社会経済システムFREEex」
565 : 星ベソくん(長屋)[sage]:2011/02/27(日) 23:05:47.71 ID:RVHCN/jXP
>>564
なんなの?って
2chでなにかである必然性があるだろうか。
言葉があれこれ書いてある。
それだけじゃないか。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。