トップページ > ニュース速報 > 2011年02月27日 > 0dmaT1LH0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/19761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6612900000006920000158106686



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ちくまる(チベット自治区)
Windows7を使いやすくする方法
外付けHDD買うならバッファロー一択
中国人ってどうやって携帯で文字打ってんの?
彼女にエロサイトフォルダが見つかってしまったときの対処方法
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
【速すぎワロタ】 Read最大415MB/sec,Write最大260GB/secのSSD 「C400」 3月発売
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
Mac OSX 10.7 Lion
Android 2.3.3からWebMのサポートを開始 H.264はお払い箱
MPEG LA「Googleをぶっ潰したいから、お前ら特許侵害のネタ持ってこい」
Macは安全(笑) Mac用の簡単に使えるトロイの木馬が出現
『ほしのこえ』『秒速5センチメートル』の新海誠の新作『星を追う子ども』 5/7に公開決定
iPad 2 は薄い、速い、カメラ ただし解像度そのまま、SDスロットなし
絶対にググってはいけない言葉 「巨人小笠原」
タイムマシンは実現可能か 未来旅行、理論上では証明
わいせつ画像を保存したPCを教室に放置 広島の高校教諭を減給処分
PS3のソフトって何買っとけば良いの?バーンアウトは良かった
Ubuntuが守銭奴化 AmazonのアフィリエイトIDを勝手に書き換え
情弱専用ブラウザ『Firefox』 なんと7000以上のバグが判明 もはや公害
今思うと、Windows Meってそんなに悪いOSじゃなかったよな
何でブサイクな奴って理想が高いの?
モテる楽器を始めるぞ
割れ厨は死ぬべき

書き込みレス一覧

次へ>>
Windows7を使いやすくする方法
169 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:07:12.97 ID:0dmaT1LH0
>>167
たしかにXPのときは2008で作ってて、7入れたときに2010に切り替えたんだった・・・
プロジェクトファイル書き換えでも行けるとかその発想はなかった。
超助かったぞ
外付けHDD買うならバッファロー一択
134 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:11:01.56 ID:0dmaT1LH0
>>130
FireWire800が使える外付けってビビるほど高いんだよなw
俺はヤフオクで保証書のない整備品的なやつを落札して中身を換装したけど
Windows7を使いやすくする方法
178 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:21:49.44 ID:0dmaT1LH0
>たしかにXPのときは2008で作ってて、7入れたときに2010に切り替えたんだった・・・
これは関係ないなw

評価版で構成マネージャー開いてプラットフォームを追加した状態で保存してExpressで開いたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378787.png
出るように鳴った

どのみち.slnとかcsproj書き換えたら同じだね
Windows7を使いやすくする方法
191 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:29:28.75 ID:0dmaT1LH0
>>174
それやってみた
Expressでたしかにビルドパネルに出たんだけど
x86しか選べないw
いやx86でいいんだけど、2010のデフォはx86なのか。2008のデフォはもしかしてanyCPU
Windows7を使いやすくする方法
203 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:37:48.97 ID:0dmaT1LH0
>>198
ライブラリ配下だと使えないっぽいぞ
Windows7を使いやすくする方法
212 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 00:42:06.51 ID:0dmaT1LH0
>>201
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378877.png
ないんだ・・・構成マネージャー
メニューの方にも構成マネージャーないしw
Windows7を使いやすくする方法
234 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:00:54.51 ID:0dmaT1LH0
>>220
なんでそっちにはメニューバーに「ビルド」、ツールバーに「ソリューション構成」があるんだろう
Windows7を使いやすくする方法
244 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:09:32.88 ID:0dmaT1LH0
>>237
うん、Parallelsって仮想マシンで動かしてる、Macのアプリみたいに使えるから割と便利

>>241
やったー!出てきたー!まじで買わなくてすんだ。すごく感謝です。
Windows7を使いやすくする方法
265 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:27:38.58 ID:0dmaT1LH0
>>237
あー、余計なお世話だと思うけど
仮想マシンで動かすならメモリは最低8GBほしい、自分はどうせだからと12GBにしてるけど。
なのでメモリ増設できないAirは辛いかも、再起動速いらしいからbootcamp運用って手もある
Windows7を使いやすくする方法
276 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:37:24.05 ID:0dmaT1LH0
>>267
VT-xが効くからCPUやHDD、メモリのボトルネックはあんまりない
VT-dが効かないからGPUを多用する3Dゲームが辛いくらい
2OS分メモリが必要なわけだから、4+4で8GBはやっぱりほしい
OSのライセンスはTechNetを利用するとトータルで安上がりになる。
TechNetは評価目的でのライセンスになるから常用するのはタブーなんだが
割るより全然マシだろう
Windows7を使いやすくする方法
279 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:40:45.31 ID:0dmaT1LH0
>>270
壁紙ほすい
Windows7を使いやすくする方法
285 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 01:49:04.29 ID:0dmaT1LH0
>>281
googleの右上にある検索設定から
オートコンプリートの設定が「検索ボックスに予測を表示しない」に
なってないか確認してみて

>>283
ありがてえありがてえ
Windows7を使いやすくする方法
290 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:01:19.99 ID:0dmaT1LH0
>>289
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1379103.png
変態の仲間入りしました
中国人ってどうやって携帯で文字打ってんの?
66 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:08:16.22 ID:0dmaT1LH0
>>37
クイズ番組みたいだなw
Windows7を使いやすくする方法
296 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:13:54.64 ID:0dmaT1LH0
>>291
1話でエヴァとかガンパレード混ぜてんなぁと思ったら
全然敵が出てこなくて、学園内で内ゲバしかしてないアニメ
彼女にエロサイトフォルダが見つかってしまったときの対処方法
215 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:31:45.97 ID:0dmaT1LH0
プロはダミーのエロフォルダと暗号化ドライブを用意する
彼女にエロサイトフォルダが見つかってしまったときの対処方法
221 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:33:46.39 ID:0dmaT1LH0
>>218
逮捕されるレベルだから自重するわ
彼女にエロサイトフォルダが見つかってしまったときの対処方法
229 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:39:49.39 ID:0dmaT1LH0
>>227
そういうのって、スルーするのか「僕も好きなんですよー」的振る舞いをすればいいのか
毎回戸惑う。
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
11 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:41:23.16 ID:0dmaT1LH0
斬首卒業式とかいう漫画が貼られると予想して、寝る
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
45 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:44:26.64 ID:0dmaT1LH0
>>23
極度の痛みや恐怖はブロックされるから大丈夫じゃね
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
70 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:46:58.48 ID:0dmaT1LH0
>>66
空想と現実の区別がつかないなんとかかんとか
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
89 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:49:17.63 ID:0dmaT1LH0
>>80
香田さんだっけ?動画自体はダウンロードしたけど観る勇気がなくて
他のやつに代わりに見せたw
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
113 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:53:38.12 ID:0dmaT1LH0
切断した瞬間は意識あるだろうけど
すぐに血圧・血流量が低下してブラックアウトするだろうね
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
137 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 02:57:37.95 ID:0dmaT1LH0
>>127
たしか胸のあたりと頸動脈を抑えるやり方だったけど
意識が朦朧としてものすごい快感だった
脳細胞が何個か死にそうだからもうやらないけどw
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
159 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:00:45.63 ID:0dmaT1LH0
そろそろマジグロが貼られそうな予感がしてきた
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
179 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:05:13.45 ID:0dmaT1LH0
おまえらなんでそんなグロ耐性あるの?
医者になれよ。捗るだろ?
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
198 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:10:44.36 ID:0dmaT1LH0
>>167
心臓移植すると性格が変わるってのはアンビリーバボー的な番組でよく取り上げられるね
骨髄移植すると血液型が変わるけどそれで性格が変わったってのは聞いたことがないw
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
206 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:11:51.98 ID:0dmaT1LH0
>>199
いまんところ漫画しか貼られてないんだぜ
信じろよ
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
218 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:14:25.96 ID:0dmaT1LH0
解剖の授業で女子生徒の解剖、とくに女性器の解剖するやつのタイトル忘れた
子宮に赤ちゃんいるやつ
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
248 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:23:05.16 ID:0dmaT1LH0
>>240
え?なに
「うじがわいた」ってタイトルor作者名?ひでえ名前だな
卒業斬首式以上にドン引きしたんだけどあれ
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
261 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:25:51.96 ID:0dmaT1LH0
>>253
ああ、名前は聞いたことがある
あんな漫画書いてて結婚できるとか激しく嫉妬
首を切断されてもしばらく意識があるって本当?
274 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:29:12.02 ID:0dmaT1LH0
氏賀Y太 女体解剖授業
でちょっとググったら
気が滅入った・・・
【速すぎワロタ】 Read最大415MB/sec,Write最大260GB/secのSSD 「C400」 3月発売
53 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 03:37:14.17 ID:0dmaT1LH0
XPの時はSSDつかってたけど
スリープ前提のOSにメモリを大量にぶち込んだらだと割とどうても良くなった
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
139 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:21:13.57 ID:0dmaT1LH0
NFCが乗ったから、電子決済の特許が申請されていたからと言って
全然安心してオサイフケータイを待てない。それがApple。

Suica?、Edy?そんなもの許さん。AppleレートのAppleマネーを使え
と言う落ちが見えてる
Mac OSX 10.7 Lion
412 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:31:07.89 ID:0dmaT1LH0
とりあえず、仮想マシン利用時にwinのウィンドウだけ字か汚くて浮いてたから導入させてもらうわ
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
200 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:37:58.37 ID:0dmaT1LH0
>>185
はい。

だれか、AirVideoとPT2のリモコン、番組表をくっつけたようなアプリだしてくんねえかな
Mac OSX 10.7 Lion
416 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:41:19.54 ID:0dmaT1LH0
>>414
CPUあたりに若干負荷がかかりそうなのと、低確率で文字の溢れ・崩れが発生しそうな気がする
のは大体予想がつく
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
207 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:42:39.73 ID:0dmaT1LH0
>>205
Apple・・・つか企業ってネラーの言う事反映して製品作るの?まさかw
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
242 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 11:59:25.81 ID:0dmaT1LH0
>>225
ガラケー派┳おサイフケータイ否定派┳現金原理主義
       ┃               ┣クレカでいいじゃん派
       ┃               ┗使い方が分からない派
       ┣おサイフケータイ肯定派┳Suica最強他は糞
・・・途中でめんどくさくなったが、ガラケー持っててもおサイフイラネっていうやつもいるし
単純な話じゃないよ
Mac OSX 10.7 Lion
421 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:07:57.98 ID:0dmaT1LH0
いれてみたけど、設定弄ったほうが良さそうだが
ナイスな設定例とかない?
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
257 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:10:16.85 ID:0dmaT1LH0
>>253
小売側がなぁ
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
269 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:15:01.83 ID:0dmaT1LH0
>>265
政府が音頭とってたら、そもそもFeliCaが普及してたかどうか怪しい
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
284 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:19:59.40 ID:0dmaT1LH0
>>274
デジタルテレビの規格は世界中で何種類もあって、その全てにハードウェア的に対応しないといけなくなるから
そうゆうのはAppleのみならず他の世界市場で売り出してるメーカーはやらないと思う(※韓国企業以外)
各国用に製品製造するのはコスト増で嫌がるしね
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
293 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:23:30.58 ID:0dmaT1LH0
>>290
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
321 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:40:37.20 ID:0dmaT1LH0
>>318
ああ、calculatorで調べてこいw
彼女にエロサイトフォルダが見つかってしまったときの対処方法
353 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:50:47.14 ID:0dmaT1LH0
>>335
おまえがMですね。わかります
Android 2.3.3からWebMのサポートを開始 H.264はお払い箱
13 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:52:52.18 ID:0dmaT1LH0
で、ハードウェアデコーダーは?
既存機種切り捨て?
ふざけんな
MPEG LA「Googleをぶっ潰したいから、お前ら特許侵害のネタ持ってこい」
9 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 12:56:34.27 ID:0dmaT1LH0
仮に侵害があったとしてもWebMが普及してから訴えたほうが儲かるから今は言わない

ってレスをみた
Macは安全(笑) Mac用の簡単に使えるトロイの木馬が出現
42 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 13:08:47.04 ID:0dmaT1LH0
アンチAppleなんて掃いて捨てるほどいるだろうに


【速報】ガラケー完全死亡確認 iPhone 5は「おサイフケータイ」化 
381 : ちくまる(チベット自治区)[sage]:2011/02/27(日) 13:23:45.32 ID:0dmaT1LH0
>>379
孫「おじいちゃんたち、まだ物理デバイスつかってんの?だっせー」
俺「おじいちゃんはね、もう歳だからブレインマシンインタフェース埋め込めないの。ごめんね」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。