- auのIS04、クソ端末過ぎて一ヶ月も立たないうちに販売ランキング首位から転落www
525 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 00:28:40.45 ID:gojcWDrMP - >>522
Wimaxは小セルだから速度落ちにくいはず あくまで落ちにくいだけど
|
- auのIS04、クソ端末過ぎて一ヶ月も立たないうちに販売ランキング首位から転落www
534 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 00:38:29.82 ID:gojcWDrMP - >>528
ぬるぬるは一回使うとないとストレスになりえる
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
534 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:13:07.88 ID:gojcWDrMP - >>528
どの道DPが標準になるし
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
540 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:23:29.55 ID:gojcWDrMP - >>536
インテルやAMDら、VGA規格のサポートを2015年までに終了へ http://japanese.engadget.com/2010/12/09/vga-2015/
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
548 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:30:53.90 ID:gojcWDrMP - >>543
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090111/ces14_06.jpg
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
550 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:37:39.91 ID:gojcWDrMP - DPはチップ一枚減らせるのでベンダにとって都合がいい
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
554 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:44:33.14 ID:gojcWDrMP - >>551
製品でてますけど
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
556 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:47:00.70 ID:gojcWDrMP - どんどん論点ずれていくね
DPはオワコンどころかこれからコスト安で標準になっていくんだよ VGAやDVIの代わりに必要だから
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
567 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 01:55:34.35 ID:gojcWDrMP - VESA、DisplayPortの対応状況を説明
〜2014年をメドにDVIとアナログVGAを廃止 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091026_324463.html Intelの具体的なプランとしては、eDP対応製品の出荷を今後順次増やしていき、 2011年第3四半期にLVDSやSDVO、アナログVGA出力の対応を完全に廃止する予定。 NVIDIAも2011年には50%以上の製品がDisplayPortに対応する予定だという。 また、AMDに関しては具体的な数字を明らかにしなかったものの、プロセスを微細化していく段階で、 LVDS、DVI、そしてアナログVGAをフェイズアウトさせていく予定だとした。 DisplayPortの普及の鍵となる部品の低価格化に関しても、 既にケーブル、スケーラー、コネクタがDVIと同等またはそれ以下のコストで実現可能なこと、 そしてeDP変換シリコンに関しても、2010年にLVDS TCONと同等レベルになるとした。 実際は少し遅れてるけどHDMIに比べてライセンス代がないことや intelCPUやAMDCPUのディスプレイコントーローラから直接出力できることから標準的になるのか確実
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
574 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 02:01:52.46 ID:gojcWDrMP - >>569
nvもインテルもチップレベルではDP実装してるんだけど nvはDPありの製品もあるよ
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
577 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 02:07:17.31 ID:gojcWDrMP - >>575
製品化されてないと思ってたのに そこは知ってたんだ おれはまったくDPの普及を疑ってないけど
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
584 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 02:16:31.51 ID:gojcWDrMP - > 企業だけがやる気出してても、その根拠がない。HDMIと比べてユーザにメリットもない。
IntelとAMD、アナログディスプレイ出力を2015年までに廃止 〜パネルメーカーやPCメーカーも賛同 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412932.html ちなみにノートパソコンのLVDSをディスプレイポートに置き換えるとヒンジ周りのデザインに自由が生まれる ケーブルがクソ細いからね
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
585 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 02:17:53.04 ID:gojcWDrMP - http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091026_324463.html
また、eDP(Embedded DisplayPort)のサポートによるノートPCのLVDSへの置き換え、 さらにはパネル側のDisplayPortのネイティブ対応で、A/Dコンバータなどを省くことで、ディスプレイの薄型/低価格化できることを強調した。 ユーザにメリットがあるかどうかってのは出てみないと判断できない メリットがないと思い込みたいだけだね
|
- USB3.0は終わコン。今はThunderboltの時代
591 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 02:21:49.28 ID:gojcWDrMP - HDMIがなくなるなんていってないからね
DPがつくのが当たり前になると書いてる ノートPCの中の配線はLVDSからDPに変わる RGBはDPに変わる
|
- ドコモ「XperiaはもうOSアップデートしません、2.2にすらなりません」
844 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 12:51:55.45 ID:gojcWDrMP - androidって絶賛の声が少ないけど
iOSより優れてるの?
|
- 日本のiPhoneの 「絵文字」 が、新型「Mac OS X Lion」で世界へ
43 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:07:55.85 ID:gojcWDrMP - 世界標準のクソださい絵文字どうなったん?
|
- 日本のiPhoneの 「絵文字」 が、新型「Mac OS X Lion」で世界へ
89 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 15:41:37.40 ID:gojcWDrMP - >>78
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/10/30/iphonemoji.jpg ソフトバンクの絵文字ってスカイプの絵文字っぽいけど なんか関係あるの?
|
- 中国の路上に女が全裸で仁王立ち これはチェンジ無し 俺10秒前に立ってる自信ない
10 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 22:19:33.88 ID:gojcWDrMP - 朝青龍じゃねーか
|
- アンドロイドとかスマートフォンが何なのか未だにわからない なんかええのか
11 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区)[]:2011/02/26(土) 22:28:41.76 ID:gojcWDrMP - おまえらが払ってるパケ代が安いほど
スマホでいい情報手に入れてるの? ガラケーでいいだろ
|