トップページ
>
ニュース速報
>
2011年02月26日
>
qUTAd5Of0
書き込み順位&時間帯一覧
971 位
/18214 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
9
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ほっくー(東京都)
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
音楽配信サービスが初の前年割れ レコード協会は色々言い訳してるが、実際はいい音楽が無いだけ
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
グルーポンはなぜ間違えたのか―おせち事件が示す「ネット成長戦略の変化」
書き込みレス一覧
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
100 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 07:52:29.97 ID:qUTAd5Of0
(ちちち)二番目だな
ズバッと参上ズバッと怪傑
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
114 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:04:47.65 ID:qUTAd5Of0
>>108
熱い風
仮面ライダーやキカイダーのパターンって石の森先生の王道だよね。
元は悪の組織なのに抜け出して戦うってやつ
あと、戦う機械としての悩み
音楽配信サービスが初の前年割れ レコード協会は色々言い訳してるが、実際はいい音楽が無いだけ
46 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:26:27.07 ID:qUTAd5Of0
いい音楽がないっていうけど音楽を聴く時間も人も増えてると思うんだけど、どうだろう?
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
10 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:28:53.84 ID:qUTAd5Of0
東芝ほどになると面接官のほうも実際何をやってるかなんか理解できてないだろ。
上っ面だけで。
ちゃんちゃらおかしいわ
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
17 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:29:57.81 ID:qUTAd5Of0
御社名に「け」をつけてください
十回しばくでえwwww
音楽配信サービスが初の前年割れ レコード協会は色々言い訳してるが、実際はいい音楽が無いだけ
49 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:30:38.08 ID:qUTAd5Of0
>>45
そうやって昔を懐かしむだけがいいとは思わないんだけどね。
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
64 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:35:02.59 ID:qUTAd5Of0
>>35
そうなんだよね。
原子力による社会インフラへの貢献、これからは石油枯渇に向かって・・・とかいうのって変だよね
そりゃ原子力工学専攻してたとかならともかくとして
御社のXXXが好きでもいいと思う。問題はそこからどう話をふくらますかだわね。
子供の頃に御社のXXXで人生がかわって・・・とかならいいのかな?
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
88 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:38:06.17 ID:qUTAd5Of0
あっ!水戸黄門が子供の頃から大好きで・・・(しまったあれはパナソニック・・・)
ここからフォローできる人材ならとってもいいんじゃない?
オールライダー映画に「キカイダー」「ズバット」ら70年代特撮ヒーロー参戦
163 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:41:06.21 ID:qUTAd5Of0
>>159
そうだとするとその後幻滅しなかった?
ゼロワンでのハカイダーの扱いは・・・それはもうひどいもんだった。
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
123 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 08:43:21.06 ID:qUTAd5Of0
>>111
結局そういうことで見てるんじゃないかな。
ストーリーを間違えてだまりこんでしまうようじゃダメってみられるだろうし
でも最近の学生なら、わざと間違えてリカバリするストーリーで来たりするんかね
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
300 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:14:56.61 ID:qUTAd5Of0
経営戦略なんか語るFランは必要ない
グルーポンはなぜ間違えたのか―おせち事件が示す「ネット成長戦略の変化」
45 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:25:44.57 ID:qUTAd5Of0
クーポンって意味はもともと切り取って使う回数券みたいなもんって意味だよね
日本では割引っていうか優待券というか意味も多いみたいだけど
ところでグルーポンとか売ってるのは金券扱いでしょ?上にも書いてたけど。
そしたら販売責任とかあると思うんだけど、そのへんどーなん?
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
357 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:29:02.67 ID:qUTAd5Of0
>>351
そうだろうね。上にも出てる通り者風なんて入ってもわからないのに
まして学生がわかるわけない
OB「うちの社風は最高だぜ!風通しもいいし、社員どおしの仲もいい」
(そりゃおまえのまわりだけじゃねーの?)
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
375 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:34:43.21 ID:qUTAd5Of0
>>360
ぐへへ、じゃあ早速ここでソレを実証してもらおうかな
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
388 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:39:44.35 ID:qUTAd5Of0
>>374
ソレ見てたけどひどかったなあ
女のほうはモデルが今の首相は鳩山さんだとか、きっちりやるほうだといいながらミスが多いといってみたり
ともかくこれでそっちとるのかあってかんじだった
面接官の話はまあ、しょうがないさ。
民間の会社でも小職小職とやたら使う人がたくさんいるからね。
>>383
キモいおっさんどもはそれをDNAとかいいやがる。
そしてXXXDNAを持っているわれわれはやらねばならない、とかよくわかんない精神論につなげる。
鉄鋼がまさにそんな会社だった。「鉄は国家なり、そのDNAを受け継ぐ我らは・・・」
死んでしまえ、役人ごっこしか出来ないクズが
グルーポンはなぜ間違えたのか―おせち事件が示す「ネット成長戦略の変化」
55 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:42:09.79 ID:qUTAd5Of0
グルーポンは間違えていないと思うよ
最初からああいうこともあると承知してやってるはず
いかにして問題になる前に一儲けして逃げるかしか考えてないでしょう
就活学生、東芝の面接で「御社のレグザが好きです」 面接官「・・・」
421 :
ほっくー(東京都)
[]:2011/02/26(土) 09:45:37.38 ID:qUTAd5Of0
本当に排除しなければならないのはマニュアルの重力に魂をひかれた学生達だろ!
でもそのために無意味な面接をやるのは間違っている
人の心を大事にしない会社をつくってなんになる!
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。