トップページ > ニュース速報 > 2011年02月26日 > u9aUBlI50

書き込み順位&時間帯一覧

728 位/18214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100140043340020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あんしんセエメエ(USA)
ゆとり就活生「中小なら余裕だろw」→「ハードル高杉・・・」 ざまあああああああああああああ
海外旅行って何を持ってけばいいの? トラベラーズチェックとかトラベルウォシュレットとか?
東大の試験問題が公開されたぞー 簡単すぎワロタ 東大でこれなら楽勝だろどの大学も
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
高3、難関の税理士試験を突破 めざすは公認会計士

書き込みレス一覧

ゆとり就活生「中小なら余裕だろw」→「ハードル高杉・・・」 ざまあああああああああああああ
309 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 11:52:49.76 ID:u9aUBlI50
さすがに今まで大手志望だったのに、中小でハードル高いってどれだけ学生のレベル低いの。
SONYとか三菱UFJ受けてた学生が、名も知れぬ企業に落とされるとは思えないがなぁ
海外旅行って何を持ってけばいいの? トラベラーズチェックとかトラベルウォシュレットとか?
202 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 14:59:52.71 ID:u9aUBlI50
ユーラシア大陸横断の世界一周とかしてみたいけど、ビザの申請とかめんどうくさそうだな
東大の試験問題が公開されたぞー 簡単すぎワロタ 東大でこれなら楽勝だろどの大学も
367 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 15:02:18.35 ID:u9aUBlI50
数学科の俺は一問も解けそうにないな、ワロタ
東大の試験問題が公開されたぞー 簡単すぎワロタ 東大でこれなら楽勝だろどの大学も
388 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 15:08:58.80 ID:u9aUBlI50
>>371
UCB修士、英語のができると思われ
海外旅行って何を持ってけばいいの? トラベラーズチェックとかトラベルウォシュレットとか?
226 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 15:17:39.07 ID:u9aUBlI50
毎回入国の際に個室につれていかれる、一度ついた経歴は2度と消えないって事だな
海外旅行って何を持ってけばいいの? トラベラーズチェックとかトラベルウォシュレットとか?
241 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 15:24:39.69 ID:u9aUBlI50
>>236
●を買えばできるお
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
180 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 18:40:33.09 ID:u9aUBlI50
アメリカとかは、卒業2週間前とかから就職活動する人もいるし、卒業後数ヶ月してから開始する人もおるからなぁ
逆にインターンが盛んで、計画的な人は2〜3年次で就職先決めちゃってる人もいるけど。
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
195 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 18:45:50.63 ID:u9aUBlI50
>>187
本当にこんな事いう企業あんの、大手なら大抵研修期間あるだろ。
理系院卒で開発者や研究者とかなら別だろうけど
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
206 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 18:51:14.39 ID:u9aUBlI50
>>198
まじかよ・・・20社程度しか受けたことなかったが一度もなかったわ。
運良かったんだな
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
220 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 18:55:51.44 ID:u9aUBlI50
卒業年度、年齢、性別を書かないようにすればいいな

新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
230 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 19:01:01.39 ID:u9aUBlI50
>>224
しかし、日本は総合職とか謎の採用体制だろ。むちゃでしょ大学で学んできたこと生かせと言われても
職種採用にしないかぎり、どうしようもない
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
251 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 19:12:28.91 ID:u9aUBlI50
>>245
そうだね、例えば投資銀行とかだとFXリサーチ部門とか人事部門とかで独立採用してるしね
面接内容も全然違うし、求めてる人材像が違うんだろうな。
ひろゆき&堀江「人が死ななければ国土をあげてもいいと思う」 等と意味不明の供述をしており
618 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 19:17:46.57 ID:u9aUBlI50
一個人からすりゃ普通の意見だよな、自分の財産・生命が一番大事
国なんか個人からすりゃ優先度はかなり低い
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
365 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 20:41:15.44 ID:u9aUBlI50
所詮雇われる側だからな、嫌なら起業でもなんでもすりゃいい。
高3、難関の税理士試験を突破 めざすは公認会計士
155 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 20:45:41.40 ID:u9aUBlI50
別にすごいとも思わないし、魅力ある人材でもないよーな
素直に東大いって投資銀行、監査法人かコンサルにでもいけばいいのに

新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
383 : あんしんセエメエ(USA)[]:2011/02/26(土) 20:53:55.62 ID:u9aUBlI50
新卒で就職なんかそんなに難しい事じゃないし、制度が良い悪いは置いといて、就職できなかった人はアホだなぁ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
427 : あんしんセエメエ(USA)[sage]:2011/02/26(土) 21:20:12.46 ID:u9aUBlI50
学閥なんて一部だろうが、なに一般化してるんだよ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
436 : あんしんセエメエ(USA)[sage]:2011/02/26(土) 21:26:08.17 ID:u9aUBlI50
>>432
研究者や専門職でもならん限り、大学の勉強なんて仕事にあまり関係してないからなぁ
厳しいと思うよ。
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
460 : あんしんセエメエ(USA)[sage]:2011/02/26(土) 21:46:37.71 ID:u9aUBlI50
外銀は今年学部採用すくなかったからなぁ
新卒採用をしてるのは日本だけ。日本の企業はいい加減、新卒しか採らないのをやめろ。
465 : あんしんセエメエ(USA)[sage]:2011/02/26(土) 21:52:20.56 ID:u9aUBlI50
>>463
大学院いきないよ、シリコンバレーならスタンフォードでもいってこい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。