- Mac OSX 10.7 Lion
245 : 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 []:2011/02/26(土) 01:38:49.55 ID:xjLhDz1z0 - ジョブズ様マンセージョブズ様マンセー
|
- ネトウヨ「日本は在日に支配されてる」俺「日本人より朝鮮人のが優秀ってこと?」ウヨ「在日乙!」俺「は?」
137 : ケンミン坊や(東京都)[]:2011/02/26(土) 09:19:06.21 ID:xjLhDz1z0 - また連呼か
|
- 地震
351 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 []:2011/02/26(土) 09:35:03.15 ID:xjLhDz1z0 - どこの
|
- ソフトバンク「なんてこった…もしdocomoがiPhoneを導入したら新規契約が1/3になってしまう…」
452 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 []:2011/02/26(土) 10:03:30.00 ID:xjLhDz1z0 - docomoも\1000くらい下げないとソフバン信者は着てくれないかもね
|
- ATMで取り忘れの20万円盗み、足利市福居町に住む店員関口志穂容疑者(22)を逮捕
248 : 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 []:2011/02/26(土) 10:17:50.22 ID:xjLhDz1z0 - 気付かないのも純粋にすごいよな
|
- 『社会人なら20分前出社は常識です』 (^ν^)「その代わり20分前に帰りますね」 『はいお前クビね』
1 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 10:21:38.75 ID:xjLhDz1z0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/mandokuse1.gif
http://en.wikipedia.org/wiki/Punctuality それぞれの文化によって、「時間を守る」ことに対し要求されるレベルは異なっている。 一般的な文化においては、少々の遅れは許容される。 例えば欧米においては10分から15分程度の遅れは許容範囲である。 しかし、いくつかの文化、例えば軍隊や日本社会などにおいては遅刻者に対する情状酌量の余地はない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 特定の文化では、取り決めした納期や待ち合わせ時間と『実際の』納期・待ち合わせ時間は違う、ということが暗黙の了解となっている。 例えばある文化の人々は通達した時間より1時間遅れてくるのが当たり前になっていることがある。 その場合、9時に始まるはずだったミーティングは大体10時くらいから開催されることになる。 そして皆が10時に着席していれば誰からも不満が出ることはない。 時間に厳しい文化では、遅刻は他人の時間を軽視する行為、場合によっては侮辱行為として扱われる。 このような社会では、例えば、地位の低い人間がミーティングに遅れてきた場合途中参加させないなど 事実上の社会的罰則によって時間厳守が強制されることが多い。 また、時間を守ることの価値や遅刻が相手に及ぼす影響を計量経済学や待ち行列理論などを用いて考察されている。 他言語の記述 tales como la sociedad japonesa o en el ejercito no existe basicamente ninguna permisividad. In Nordeuropa, Deutschland, Japan und den Vereinigten Staaten herrscht eine monochrone Einstellung gegenuber der Zeit
|
- 国民一人一人につける「共通番号」の名称を募集
596 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 13:09:42.12 ID:xjLhDz1z0 - 国籍番号
で終わりだろ。 国籍が無い人には「別の名前の番号」振るけど まともな外国人はそれで困ることはないし。
|
- 国民一人一人につける「共通番号」の名称を募集
616 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 13:11:59.75 ID:xjLhDz1z0 - >>597
SSNでググるかこのスレ検索しなさい
|
- 『社会人なら20分前出社は常識です』 (^ν^)「その代わり20分前に帰りますね」 『はいお前クビね』
945 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 13:44:14.40 ID:xjLhDz1z0 - 俺はもう20代後半だがまだ社会人になってないよ^^
多分一生ならないと思う。 会社員だけど、社会人であることは全力で否定してる。 中二病みたいにね。
|
- 『社会人なら20分前出社は常識です』 (^ν^)「その代わり20分前に帰りますね」 『はいお前クビね』
983 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 14:02:49.72 ID:xjLhDz1z0 - アンチ社会人の俺は、5分前出社
同僚とサボって話したり、便所で2ch見てる時間 これをロスタイムとして1時間残業して帰ってる。 (もちろん仕事覚える前とか、切羽詰まってるときは残るけど) 家に帰ってやることあんのか?皆が残業しているのにお前は楽だよな。 とか聞かれるが、フツーに友達と遊んだり2chしたり 英語や資格の勉強したりやることいっぱいあるわけで。 社会人だからああしろこうしろ言われても 社会人じゃないんだから俺には関係ないね、としか。 実際問題TOEIC/TOFLEやら資格取得やらは 残業してる方々はクソボロですし。 会社にも日本にも依存したくないですしおすし。
|
- 【専ブラ】FOX★さん愛用専ブラ View(110226β) 更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
23 :FOXさん素敵!(厚別区)[]:2011/02/26(土) 20:08:42.51 ID:xjLhDz1z0 - FOXさんに禿げ増しのメッセージを送ろう
【SCD】脊髄小脳変性症2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1294614819/
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
1 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 22:14:53.78 ID:xjLhDz1z0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/mandokuse1.gif
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=business_0223_042.shtml 日銀が国債を買うとどうなるのですか?=為替王 ■日銀が国債を買う方法 原則として、日銀が国債を買うことは法律で禁止されています。しかしあくまでも原則ですから、国会で決めれば日銀が大量に国債を買うことは可能です。 では具体的に、日銀が国債を大量に買うには、どうすれば良いでしょうか? 答えは簡単で、日銀は自分で紙幣を発行できます。 自分で大量に紙幣を発行すれば、国債を大量にいくらでも買うことができます。 ■懸念される副作用とは? 日銀が紙幣を大量発行して国債を買えば、当面の日本の借金の問題が解消されるように見えますね。 しかし国債と紙幣の大量発行を続けるとどうなるのか? これも答えは簡単で、大量に発行されたものは、その価値が下がります。 当面は、日銀が対応してくれたという安心感から市場の秩序が保たれるでしょうが、同時に国債の暴落および、通貨の暴落が起きる可能性も潜在的に高くなります。 ■想定される2つのシナリオ 現状は、「国債バブル」「超円高」といわれるように、国債の価格も円の価値も非常に高い水準です。ですから、少しくらい下落してもよいだろうという指摘は正しいです。 日銀が国債を大量に買って、国債の価格や円の為替レートが多少下落する程度で止まり、結果として日本経済が力強く回復すれば大成功です。 しかし、一旦下落して加速し始めると、どこまで暴落するか見当もつかないのが金融市場の怖さですし、国債と円が暴落をはじめれば取り返しがつかなくなるかもしれません。 ■将来どうなる? 大成功か大失敗か、まったく両極端なシナリオが描ける政策だけに、日銀国債購入について賛成派と反対派で議論は噛み合わず並行線のままです。 最終的には日銀ではなく、国会が(国民が)決めることですから、国民一人一人がもっと問題意識をもって議論が活発化するといいと思います。(執筆者:為替王)
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
42 : ケンミン坊や(東京都)[]:2011/02/26(土) 22:35:11.67 ID:xjLhDz1z0 - >>26
ヘリコプター・ベン(失笑) 価値のある分野とない分野が明確に分かれており しかも利権でがんじがらめになったノーベル賞に意味など無い。 (俺はノーベル物理学や化学賞はそこまで否定していないよ) 戦争を仕掛け、殺戮を引き起こしながら ノーベル平和賞を受賞できる。そんなレベルだな。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
50 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 22:38:36.71 ID:xjLhDz1z0 - >>37
ねぇねぇ、君は今持ってる(預金含む)お金が2倍になって 物価が3倍になったら金使う気になるのかな? 経済が豊かになると思うのかな? 「円を持ってたらヤバイ!早くモノか他国通貨に換えないと!」 この状況が何を意味するか分かるのかな。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
59 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 22:41:47.06 ID:xjLhDz1z0 - >>49
今海外通販してるのは情強だね。 eBayとかアホみたいに安い。 一般人にとっちゃ円高サイキョーですよ。 まぁ、英語苦手な人が圧倒的に多いし PayPal垢持ってるのは国民の1%未満だったかな? そんな情弱ばかりだから困るだけなのよね・・・
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
78 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 22:51:40.46 ID:xjLhDz1z0 - >>65
需要が減る、とは?
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
119 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:03:32.20 ID:xjLhDz1z0 - >>85
モノが売れないのにも色々あるのよ。 1 需要があるのに買えない 2 需要がないから買わない 3 貧困でモノが買えない 価値を生み出さずに金を刷って解決するのは1だけだよ。 今人々が消費しなくなった理由は1じゃなくて、2。 もう皆ある程度満足しているんだよ。 新しい需要を生み出すモノを創出出来ていないだけなの。 それが出来ているケースではちゃんとモノが売れているよ。 例えば皆買いたくなるような製品を生み出してるAppleなんかは 過去最高の売上げになっているんだよ。 車なんてどれも同じようなものだし、進化が止まっちゃってるし 日本車はダサいし割高だし、交通機関が発達たし 純粋に需要がないんだよ。2なんだよね
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
134 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:08:02.56 ID:xjLhDz1z0 - >>88
分かってくれ。 「他国通貨やGoldを買って持っておくのが一番効率が良い」 と大して変りないんだよ・・・ 今はね、金の流通量が足りないから金を使わない ←この状態じゃないの。 もう欲しい物をある程度手に入れて、大して欲しい物がないから 金を使わないだけなのだ。 確かにバブルの頃は1000万の車が売れまくってたかもしれないが 今の200万の車って、当時の1000万の車より遥かに性能がよくて快適なんだよ。 つまりそういうこと。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
143 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:11:56.39 ID:xjLhDz1z0 - >>93
もちろん、影でうまうましてる人が多いってこったよ。 食材・原料の多くは輸入コストが上がったままだから 日本人でウマウマしている人は少ないけどね。 てか、俺は健全だと思うよ。 長年、日本人が搾取しまくってた状態だったからね。(海外に対して) それが緩和された感じ。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
158 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:15:50.73 ID:xjLhDz1z0 - >>102
俺はエレクトロニクス関連が多いかな。 EbayはヤフオクとAmazonのいいとこ取りした感じ。 出品者とのメールでのやりとりとか必要ないし Paypalのおかげでヤフオクより低リスク。 関税関連に気を配らないといかんけど。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
176 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:22:26.16 ID:xjLhDz1z0 - >>127
色々認識がおかしい。 まず一点目、エコポイントは金バラマキと違って 「期限付き」かつ「対象製品が限られていた」という点。 減税やポイントの代わりに 現金を渡して、皆こぞってテレビや車買ったと思うか? 第二に、エコポイントは将来の需要を先食いしたに過ぎない。 見かけ上者は売れたが、この先に売れるはずだったものが ちょっと早く売れただけ。 (買い替えサイクルが若干短くなったという点では評価できるが) 現金がないから買わないんじゃないんだよ。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
193 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:28:15.19 ID:xjLhDz1z0 - >>131
需要が増えないと価格も上がらない? おっしゃるとおりです。 でもって、重要なのは需要を増やすこと。 やるべきは通貨のコントロールじゃない。 需要をガッツリ生み出すような、優れた製品やサービス それを創りだすことにに力を注ぐ政策が必要。 需要の創出が必要なんだよ。 まぁ日本がその需要を創出できなくても「今と同じレベルの生活」は出来るよ ただ、世界に相対して貧しくなっていく。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
208 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:32:59.50 ID:xjLhDz1z0 - >>151
そもそも「大量生産、大量消費が正義」って考えは 今世の中全体として見直されてきてるだろ? 見直されてるっていうか、通用してないだろう。 ガソリンバンバン使って汚染物質を撒き散らす車は規制が必要だってこった。 需要があっても害があったらダメなんだよ。 覚せい剤とかすげぇ需要があるけど、有害だからNG
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
214 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:35:12.96 ID:xjLhDz1z0 - >>166
日本には今の中国人のような世界と相対して貧しい低スキルな肉体労働者が増えると。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
220 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:37:58.77 ID:xjLhDz1z0 - >>211
今買わなきゃ損だからしかたねぇ、買っておくか・・・ この減少を見て、「需要があった!需要があるぞおおおおw」 ってのは バ カ かと。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
227 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:40:59.17 ID:xjLhDz1z0 - >>179
危険なのは、その理屈が分からないで >>167みたいなのが大量に存在しているという点。 これはかなりのリスク、恐ろしいほどのリスク。 そういう層をだまくらかして政権を取ったら 簡単に日本経済崩壊まで持っていけちゃうから。 モノの価値、カネの価値、それぞれの違い 教育で教えなきゃならんよなぁ。
|
- 『円高ヤバイ!日銀は何をしている!はよ金を刷ってばら蒔け』 (^ν^)「こいつ小卒未満か・・・」
242 :鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU []:2011/02/26(土) 23:48:08.66 ID:xjLhDz1z0 - >>201
俺は朝鮮製品を基本的に買わないし、 韓国が特定企業以外儲かっていないことを承知の上で言うよ。 韓国は国策としてエレクトロニクスの分野に投資を行い 産業スパイや特許訴訟といった問題点もあるが 成功を収めているよね。 同じことをしろとは言わないが、 日本もそういった方向で企業支援していかなきゃね。 穴を掘って埋めるような公共事業なんて論外だし 法人税関連での企業の締め付けなんてアホもいいとこ。
|